バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

盛岡手代森 大泉院 東国三十三観音霊場第11番 観世音菩薩

2023-03-19 20:21:00 | 御朱印
観世音菩薩は、本堂とは離れたお堂に安置されています。事前に御朱印をいただいた時に住職さんから拝観は、彼岸になると聞かされいました。
 春彼岸にあたる昨日、念のためお寺に問い合わせる午前9時ごろから扉が開かれると聞かされその時刻に合わせました。
 まずは、本堂に向いました。住職さんがいらっしゃいましたのでご挨拶してから二度目になる参拝を済ました。
 次に観世音菩薩をありがたく参拝しました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいのの

2023-03-19 20:11:45 | グルメ
ジャガイモカリカリミニピザセット

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫波町 陸中国八十八カ所巡拝所第22番 隠里寺  薬師如来

2023-03-19 20:08:00 | 御朱印
観音めぐりは、本堂では無く
お堂にある薬師如来になるようで合わせて参拝を済ませました。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫波町 陸中国八十八カ所巡拝所第22番 隠里寺 

2023-03-19 19:56:00 | 御朱印
紫波町 陸中国八十八カ所巡拝所第22番 隠里寺  
本堂に参拝に向かうと若い住職さんと年輩の住職さんがていねいに出迎えてくれました。
 その玄関に大仏さまの頭が(笑)あとでお寺さんの女性にうかがうと住職さんがひろってきたようでした。本体があれば見事な大仏さまのようでした。
 ここから見る早池峰は見事な眺めでした。







この御朱印は本堂の南無阿弥陀仏になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鳥谷 熊野證誠殿

2023-03-19 19:51:00 | 御朱印
光林寺に隣り合うように熊野證誠殿(神社)があり参拝しました。
 軽く扉に触れたら警報器がなりました。幸いにしておとがめはありませんでした。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする