![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/d22c39acb8ac05e34338236c799796b9.jpg)
(阿保天神社の手水舎の龍です。)
今日は洋裁の日だから、重たい荷物を肩にかけ、9時15分のバスに乗って芦屋に出かけて行った。
ひな祭りだし、春らしい格好をしていきたかったけど、まぁ、寒いこと、寒いこと。
丈の長い分厚いコートにマフラーといういで立ちで・・・。
最近は、阿保天神社にお参りして行く。
この間まで咲いていた梅は、今日は散っていた。
昨日の夜、今日の仮縫いのために泥縄で宿題をしていてブログも書けなかった。
黄緑に近いコットンで、長めのチュニックを作る予定。
肩に覆い布がついている。それが特徴。
本の写真ではデシンの布で、綺麗なドレープが出ている。
10時ごろ何とか仮縫いが出来る状態になって、鏡の前で着てみた。
完全に失敗。
綺麗なドレープは、皆無です。
布が硬い。布落ちが悪い。
その上、コロナの緊急事態宣言下で、運動不足の上におやつばかり食べていたので、ねこ吉は体重を増やしてしまった。
何か、パツパツです。
ガッカリです。
縫う気を失くしたわ。
仮縫いで、
「先生、この覆い布いりませんわ。」
「でも、取ったら何の変哲もない襟無しのストンとしたチュニックだよ。」
結局、覆い布を小さくして、背中の開きも大きくして、チュニックを着るころまでに体重を減らすことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/98ed2a3c1360a7be4c747fea5351367d.jpg)
今日から三宮の阪急で布のバーゲンをやっている。
ねこ吉の阪急のカードのポイントは3月31日で失効するらしい。
緊急事態宣言が解除になったら、梅田の阪急で服を買いたいと思ってチマチマとポイントを貯めていたのに。
なかなか梅田に行けません。
早く使ってしまわなくっちゃ・・・。
阪急に着いたら、1時からハギレ市とか言うのがあるらしく凄く並んでる。
密にならないようにプラカードを持った係りの人が誘導している。
ねこ吉も並んでしまった。
一枚550円か、1100円。
安いのが大好きなねこ吉は、550円2枚、1100円2枚を買ってしまった。
マルチカラーというのかな?いろんな色が複雑に合わさったチェック。
こんなチェックを買って、今まで散々柄合わせで泣かされてきたのに、性懲りもなくまた買うバカ。
その上、色的にリゾート感満載の布。たとえ縫っても何処へ着ていくの?
いくら安くても縫わなければ、ただの無駄遣いだわ。
ねこ吉の頭は学習機能がついてないので、今まで何度でも失敗しているのに・・・。
でも、デパートで買い物する高揚感。
3階に降りて、ねこ吉好みの服を売ってるお店に寄ってみた。
生成りのコートがいい感じ。
試着したら、案の定袖が長いけど、いいのよ、いいの。本人が納得すれば。
テントルック?
まだ、ポイントが残ってるので、全部使って、残りはクレジット。
「こんなコートを着て出かけるところはありますか?」と聞かれれば、
答えは「・・・。」だけど。
いいのよ、いいの。
秋、冬、ずっとユニクロのボアのジャンパーの赤とベージュを仇のように交互に着ていたんだから。
今日は3月3日、ひな祭り。女の子のお祭りです。
ねこ吉だって、今はババアでも昔は女の子です。
着ていく当てのない服を買っても、許される?許されます。許します。誰が?ねこ吉が。
すでに、思考回路が滅茶苦茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/32a032b6a7ecb7a027bee198d5c487f8.jpg)
ねこ吉は、ランチも食べずに、布のバーゲン売り場とお気に入りの店に行っていたのでお腹が空いた。
早く使ってしまわなくっちゃ・・・。
阪急に着いたら、1時からハギレ市とか言うのがあるらしく凄く並んでる。
密にならないようにプラカードを持った係りの人が誘導している。
ねこ吉も並んでしまった。
一枚550円か、1100円。
安いのが大好きなねこ吉は、550円2枚、1100円2枚を買ってしまった。
マルチカラーというのかな?いろんな色が複雑に合わさったチェック。
こんなチェックを買って、今まで散々柄合わせで泣かされてきたのに、性懲りもなくまた買うバカ。
その上、色的にリゾート感満載の布。たとえ縫っても何処へ着ていくの?
いくら安くても縫わなければ、ただの無駄遣いだわ。
ねこ吉の頭は学習機能がついてないので、今まで何度でも失敗しているのに・・・。
でも、デパートで買い物する高揚感。
3階に降りて、ねこ吉好みの服を売ってるお店に寄ってみた。
生成りのコートがいい感じ。
試着したら、案の定袖が長いけど、いいのよ、いいの。本人が納得すれば。
テントルック?
まだ、ポイントが残ってるので、全部使って、残りはクレジット。
「こんなコートを着て出かけるところはありますか?」と聞かれれば、
答えは「・・・。」だけど。
いいのよ、いいの。
秋、冬、ずっとユニクロのボアのジャンパーの赤とベージュを仇のように交互に着ていたんだから。
今日は3月3日、ひな祭り。女の子のお祭りです。
ねこ吉だって、今はババアでも昔は女の子です。
着ていく当てのない服を買っても、許される?許されます。許します。誰が?ねこ吉が。
すでに、思考回路が滅茶苦茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/32a032b6a7ecb7a027bee198d5c487f8.jpg)
ねこ吉は、ランチも食べずに、布のバーゲン売り場とお気に入りの店に行っていたのでお腹が空いた。
地階に降りて、ピロシキ屋で、ピロシキと花のワルツ(ドーナツ)を買った。
ここのピロシキは発酵中にチャイコフスキーの花のワルツを聴かせて作っているらしい。
確かにBGMに花のワルツがかかっていた。
洋裁の道具と、買ったコートと布4枚、重くて重くて引きづるようにして帰ってきた。
たぬ吉は散歩に行っていなかった。
ピロシキ2個、花のワルツ1個、貪り食った。
これでは、体重は減りません。
ここのピロシキは発酵中にチャイコフスキーの花のワルツを聴かせて作っているらしい。
確かにBGMに花のワルツがかかっていた。
洋裁の道具と、買ったコートと布4枚、重くて重くて引きづるようにして帰ってきた。
たぬ吉は散歩に行っていなかった。
ピロシキ2個、花のワルツ1個、貪り食った。
これでは、体重は減りません。
ねこ吉さまはチェックがお好きなんですね💕
出来上がり楽しみにしています。
私は編み物はするのですが、洋裁はまつり縫いぐらいしかできません。
私の母は仕事でお洋服を縫っていたのですが
その技術を私に教えてくれなかったのです。
今思えばもったいないことをしたと後悔しています。でもちょっとやそっとでは縫えないことを母は教えたかったのかも!?
コメント有難うございます。
こちらこそ、いつも楽しませて頂いてます。
安いとはいえ、複雑なチェックの布のたくさん買い込んで後悔しています。
出来上がるかどうか・・・。
マンマ様は、編み物がお出来になるのは素晴らしい。
ねこ吉は、表編みとと裏編みぐらいでセーターとかは編めません。
関東は緊急事態宣言が延長になりましたね。
こちらは、解除のなりましたが、まだまだ心配です。
布地のバーゲンの列に並んで心の中では大丈夫かな?と思っていました。