きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

◆駐車監視員給与比較2009

2009年06月02日 17時40分27秒 | 駐車監視員2006~

2006年制度開始から3年、前回の給与比較と比較してみる。

2009年6月2日現在のインターネットハローワークでの求人数18件107人

県名 賃金(万円) 備考
北海道旭川市 14~14.5 外1人
 北海道函館市 15 外1人
栃木県宇都宮市 17.85 正社員2人
東京都渋谷 18.48 外1人(×3件)
東京都府中市 17.1~22.1 正社員1人
東京都府中市 18.48 外(契約)1人
静岡県浜松市 18.48 外7人
滋賀県大津市 16.5~20 正社員1人
三重県津市 17.5 正社員1人
大阪市中央区 15.4~22 正社員1人(×2件)
大阪市北・中央・淀川区 9.6~14.4 正社員80人
大阪市淀川区  16.8~18.9 正社員3人
兵庫県神戸市中央区 21.12  正社員1人
岡山県岡山市 15.2~16  外(1年契約)2人
長崎県長崎市 13.44~14.7 外1人(1年更新)

全体に変わりはない・・・(?!)

(1件を除いて)求人が少ないのは定着率の向上のためか、不景気の所為か、それとも調べる時期の所為か。


駐車監視員が勤める会社は、その警察との契約期間中「放置車両確認機関」となる。その契約は単年契約~3年契約くらい。

正社員で駐車監視員を雇っている会社は、契約が切れてしまったら当然他の業務に振り分けるのだろうから、たぶん駐車監視員でもボーナスはあるのだろう。それなら年収300万円くらいにはなりそうだ。
でも、正社員でない場合はボーナスなんて無いだろう・・・年収200万円ないじゃないか。・・・いまさらだけど。


※ 制度の正体
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆「選挙が終わったら○○を始め... | トップ | ◆新型インフルエンザが終わっ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目的が違いますからね~ (きょくたん)
2010-02-23 11:05:27
駐車監視員というのは警察を現場から事務へ移して、精神・肉体的な負担と責任を軽減するためのもののようですね。

本来の目的である「(駐車監視員に業務を振り分ける事で浮く)警察官の機動力を犯罪捜査や抑止へ振り向ける」と言うのは、絵空事になっているんですよね。駐車監視員が増えるとそれに係わる警察官が増えて、その力を他へ回せなくなるそうじゃないですか。警察の方の駐車取締りも減らしてないんですよね。
『交通の安全と円滑』については、まったく効果がないとは言いません。しかし、『除外車両』の存在によって、それはほとんど意味を成していませんよね。
要は、効果的な金集めのシステムですよ。そして、国税から地方税への移管ですか。おそらく、本当の目的はここにあったのだろうから、駐車監視員の給料が上がるためには、建前を変えて『歩合制』を導入するしかありませんね。


現役の方に言うのは酷ですけど、根本的な見直しがなければ事業仕分け(中止)してもらいたい制度です。
返信する
駐車監視員の給料 (からから)
2010-02-22 21:20:29
現役の監視員です。 給料は、警備員に、毛がはえた程度の給料です。年収240万前後ですね。 若い人が、食べていくには安過ぎますね。ですから、この業界の9割近くは、5~60代の定年後の人達で占められていますね。 会社によっては、ボーナスは、ありますがボーナスを入れて240万前後と、ほとんど、横並びの現状です。もうすぐ発足して4年経ちますが、上がりも下がりもしてませんね。
個人的には、若い人が、家庭を築ける給料に上がらないと、 業界の向上は?と 思っています。
返信する

コメントを投稿

駐車監視員2006~」カテゴリの最新記事