バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

2022/03/08肴町のブーランジェ

2022-03-08 20:27:00 | グルメ

今日は、肴町の ブーランジェでおさつくるみパンを買いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主隔離解消 白癬菌感染症(水虫)?でした。

2022-03-08 20:26:00 | 日記
左足小指の腫れと痛みは
単なる水虫で水虫薬を塗り快方に向かいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/03/08今日のお昼パン コシニール

2022-03-08 20:02:00 | グルメ
コシニールの塩パンにロースハム、スライスチーズ、レタスをはさみマヨネーズをあえました。
 デザートは、
ローソンの飲める!?チョコプリン(236円)🍮になりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張温泉スキー場~姥倉山~犬倉山~鎌倉森~網張温泉館~網張温泉スキー場 

2022-03-08 16:32:37 | バックカントリー
 しばらくは、お誘いはありましたが、都合が悪いのと一部体調不良(笑)とでスキーツアーとは離れていました。
 今日は、最初にNさんからありがたいことに三石山のスキーツアーのお誘いがありました。しかし彼の腰痛により中止になりました。 
 昨日スキー場に居合わせた一緒に行く予定だったSさんから姥倉山のお誘いがありました。
 明日は晴れの予報に三石山より楽ちんな?姥倉山のお誘いにその場で喜んでお受けしました!
 天候は、曇り
積雪はありませんでした。
気温 平年並み
リフトを乗りつぎ第3リフト降り場付近からドロップアップ(笑)思ったより、スキーの板は沈まずとは言えSさんが七割方ラッセルをしてくれ姥倉山の鞍部に着きました。
 微妙に青空が見られたとは言え以前として曇り空の中、姥倉山の山頂に立ちました。
 鞍部まで滑り降りる雪質は期待したほどではありませんでした。ここで昼食を取り下山することにしました。
 ところが犬倉山の北斜面が気持ち良さそうで登って滑り降りてからスキー場に向かうことになりました。
 犬倉山に登るとスキー場にそのまま戻るより鎌倉森に滑り降りる事をSさんに提案すると行ったことの無い鎌倉森に興味示し急きょ予定変更しました。
 犬倉山~鎌倉森の鞍部に滑り降りる斜面の雪質がとても良く姥倉山の斜面のストレスが一気に解消される思いでした。
 鞍部でシールを張り登り返し鎌倉森の山頂に着きました。Sさんは、晴れ渡ったまわりの景色に声を上げ感嘆したようすでした。
 犬倉山の斜面を滑り降りる
シュプールが見られました。中々たくみなコースどりに感心させられました。
 休んでいる内にあっと言うまに登り返して来ました。彼は網張温泉スキー場の常連客のようでした。
 午前中は、林間を滑り降り午後からは犬倉山を滑り降りるタフガイのようでした。
 最新の情報を持つ彼に鎌倉森~網張温泉館に滑り降りるコースを相談しました。
 様子を見ながら雪庇を後に林間に滑り降りることにしました。
 雪質はほめられたものではありませんでしたが、特段苦労するような雪質ではありませんでした。
 いつの間にか後ろを滑り降りるSさんと入れかわり彼が、ずんずんと進できて先に滑り降りて行きました。
 網張薬師社を横に温泉館の吊り橋に滑り降り無事にスキー場に戻りました。
 第3リフト降り場付近
10時出発
14時スキー場
だいたい4時間の行程になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする