バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

線引きは良かったんだけどなぁ…( 笑)マンホールが…

2019-12-13 16:25:17 | 日記

せっかく道路の白線やら緑色のラインが目立つようになりました。
しかし残念ながらマンホールは古いままになりせっかくの雰囲気がとりあえず盛岡市にはマンホールもこの際ご当地カラーマンホールに交換するように要望はして見ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白線〜緑色のライン赤わくへバージョンアップ

2019-12-13 16:23:57 | 日記
茶畑の一通は白線引きは当初の白線から次に緑色のラインさらに丁字路は赤わく…と3段階にバージョンアップしました。
その段階の変化はグルグルアースでご覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔の金曜日

2019-12-13 16:23:18 | 温泉
めんこい湯めぐり手形を使い、玄武温泉の風柳亭に行くとボイラーの修理で入浴を断れました。だったら日帰り温泉の幟を外すなり玄関先そのむねの張り紙する配慮が欲しかったでした。
その先にあるたちばなは金曜日は当面日帰り入浴を休みますととりあえずは親切な張り紙ありました
今日は魔の金曜日になりました。そこで鶯宿温泉はかなり遠間りになるので雫石のますやで食事をしてから繋温泉の癒しの宿ロデムで入浴しました。
JAF割引で450円でやや狭いけども繋温泉の中でもいちばん安く入浴ができます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますやランパス

2019-12-13 15:56:42 | グルメ


選べるパスタからボンゴレロッソにしました。 面白農業体験塾が雫石であった時は良く利用していてここに来るのは久しぶりになりました。
相変わらず快活な雫石あねっこがチャチャと迎えてくれました。
後からはもと雫石あねっこのあねさんの団体客も来て店内は急ににぎやかになりました。
食後にホッとコーヒーを注文しました。あねっこにミルクと砂糖を二個と言ったら出された一個づつにさらに二個持ってきて都合三個づつになりました。
言い方が悪かったようでもちろんあねっこに一個づつお返しました。
ちなみにコーヒーにレギュラーコーヒーとブランドコーヒーがあるようで安いレギュラーコーヒーにしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍掛山に

2019-12-13 15:33:56 | アウトドアスポーツ





天気が悪かったりと久々の鞍掛山になりました。 今日まだ冬型の気圧配置になり岩手山は雲の下にあり、相ノ沢駐車場には小雪がまっていました。
北回りに上がりました。途中の分岐からは雪は増えてくるぶしを越えるくらいになりその先には踏みあとは見られなかったでした。 雪をこぐほどの量ではなかったでしたが、あの…熊がいた平らからはさらに積雪が増えスパッツをはいてきて良かったでした。
熊には出逢わなかったけど…金色の毛皮をまとった愛らしいテンの姿が見られました。
山頂から雲の下に沈むように岩手山が寒々とした姿が見られました。
南側に降りると北側よりはいくぶん積雪は少なくそこには数名の登山者の踏みあとがありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする