nauhts の山歩き記

【アルバム代わりの写真がメインです。】
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

富 士 山(3776m) ⑦   - 富士宮口 -

2017年05月12日 | 秩父・関東・東海
2017年5月12日(金)
このところ、春山スキー登山に嵌っており、明日から雨の予報に、平日の晴れ間を狙って出掛ける。
とはいえ、ショートスキー(110cm)と革靴(プラ靴で2回)では、中々上手く滑れずに難しい。
 4/22 乗鞍岳(三本滝)、  4/28 大渚山(雨飾高原)、  5/2 火打山(笹ヶ峰)、  5/8 黒沢岳(笹ヶ峰)
富士山は春~秋を含めて7回目の登頂となるが、スキーを担いで登るのは、2015/5/21 ⑥ 以来2回目。

朝3時、自宅出発。白樺湖~八ヶ岳エコーライン~20号線~途中給油~甲府~朝霧高原~富士山スカイライン。
ナビをセットしていなかったので、富士宮バイパスで出口のICを通り過ぎてしまい、3kmほど遠回り。
6時50分、富士宮口五合目駐車場。約209km。 平日だが観光客も含め、30台ぐらいの車が停まっている。
7時10分、裏口?からスタート。前半には雪がないので革靴を履き、防寒着を詰め込み、板とアイゼンを担ぐ。

砂礫を直登して登山道と合流。六合目まで20分弱。過去この時季の入り口にはロープが張ってあったが、今年はない。
上方の雪渓部分には、何人もが登っているのが見える。登山のみの方とスキー・ボードを担いだ方とほぼ半々ぐらいか。
一部の残雪はあるものの、登山道は殆ど融けており夏道通りに登り、新七合目で一休み5分ほど休憩。
元祖七合目付近から時々ガスが掛かり、振り返ると下方はガスで見えなくなってしまった。上空の青空も怪しい。

途中で4名ほど追い越し、9時25分、約2時間15分ほどで八合目。 ここまでが意外と長く感じる。
軽めのおやつと飲水休憩しながら、ちょっと早めながら腰を下ろせるここでアイゼン装着。 少し荷が軽くなった。
八合半ぐらいの崩れた鳥居の先から雪渓部分を直登。 雪が緩んでいるので、アイゼン装着でも時々滑る。
高度が上がり空気が薄く息も絶え絶え、九合目で小休止、九合五勺でも休む。 ここから先が急登の正念場。

富士宮頂上が見えているのに、中々先に進まない。 喘ぎながら15~20歩進む毎に立ち止まって息継ぎ。
前回雪切れしていた九合五勺付近も、まだ充分残っており、板を外すことなく滑降出来る。
八合目から2時間弱、五合目から4時間20分ほど、11時30分、やっと富士宮頂上へ到着。
ここまで来れば剣ヶ峰へ。11時55分、約4時間45分も掛かり日本最高峰へ立つ。七回目の登頂。

  登り: 五合目~八合目
  登り: 八合目~富士宮頂上~剣ヶ峰

 

 

12/10/16 ④ の時は、3時間15分ほどで登ったが、残雪のアイゼン歩行、スキー板背負いの負荷増、歳?のせいか
遠望はないものの、天気は先ず先ず。 山頂や火口は良く見える。
風はあるが測候所の陰で陽が当たる所で、ゆっくり昼食休憩。 アウターを着なくても寒さはない。
剣ヶ峰に50分ほど滞在。アイゼンを外し、スキー板にケーブル装着。革靴の紐を締め直し、滑降準備。

12時45分、日本最高峰の3776m+積雪1mのところからスキー滑降開始。
一度火口へ滑り込んで登り返すつもりで開始したが、あまりも雪面が硬くガチガチで革靴では手に負えない。
富士宮頂上へ向けてトラバースするのがやっと、何とか滑りそのまま下山へ向けて滑降。
九合目付近までは少し硬いが、そこから下は緩んで革靴でも快適に滑れる。

八合目で雪切れで一旦板を外して隣の雪渓へ移動。ところが少し早過ぎ、もう一度雪切れを渡ることに。
ここから下はガスで視界が利かず、六合目の小屋が見えないので、適当に雪渓を下る。
雪渓エンドの雪切れで板を外してザックに格納。砂礫部分を歩いて下ると、横にもう一つ雪渓があり繋がっていたようだ。
後僅かなのでそのまま雪渓の上を歩いて下り登山道と合流。 剣ヶ峰から1時間5分ほど、六合目まで下りる。

水を飲み干し最後の休憩、砂礫を真っ直ぐ下り、14時5分、無事駐車場まで下山。 往復 約6時間55分。
お湯を沸かしてコーヒーを飲みながら片付け、14時40分帰宅へ向け出発。 富士周遊道路では赤沼の分岐で渋滞。
咄嗟に精進湖の西岸側へ迂回して逃れたが、距離的にはあまり変わらないので、今後はこの道を使った方が良い。
往路と同じ道を戻り、途中で買い物と夕食を済ませ、20時無事帰宅。 206km。 往復 約17時間でした。

  下山滑降: 剣ヶ峰~富士宮頂上~八合目
  下山滑降・歩行: 八合目~五合目

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

03:00 自宅出発      途中、竜王で給油
06:30 富士スバルライン 登山道入口
05:50 富士宮五合目   約30台ぐらいの車が駐車

07:10 準備を整えスタート (2400m)
07:30 六合目         (2490m)
08:10 新七合目       (2780m)     飲水 5分休憩
08:50 元祖七合目      (3030m)
09:25 八合目         (3250m)     10分休憩 アイゼン装着
10:15 九合目         (3410m)      5分休憩
10:50 九合五勺       (3550m)      5分休憩
11:30 富士宮口頂上     (3750m)     5分休憩
11:55 富士山剣ヶ峰     (3776m)          【登り:約4時間45分】

12:45 富士山剣ヶ峰下山 ショートスキー装着
12:50 富士宮口頂上
13:05 八合目 雪切れ部分をシフト 間違えて2回
13:30 雪切れ 滑降終了
13:50 六合目         5分休憩
14:05 五合目駐車場                       【下り:約1時間20分】

14:40 コーヒーを飲みながら片付け 帰宅へ向け出発
20:00 途中で買い物、夕食を済ませ、無事帰宅


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶臼山 ~ 黒沢岳 ③   - ... | トップ | 乗 鞍 岳 (3026m) ⑦ - (... »

コメントを投稿

秩父・関東・東海」カテゴリの最新記事