nauhts の山歩き記

【アルバム代わりの写真がメインです。】
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

阿弥陀岳(2805m)⑨  - 舟山十字路(中央稜↑ ~ ↓南稜)-

2020年10月06日 | 八ヶ岳
2020年10月6日(火)
今年は新型コロナの影響や、梅雨の大雨、夏の猛暑により、山歩きが中々出来ない状況になっている。
ここ数日は晴れても朝晩は曇り、日中でも山は雲に隠れていることが多かった。
今日はは久しぶりに朝から青空で八ヶ岳もクッキリ、明日からまた暫くは好天が見込めそうもない。

朝食を済ませ6時10分自宅出発。白樺湖~エコーラインから舟山十字路へ。7時40分着、約70km。
現地に着くと何と曇り空、青空は何処にも見えない。ちょっと気落ちしながらも7時55分スタート。
2年前の南稜~中央稜の逆コース、中央稜から登り南稜から下山。。ブランクが長いので赤岳往復はしない。
暫くは林道歩き、終点から中央稜登山口へ。前回の下山時に迷ったところも今回は確認出来た。

一旦河原を左岸に渡り、暫く歩いた後に再び右岸へ渡る。前回は河原で顔を洗った所で間違えたようだ。
この先でルートを少し間違えたようだが、スマホで位置確認、ルートに復帰し登山道を登る。
体力不安があるので、焦る気持ちを抑えながら、出来るだけスローペースで登る。途中で腰を下ろし暫し休憩。
里では紅葉の気配が見え始めたところだが、山ではもうどんどん進んでいる。しかし今年は発色が悪い。

やがて急登が始まると眺望も開け、高曇りで青空はないが先ず先ずの眺望。富士山もアルプスも見えている。
11時40分、3時間45分ほどで阿弥陀岳頂上。途中では誰にも会わなかったが、6名ほど休憩している。
何度も見ている眺望だが素晴らしい。35分ほど昼食休憩後、12時15分、南稜から下山へ。
体力的には中央稜の方がきついが、危険度は南稜の方が高い。最大の難所のP3ルンゼを慎重に下る。

無名峰まで約1時間、ここを過ぎればは後は淡々と下るだけ。立場山を通過して稜線から林道へ下る。
下りでも誰にも会わず、このバリエーションコースは静かで本格的な山歩きが楽しめる。
林道を25分ほど歩き、ゲート前の駐車場に15時20分、無事下山。周回 約7時間25分ほど。
片付けをしながらコーヒータイム。15時40分現地発、途中で小用を済ませ17時20分無事帰宅。

 (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 舟山十字路 ~ 林道 ~ 中央稜 ~ 阿弥陀岳

 阿弥陀岳 ~ 南稜 ~無名峰 ~ 立場山 ~ 林道 ~ 舟山十字路

 

06:10 自宅出発      大門街道 ~ 八ヶ岳エコーライン 経由
07:40 舟山十字路 駐車場  約70km   6台駐車

07:55 スタート      ゲートを越え林道を歩く
08:20 南稜登山口 分岐   直進する
08:35 林道終点      中央稜登山口
11:35 阿弥陀岳 西峰    途中で10分ほど休憩
11:40 阿弥陀岳 頂上    中央稜登り 約3時間45分 6名滞在

12:15 阿弥陀岳 下山    昼食休憩 約35分   南稜から下山
12:45 南稜 P3 基部   ルンゼは最大の難所
13:20 無名峰
13:40 青ナギ
13:55 立場山       眺望はない 5分ほど休憩
14:55 林道 南稜登山口   稜線から林道まで 少し急坂
15:20 舟山十字路 駐車場  無事下山 南稜下り 約3時間5分 周回 約7時間25分

15:40 現地 発       片付けをしながらコーヒータイム
17:20 無事帰宅      途中で小用を済ませる

 

今回の写真は、スマホ(TORQUE G4)撮影。 デジカメ(G9X MarkⅡ)は持参しなかった。
撮影枚数 約150枚、途中 ヤマレコ地図で位置確認。電池消耗 85%→35% 日帰りなら充分使える。



コメントを投稿