![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5b/4918982e196ac9ed33d6d689b3eb1f0c.jpg?1671851464)
気温 平年並み
積雪 ありませんでした。
道すがら小岩井あたりもだいぶ雪解けが進みました。
第1リフトB線には常連の先輩スキーヤーの後に並びました。
リフトを降りてぶなんに滑り降りました。動き出した第2リフト第3リフトに乗りつぎぶなんに滑り落ちました(笑)
特段変化のないスキー場に久しぶりに不良外国人の姿が見られました。何もわざわざ地球の果てからこなくてもつくづくと思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ef/07e102a833c3eedc11661e8b48fc7c4a.jpg?1671851464)
| <button class="gsc-search-button gsc-search-button-v2" style="cursor: pointer; height: 72.8767px; padding: 11px 10px; border-width: 1px; border-style: solid; border-color: rgb(102, 102, 102); border-top-right-radius: 8px; border-bottom-right-radius: 8px; background-color: rgb(206, 206, 206); width: auto; font-size: 0px; vertical-align: middle; background-image: none; filter: none;"><svg width="13" height="13" viewBox="0 0 13 13"><path d="m4.8495 7.8226c0.82666 0 1.5262-0.29146 2.0985-0.87438 0.57232-0.58292 0.86378-1.2877 0.87438-2.1144 0.010599-0.82666-0.28086-1.5262-0.87438-2.0985-0.59352-0.57232-1.293-0.86378-2.0985-0.87438-0.8055-0.010599-1.5103 0.28086-2.1144 0.87438-0.60414 0.59352-0.8956 1.293-0.87438 2.0985 0.021197 0.8055 0.31266 1.5103 0.87438 2.1144 0.56172 0.60414 1.2665 0.8956 2.1144 0.87438zm4.4695 0.2115 3.681 3.6819-1.259 1.284-3.6817-3.7 0.0019784-0.69479-0.090043-0.098846c-0.87973 0.76087-1.92 1.1413-3.1207 1.1413-1.3553 0-2.5025-0.46363-3.4417-1.3909s-1.4088-2.0686-1.4088-3.4239c0-1.3553 0.4696-2.4966 1.4088-3.4239 0.9392-0.92727 2.0864-1.3969 3.4417-1.4088 1.3553-0.011889 2.4906 0.45771 3.406 1.4088 0.9154 0.95107 1.379 2.0924 1.3909 3.4239 0 1.2126-0.38043 2.2588-1.1413 3.1385l0.098834 0.090049z"></path></svg></button> |
国指定重要文化財の木造毘沙門天立像【もくぞうびしゃもんてんりゅうぞう】 (1体)、木造二天王立像【もくぞうにてんのうりゅうぞう】(2体)をはじめとした数々の遺品が納められ、国見山一帯に栄えた古代仏教文化の名残りを現代 に伝えています。見学にあたっては、事前に毘沙門堂(電話0197-64-7303)へお問合せください。
木造毘沙門天像
木造二天王立像
立花毘沙門堂