相ノ沢駐車場は真っ白に雪で埋まっていました。東側コースから登り今日はまだ足跡👣が無くいわゆるファーストトラックにドロップインとは言え足首がややもぐる程度の積雪でした。
順調に山頂につき西側コースに降りました。
ちなみに昔々おじいちゃんは、鞍掛山に今で言うバックカントリースキー(山スキー)でひとりニ時間半かけて登りました。
駐車場が除雪するようになるのは平成になって里山ブームの頃からの事になります。
待避所に車を無理やり入れたので掘り出すのにたいへんな思いをしました(笑)
スキーブーム真っ盛りで通りかかる100台に1台の車の親切な運転手さんに掘り出すのを手伝うと声をかけられました。とは言えスコップ無しで無理で遠慮して自力で脱出しました。
ついで
姫神山、東根山にもひとり山スキーで登りました。くれぐれも最近は登山者らしき人がいますのでひんしゅくを買う事の無いように(笑)