濱の与太郎

祭り!ベイスターズ!なにより、ヨコハマが大好きだぁ~

駒ヶ岳 Ⅱ

2014年01月14日 | 北海道

どちらかというと“荒々しい”駒ヶ岳
画像を撮影したすぐ近くにあまり知られていない「名湯」が湧き出ている
お湯も最高!風呂上りに飲んだ牛乳も最高に美味かった!

駒ヶ岳

2014年01月14日 | 北海道

箱根「駒ヶ岳」は知っていたが、北海道にも駒ヶ岳があった!
北海道駒ヶ岳は、函館の近く、森町、鹿部町、七飯町にまたがる標高1,131 mの活火山である

この駒ヶ岳、七飯町の大沼方面からみると、横に長く、なだらかで優美な女性的印象を与えるが、
森町方面や鹿部方面からみると一変し、荒々しい山肌と傾斜が目に付く男性的な激しい姿を見せる
画像のように、大沼方面から見た山容が馬がいなないている姿に似ていることが、山名の由来

北の国の冬景色

2014年01月14日 | 北海道

国指定の特別記念物「丹頂鶴」
先週、釧路・根室方面に仕事で出かけたが、特別保護区以外でも
多く生息している姿を確認することができた
因みに、この画像は、霧多布湿原近くで撮影したもの

さて、先週から冬将軍が到来!
北海道でマイナス30℃を記録!!というような報道がされているが、
それはごく一部の地域であって、すべてがそうではない

北海道でも日本海側では大雪となり、かなりの積雪がみられるが、
オイラがいる苫小牧、そして、釧路や根室には殆ど雪は降っていない

また、稚内や網走など「とてつもなく寒い」と思いがちであるが、
実際には、苫小牧には積雪はないものの気温は稚内や網走、そして
釧路などより遥かに低く、昨夜はマイナス12℃まで冷え込んだ・・

現在、苫小牧は快晴!気温はマイナス3℃
今日は風もなく比較的暖かい・・・・!?

どんな環境であれ、そこに2日住めばすぐに順応するオイラ


YOKOHAMA Ⅱ

2014年01月14日 | ひとりごと・・

もうひとつ、オイラお奨めのビューポイントがある
それは、「万国橋」から見る“みなとみらい”

その昔、此処からは、左手に公団の古ぼけた集合住宅、そして右手に広がる運河には
多くの艀(はしけ)だけしか見ることができなかった・・・
それはそれで「港町」の雰囲気が漂い、三丁目の夕日・・的な味わいがあった

が、現在、そんな面影は跡形もなく、桜木町を中心とした“みなとみらい地区”が
年単位ではなく、日々変貌を遂げている

そんなわけで、その昔、ハマを代表するランドマークと言えば・・
山下公園の「氷川丸」、若しくは「マリンタワー」だった

しかし、現在はというと、「ベイブリッジ」、「ランドマークタワー」そして「観覧車」、
または、船の帆をモチーフにした「インターコンチネンタルホテル」・・・
これらが「横浜的風景」となりつつある

その新しい「横浜的風景」を見るのであれば「万国橋」をお勧めする
その行き方は、サウスピアから海岸通りを経由して桜木町方向を目指すといい

正面には常にランドマークタワーを望み、また、通りの両サイドには古き良き時代の
横浜を代表する歴史的建造物(開港記念資料館・県庁・横浜税関・日本郵船など)が多数
現存している

やがて、「どん突き」の生糸検査場(総合庁舎)右折したらまもなく「万国橋」
そこからは、東京と違い“垢抜けた”横浜を一望することができる

YOKOHAMA

2014年01月14日 | ひとりごと・・

横浜に戻ると必ず立ち寄る場所がある
その場所を、港湾人(港湾関係者)は“サウスピア”、昭和生まれは“メリケン波止場”、
で、一般的には“大桟橋”という

サウスピアは、山下公園と赤レンガ倉庫とのちょうど真ん中にあり、ここからの眺望、
特に、港町の夜景を満喫したいなら此処がお奨め!
どの場所からでも、「如何にもハマらしい・・」絶景を見ることができる

さて、去年の年末、家に帰っても何かしっくりこない?
12月30日、チャンス到来!中華街で食事と買い物をし、迷わずサウスピアへ直行!
この夜景を見て、「ハマに戻った(帰った)」という何か不思議な達成感を得たオイラ・・
であった

謹賀新年

2014年01月06日 | 北海道

今朝の苫小牧、朝7時の段階でマイナス8℃
北海道弁でいう「しばれる」というやつ
いまも時折太陽が顔を出すものの、気温はプラスにならない・・・

さて、サラリーマンになって初めての長期休暇!なんと!!9連休!!!
その連休も「あっ!」と言う間に終わり、昨日の夕方、低気圧の関係で、
揺れる飛行機で苫小牧に戻ってきた・・・

そんなわけで、今日は「仕事始め」
市内の挨拶まわりを終え、これから苫小牧の総鎮守「樽前神社」で安全祈願
明日から小樽、帯広、十勝、釧路、厚岸、霧多布、そして根室など、道東へ

画像は、美瑛の白金温泉郷から望む十勝岳