1月2日(土)、午前6時頃から雪がちらちら。出立する頃にはボンネットに薄っすら雪が。8時過ぎに柳川緑地公園に着いた。南西の風が強く、琵琶湖も左から右へウサギをともない大河のように流れていた。白石行きは断念して伊崎方向へ漕ぐことに決めた。
4人のメンバーが集まって 9時半過ぎに漕ぎ出した。伊崎へは向かい風、波。曇り空で 時おり小雨が降るがお天気は快方に。新海浜沖で陽が差しはじめ虹が出た。愛知川を越え、栗見出在家沖で時間を確認したら11時10分前。伊崎(画像左の岬)までともう一頑張りしたとたん、風波が上がってきた。
この状態で伊崎まで行くと帰着時間が遅れるので引き返すことにした。
引き返したところで コックピット前のポケットハッチの中のケイタイが鳴った。取り出したが、波の所為でケイタイを落としそうになるので 近くの漁港に一旦入った。
先に戻ったYさんから「コーヒーを淹れて待っている」と言う連絡。戻ってすぐ暖を取れるのは大変ありがたい!
帰着後、コーヒーをいただき(Yさんに感謝!)、薪ストーブを設営して またYさんに火熾しをお願いした。その間にわれわれは着替えと後始末を!陸に上がると木々で風がさえぎられ陽射しもあってそうは寒くは無かった。
お昼に用意した餅、トン汁を温めて雑談しながら頂き、14時ごろ解散。
今日の初漕ぎは 伊崎に達することではなく 漕ぐことが目的だった。2時間強の2010年の初漕ぎ!
「参加者そして読者の皆さん 今年もたくさん漕ぎましょう!」