goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

PATAGONIAのサコッシュ&T シャツ GREAT PACIC IRON WORKS

2019-12-07 18:19:17 | 世田谷ベース







もともとはこのパタゴニアのサコッシュが手もとにありました。これを元にしてBIGJOHNのエプロンをサコッシュを作りかえました。
このデザインはPATAGONIAがまだGREAT PACIC IRON WORKSと名のっていた頃のなかなかしぶいデザインになります。
これは裏地もなければショルダーベルトも細くたよりなくそれこそサコッシュ本来のデザインになります。それが簡素なサコッシュの魅力でもあります。
これは、アネカワから移転する前のグリーンハウスで買いました。
それと同じプリントのTシャツも持っています。サコッシュと同じくシンプルなデザインが魅力でもあります。
これは、ゼビオスポーツで平行輸入品を格安で買いました。ちなみにゼビオスポーツはPATAGONIAJAPANの正規販売店ではありません。
サコッシュもTシャツもPATAGONIAらしい自然派のオーガニックコットンになります。それも今やPATAGONIAではすっかり絶滅したれっきとしたアメリカ製になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいのの

2019-12-07 18:13:44 | グルメ
唐揚げ定食

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大迫体育館…クライミングメロディーちゃん参戦

2019-12-07 18:07:15 | アウトドアスポーツ
先週やったかわかりませんけど…ここでは二週間ぶりに昨日は県大の体育館と連チャンになりました。 世話役のS川さんの姿は無くかわりにM上さん親子の姿が見られました。そこに八戸の小6のメロディーちゃん親子と姉らしき3人とはここでは久しぶりの姿も見られました。
メロディーちゃんを大会では時おり見かけていましたが、だいぶ背が伸びたようでした。
あとは何時もの顔ぶれになりました。その中には以前、運動公園のクライミングで顔を合わせた事のある男性の姿もありました。遅れてこの仲間を紹介してくれたS渡さんもこれまた久しぶりに顔を見せていました。
メロディーちゃんの今日のノルマは30本とはさすがに未来のオリンピック候補はその格の違いを見せつけられるようでした。
ちなみにここの体育館のボード短く10m以下になりますけど…30本とは恐れいました。
県大の体育館はさらに短く昨日は10本も登りさすがに今日はほどほどにと言うかほどほどにしか登られなかったでした。
その合間にはM上さんの娘から今日はせんべいにチョコクッキーの差し入れがありました。それでほどほどでした…(笑)
一方のメロディーちゃんとは言うと最初12台を登るも1度目は落下し2度目は余裕で登りきりました。
実力的には12後半から13を狙える若手も若手の小6のクライマーちゃんになります。詳しくはメロディーちゃんのブログをご覧ください。
そんな強者前に今日は早々に引き上げてきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンカー

2019-12-07 01:23:53 | 日記
アンカー
今野 敏
迷宮事件をめぐる刑事とそれを報道するテレビ局との駆け引きがあります。
その迷宮事件を解決にアンカー、ニュース番組のスタッフの勘が事件を解くかぎとなって行きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする