手元にある物を調べてみた。
- コカ・コーラ 綾鷹 2ℓケース
- EE(神奈川)
- EZ(宮城)
- コカ・コーラ 森の水だより 2ℓケース
- EHA(山梨)
- コカ・コーラ アクエリアス 2ℓケース
- EE(神奈川)
- コカ・コーラ アクエリアスゼロ 2ℓケース
- EB(茨城)
- 伊藤園 おーいお茶緑茶 2ℓケース
- A5(静岡) ケースに表示あり
- サントリー 伊右衛門 2ℓケース
- AJ(神奈川)
- SE(和歌山)
- T(群馬)
- サントリー 烏龍茶 2ℓケース
- AH(京都)
- サントリー GREEN DA・KA・RA 2ℓケース
- AH(京都)
- アサヒ おいしい水富士山 2ℓケース
- F(静岡)
- 勝水 四季の恵み自然湧水 2ℓケース 岐阜県
- 三幸製菓 まあ、新潟県だろうけど
- C(サイトに無し)
- C1(サイトに無し)
- 不二家 カントリーマアム 神奈川県秦野市(不二家ホームページから)
- 不二家 ホームパイ 静岡県裾野市(不二家ホームページから)
- グリコ ポッキーチョコレートホームサイズ
- 7(埼玉)
- 東鳩 ポテコうましお味78g 基本、埼玉イルマニア
- キューピー マヨネーズ450g
- QPG(茨城県猿島郡)
- 丸美屋 麻婆豆腐
- 辛口 F(鳥取)
- 大辛 N(新潟)
- 丸美屋 混ぜ込みわかめ
- 鮭 FC(埼玉)ホームページから
- 若菜 MJ(不明)
- 梅じそFA(不明)
- サンヨー食品 サッポロ一番カレーラーメン中辛
- W(奈良県)
- ハウス食品 うまかっちゃん博多からし高菜風味
- HL(不明)不明だが、Hが付くと大阪方面らしい
- ハウス食品 ジャワカレー辛口
- B(TS)M(TSが茨城県佐野市)
- S&B ゴールデンカレー辛口
- SBUF(長野)
- 東洋水産(マルちゃん) 味の逸品ワンタン麺
- M11(佐賀)
- 東洋水産(マルちゃん) QTTA SHO-YU
- BD55(不明)
- 東洋水産(マルちゃん) QTTA SEAFOOD
- BM39(不明)
- 東洋水産(マルちゃん) QTTA TONKOTSU
- CX10(不明)
- 日清食品 チキンラーメン5食
- O(滋賀)
- 日清食品 出前一丁5食
- A(茨城)
- 日清食品 日清御膳きつねうどん
- 関東工場(茨城)
- 日清製粉 オーマイふっくらぱん 強力粉麦粉1kg
- KSP(茨城)
- 日清製粉 日清フラワー 薄力粉麦粉1kg
- A2K 12(神奈川県?)
なぜ、特売の商品に限って関東に偏るのだろう。
で、関東で一番月間降下物が多いのは群馬で、一番少ないのは埼玉です。東京・神奈川も結構降って(舞って)ますよ。
茨城って関東だっけ?
メーカーは製造所固有番号をHPに載せるのを義務にすべきだと思うの。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます