きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

20160718

2016年07月18日 19時28分22秒 | ニュース7

2016年07月18日(月) NHKニュース7

  • 米ルイジアナ州 銃撃戦、警官3人死亡~容疑者が通報して呼び出しか~
  • 梅雨明け各地で猛暑~九州から東海~
  • ソフトバンク、英ARM買収子会社化
  • 「草の船」西表島に到着~ほとんど伴走船でけん引~ 「逆に謎が深まった」実験考古学~
  • アメリカ あす全国共和党大会
  • マイクロプラスチック~海の生態系に影響~川から守れ、子供たちがゴミ回収~
  • 羽田空港に緊急着陸で14便欠航~ハワイアン航空機~
  • 大相撲名古屋場所9日目 2横綱敗れる波乱
  • プロ野球 後半戦スタート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「作家の収支」森博嗣

2016年07月18日 13時13分13秒 | 読書とか

「作家の収支」森博嗣 2015幻冬舎

原稿1枚(400字詰め)5000円~時給10万円も~
講演料(森氏は40万円/時間にした)/出演料/対談・鼎談・座談会/入試問題(無料)、引用・書籍化(有料)/解説・推薦文/翻訳/漫画化・映画化・アニメ化・ゲーム化/パチンコ化
サイン会/トークショー/インタビューなど、直接は大した収入にならなくても広告効果で本が売れれば印税が!
テレビラジオは効果薄い?羽田圭介はどうよ!

増刷での印税率は?
増刷の方が利益率がいいので印税も上げる?
増刷では仕事をしていないのだから、印税は下げる?
どっちも納得しちゃうよね。でも、作家のモチベーションを上げるのは前者だな。

印税8~12%
連載書籍化10%、書き下ろし12%とか。名前が売れれば交渉も~
電子書籍15~30%、自分でやれれば100%
翻訳、漫画化50:50(原稿料は原作者に少なめ)

「すべてが印税になる」

何が売れるのか編集でもわからない。

多作であること、作品同士の相乗効果。作品こそが一番の宣伝。

森博嗣はメフィスト賞受賞第1号~応募もしないで受賞~出版社に原稿を送ったら賞が創設された~

 

作家でも親の七光りとか印税の相続ってのがあって、まさに『21世紀の資本』通りに格差拡大ですね。それで子供の名前が売れれば親の本も売れ続けたりとかさ。

出版社負担の取材旅行/出版社からの大量の本/必要経費になるものは所得税が減るから半額で買っているようなもの~車なんかも~

印税の制度からすると、コネで売れもしない作品を水増し発行してもらえば不正取得が可能だな。絶対いるよね・・・あ、面白くもないのに本の数だけ思いっきりいっぱい出ている作家・・・そういう仕組みか・・・

ヒットは難しいが、小説家へのハードルは低くなっている。社会的な地位も安定認知され、ネットで半プロ作家にはすぐにもなれる。

 

この本でまた森博嗣氏は名前を出して、また過去の作品の印税を増やすわけですね。もちろん、この本の印税も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする