goo blog サービス終了のお知らせ 

BeamanのMild-Water Mild-life & About-door !

「Bea」は「うみ」そう、琵琶湖のこと。Beaman的雑話にようこそ!Seaは海 Beaはうみ、琵琶湖です。

8月最後の土日

2012年08月26日 | ナチャラ

 8月25日・26日の土日っは 夏休み最後の土日!学校も月曜日(27日)から始まるところも多い。

Imgp1373 マキノ知内浜オートキャンプ場南浜で7月15日から8月26日の間で13日体験カヤックスクールを催行しました。親子での参加が多く、一人分サービスしたりしましたので大変喜んでいただきました。毎年楽しみにしているってお言葉もいただいて こちらも嬉しくなりました。

 キャンプのアトラクションとして催行していますので 安い料金設定!

 浜に置きっぱにしていたので、ロープでカヤック同士と木に結び付けておいたんですが一艇無くなってしましました。

 一艇無いんです。足らないんです。返して欲しい~んです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp1375Imgp1378

 この夏三回目のナチャラ飯。今回はダッチオーブンでパエリアを!もう一品は最近ハマっているズッキーニをラタトゥーユのトマト無しスープ無しでナス、ニンジン、マッシュルームなどで野菜炒めしました。塩バター味のピーナッツを二掴みいれたのは思いつきですがGOOD!でした。

Imgp1377 Nec_0968

 今回の炊きあがりは 炊き込みご飯のちょっと硬い目くらいな感じでした。深鍋でするといつもリゾットぽくなるんですが 今回は良しとしましょう!気持ちだし汁が多かったようです。ツラツラぐらいが良いのかもしれません。味は合格?と言うことで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 228472_405919822805108_562084976_n ハンモックで一晩過ごしました。これは上部がメッシュで覆われていて さらにタープも装備されている。

 今回はハンモックを吊る2品の木の間隔が設定より長かったので 目安の高さでは入り込んだ時に尻が地面にふれてしまうまで垂れ下がってしまうので 30cmは空くように高い位置に設置ングした。

 木の間隔は ロープを足さないで設置ングした方が良いことと、タープは天気が良い時はもう少し空間ができるように張れば良かったと思った。何にしても場数が要りますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Imgp1386 Imgp1384

 琵琶練に来なさったお二人、今朝の琵琶湖はやや波ありで、追い波漕ぎや横波漕ぎを練習。土曜日にはロール練も。ロールを成功させたのは誰!