十三夜お月さん 2020年10月29日 | 日記 旧暦の9月13日の月を愛でるそんな風習があるのだそうで少し欠けた月18時頃左隣には火星十五夜は中国からの風習ですが十三夜は日本独特平安時代、醍醐天皇が月見の宴を開いたのが9月13日だったとかで それが十三夜の始まりになったとか諸説あり両方見ないと片見月なんてのもある