ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

お雛様を飾った。それから・・・。

2022-02-26 21:52:33 | 思い出


本日、友引なので、お雛様を飾った。
毎年、同じようなことをブログに書いているけど、ギリギリに飾って、最短で片づける。

場所は、今や物置同然のピアノの上。

去年のブログ→「お雛様を飾った。


毎年同じような内容のブログを書いているけど、去年は三人官女の入っている箱をタンスの上から下ろすときに落したらしい。

まさに、ねこ吉が椅子から落ちる身代わりになってくれたんだね。

濃い赤のピアノカバーが毛氈がわり。

このピアノカバーは、ねこ吉が縫った。

松戸に住んでいた頃、駅の近くにカーテン屋?があって、とても安く生地を手に入れた。

最初は娘のベットカバーにしていた。
ピアノカバーが古くなったので探しに行ったけど、気に入った物が無くて、椅子カバーと共に3点セットを縫った。
生地が分厚いので、ミシンがかかり難くて困ったなぁ。
椅子のカバーはもう無いけどね。



午前中、お雛様を出したら一日の仕事は終えたも同然。
最近のねこ吉は、「一日一善、いや、一日一個」ですから。

しかし、ねこ吉の定番「玉ねぎを炒めたチャツネのような物」を冷凍庫にストックしていたけど全部使ってしまったので、そろそろ作らなければならない。

久しぶりにAmazonHDディスプレイを出してきて、Amazonミュージックでユーミンを聞きながら
ガスレンジの前で、かかと落としをしながら玉ねぎを炒めた。

隣のコンロでは、ポテトサラダのために、ジャガイモを丸ごと茹でていた。

ジャガイモは古くなって、芽が出ていた。

昔、母が台所でジャガイモの皮をむきながら、「ジャガイモに芽が出たら、しっかり取らないと毒があるのよ。お祖父さんは、ジャガイモの芽にあたってエライ目に遭ったのよ。」と言ったことを、突然思い出した。

お母さん、しっかり芽をこそげ取って茹でたよ。

マヨネーズにカレー粉を入れて、クミンシードも入れたポテトサラダ。
ねこ吉は、クミンシードが好きなんです。

玉ねぎのチャツネを入れたスープも作ったし、今日は頑張った。
一日一個ではなく、一日三個もやったんだから・・・。





可愛い〜!

2022-02-25 21:26:23 | にゃんこ


写真は、「阪急電車×猫部 猫車掌さんの缶入りめがねふき」です。ねこの日に発売されたそうです。
猫好きのねこ吉のために、従妹が送って来てくれた。
超可愛いねぇ~!どうも有難う。

最近めがねをかけていないので、スマホ拭きにします。

ねこ吉がずっと読んでいたブログ「The cat who」に出てくるジェリーちゃんそっくりです。

ジェリーちゃんは、2021年4月30日に15年の生涯を終えました。
飼い主miruraさんのTwitterを見たとき、涙が止まらなかった。

今もmiruraさんのTwitterは読んでいるけど、なかなかペットロスが癒える様子はないですね。


それから昔、ねこ吉の家には、白とキジトラ模様の猫がいた。
小学生の頃、うちで生まれたロディもこんな模様で可愛かった。

何故、ロディという名前か?

それは、当時テレビで放送されていた「ローハイド」に出演していたクリント・イーストウッド演ずるカーボーイ「ロディ」のファンだったからです。
ねこ吉が名付けました。

遠い昔の話です。

猫車掌さんから話がそれたけど、懐かしかったからYouTubeでローハイドを聞いたので貼っておきます。

ローハイド主題歌


追記

阪急電車の駅は、ねこ吉の家から一番遠いけど、京都に行くときは必ず乗ります。
十三で乗り換えて、うまく行けば「京とれいん雅楽」なんかに乗れたりするんです。
ねこ吉は阪急電車が好きです。

マルーン色(あずき色っぽい)車体が向こうからやってくる様子はカッコいいんです。

昨年の「上野リチ展」に行って以来、コロナ感染拡大で阪急電車に乗っていません。
帰りの電車の車内で、「オミクロン株の感染者日本初確認」のニュースがスマホに入って来た。
あれから役3か月、どうしようもない状態になってしまった。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

もんじゃ焼き、それからキムチ

2022-02-24 19:37:07 | グルメ、スィーツ


この写真は何かというと、先日ホットプレートで焼いたもんじゃ焼きである。

スーパーの入り口に置いてあるレシピで作ったので、小麦粉ではなくレトルトのお粥を使っている。
中に入れるのはキャベツ、天かす(揚げ玉)、チーズ、ベビースターラーメン、他に何を入れてか忘れてしまったけど。

この冬、ホットプレートを買ってから、小麦粉で一度もんじゃ焼きを作ったんだけどイマイチだった。
何が悪かったのかなぁ・・・。

2020年9月25日のブログ→「どしゃ降りの雨の中で

この日、たぬ吉はお好み焼きを食べ、ねこ吉はもんじゃ焼きを食べた。
先に、もんじゃ焼きの材料がやって来て、ねこ吉が自己流で焼いて食べようとしたら、たぬ吉にあれこれ指示をされ、あげくに味見と称して食べられ、メッチャ損した気分だったので・・・。

先日は1食ずつに分け、ホットプレートに別々に入れた。
各自で焼く。各自のもんじゃ焼きを食べる。

「領海侵犯をするな!」と言い渡した。

味は?

やっぱり、昔松戸で食べたもんじゃ焼きが食べたいよ。

昨日は天皇誕生日で、世の中的には祭日。
近くの買い物以外、ずっと家の中にいるねこ吉には、休日なのか平日なのかも関係ない。

録画したミラノスカラ座のバレエ「眠れる森の美女」を見てた。
ただただ、綺麗。凄く綺麗。

娘にLINEしたら、娘も家にいて「私は白菜でもんじゃ焼き作って食べてる。美味しい。」と言ってきた。

「え、白菜で作るの?レシピ下さい。」と言ったら、

「1人分超適当

小麦粉 大1
茅乃舎だし 1袋
ウスターソース 大1
白菜8分の1
豚肉2,3枚細かく切る

これをボールで混ぜて、ホットプレートに入れる。

キムチ、パック小1個
揚げ玉、アオサ、チーズ一つかみ投入。
溶けたらできた。」

ギョエ~、ねこ吉はキムチが食べられない。
触るのも嫌、臭いが超嫌です。
茅乃舎だしは、美味しいが高い。

「茅乃舎だし、キムチ無しで作ってみるわ。」と返すと

「多分、それはこのレシピの味の決め手の2台巨頭やで・・・。」

「勝手にどんどん材料を変えたらアカンよね。お母さんはキムチだけは絶対アカン!」

「ニンニクの入ってないキムチ使い切りパックを愛用してる。
私は、キムチもコチュジャンは苦手じゃないから。
お母さんのおかげで、20歳近くになって初めてキムチを食べたけど。笑笑」

と、LINEが帰って来た。

そうだねぇ、子どもは親が作った物を食べて大きくなるからね。
どうしても親が嫌いな物は、基本食卓に乗せないよね。
いい加減な子育て、メニューの貧困で、子どもに美味しいものも食べさせずに育ててしまった。ごめんね。

生のトマトが大嫌いなねこ吉は、子どもたちの離乳食に生のトマトを息を止めてすりつぶし、鼻をつまんで缶入りトマトジュースを飲ませた。
おかげで、子どもたちは生のトマトを食べることが出来るけど。

キムチなど一度も買う事もなく育てた。

しかし、いつの間にか娘も息子も、大学時代にキムチ鍋を食べたようだ。


家族の中で、ねこ吉だけがキムチを食べることが出来ない。
あ、今も生のトマトも食べられないけどね。



岩合光昭さん風に・・・。

2022-02-23 14:53:03 | にゃんこ
スーパー猫の日にちなんで再掲です。2019年2月28日に書いたブログです。

2019年2月16日チェトーナというイタリアの小さな村で会った猫さん達のブログです。
考えれば、平和な時代でした。
世界中にコロナが蔓延するなんて、誰も思いもしなかった。


以下

今回の旅行で出会った猫さんたち。

旅行最終日は、バスでフィレンツエからローマへ。
途中トイレ休憩も兼ねて、イタリアの美しい小さな村「チェトーナ」に寄った。

小高い丘まで、狭い道を歩く。階段を気をつけながら・・・。

猫発見。ズームで迫る。
真っ白な綺麗な猫だ。気位が高そうだけど。



岩合さんみたいに、「いい子だねぇ~。」と言いながらカメラを構える。
階段を下りてきた。



ねこ吉はカメラを構えながら、気をつけて階段を上らなくてはいけない。



白猫が通り過ぎた後、キジトラのネコがやって来た。



こっちは、愛嬌のある顔の庶民的な猫さんです。



この黒猫の近くには飼い主がいた。
胸元がちょっと白いんだね。



なかなかいい表情をしてくれた。

「いい子だねぇ~。
イタリア語で何というのかな?

2時間ほどの滞在で、3匹の猫に会えるなんて、猫遭遇率高いよね。







本日、スーパー猫の日だって!

2022-02-22 23:32:46 | にゃんこ


今日は、スーパー猫の日だそうです。
毎年2月22日は猫の日ですが、今年は2022年2月22日で、「2」が多いので「スーパー」がついたそうです。



去年、2020年の猫の日に書いたブログが、「猫の日キャンペーン」当選し、Amazonギフト券を2000円もらったことがすごく嬉しかった。
それは、「猫の恩返し」という記事に書いたけど。



今年の猫の日は、未だ先が見えないコロナの日々。

ねこ吉に次々と降りかかる艱難辛苦。もう、どんより、うんざり、他に言い表す言葉はないものか!と、ネット検索をすれば、「艱難汝を玉にする。」というのが出てきた。
ムカッ!艱難辛苦を乗り越えるだけの気力がないわ。今更、玉になんかなりたくないし。



今日は、朝から入院中の義弟の介護申請をしに西宮市役所まで行ってきた。
ややこしい手続きに、頭がパァーン。書類を山ほど書いて疲れた。
聞いたことは脳内をすり抜けていく。
メモをとったら、漢字を忘れて、汚い字で何を書いたか判らない。
申請は出来たから、「良し!」とする。



エビスタのドンクで、フランスパン、レモンピールのパン、ハードトースト、好きなパンを一杯買った。
家に帰って、貪り食ってやった。ヤケクソ?(写真はありません。もう食べてしまった。)



銀座コージーコーナーのシュークリームとスイートポテトも買ってきた。
松戸に住んでいた頃、よく食べていたので懐かしかった。
食べながら、BSプレミアムで、「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き」「モンゴル大平原 珍獣マヌルネコ」「美の壺 魅惑の相棒 猫」を立て続けに見て、夕飯まで猫まみれになっていた。




追記

可愛い猫のショットを撮ろうと思ったのに、あまりうまく撮れなかったな。





タクシー

2022-02-21 21:42:28 | 日常のこと


(本文と関係ありませんが・・・。)

ねこ吉は、運転免許を持っていないし、うちには車が無いし、普段何処へ行くのも公共交通機関を使うか歩いています。

そんなねこ吉が、1月14日の夜中以来、1か月余りの間にタクシーに8回ぐらい乗った。
凄い乗車率?だわ・・・。

1月14日は、義弟が気分が悪いと自分で救急車を呼び、夜中2時ごろ2号線でタクシーを拾い駆け付けた。
「別段悪いところは無い。」とのことで家に帰されたので、タクシーを病院玄関前から呼んで、実家まで送って行き義弟を降ろして、うちまで帰って来た。

その時のタクシー運転手のことは覚えていない。
車内がタバコ臭かったかもしれないけど、夜中にタクシーが拾えたという有難さが勝って忘れたかもしれない。

1月31日は、たぬ吉が高熱を出し、抗原検査を受けるためにタクシーに乗って病院まで行った。
行きの運転手は、やたら饒舌で高齢だった。
「マスクが面倒臭い。コロナに罹る気がしない。」と言っていた。
妙な自信が嫌な感じだった。

コロナではない肺炎と診断されて、病院の玄関から乗ったタクシーの運転者は寡黙だった。
高齢ではなかった。

そして、18日、義弟が救急車で運ばれた病院まで乗ったタクシーは2号線で拾った。
前に一台タクシーが停まっていたんだけど、ハンドルに突っ伏して寝ていたので、そんな寝起きの運転手のタクシーに乗るのが怖かったので起こさなかった。

運転手は高齢で、さっきまでタバコを吸っていたらしく車内はタバコ臭かった。
義弟の入院手続きをして、実家まで乗ったタクシーもタバコ臭かった。
運転者は60代後半から70代前半だろうと思われた。

実家で義弟の携帯、財布を探して、鍵をかけ、2号線から拾ったタクシーの運転手は饒舌だった。

「わし、もうすぐ80歳でっせ。」

聞いてねこ吉は、ヒェ~と思った。自慢げに言うな!

高齢者の交通事故が後を絶たないのに、そんな高齢で運転しているの!

その上、車内が滅茶苦茶タバコ臭い。

ねこ吉は、入るなり、「窓を開けてください。」と言ったら、「くるくる回して開けて。」と言われた。

その日に限って、珍しい飛行機雲が見えた。

たぬ吉も飛行機雲について運転手と喋ってる。
ねこ吉は、腕を小突いてやった。

運転に集中させろ!

19日に呼んだMKタクシーの運転手は、礼儀正しく丁寧だった。安心感があった。
だけど、ワクチンの接種券が来ないと言っていたから、65歳は越えていたんいたんだろうな。



こんなページを読んだ。→大和タクシーグループ

個人によって、運転技能は様々だろう。定年になってもパートで働いている運転手もいるだろう。
働かなければならない事情もあるのだろう。だがしかし・・・。

先日、友人から聞いた話だけど、娘さんとタクシーに乗ったら、「運転手が杖をついていて怖かった。」と言っていた。
そんなので、とっさの対応できる?

今回乗ったタクシーのネームカード?は、スマホで写真を撮った。忘れものとか、その他諸々問い合わせが出来るように。
だいたい、実物より写真は若かった。

昔ならタクシー運転手の名前を、暫くの間覚えていることが出来たけど、今のねこ吉はすぐ忘れるので。

今、スマホのピクチャーには運転手の写真は1枚も残っていない。
ジジイの写真なんて、用が済めば即削除です。

今回、タクシーに乗って感じたことを長々と書きました。

高齢はともかく、タバコ臭いのは勘弁してください。
















再び、怒涛の1日だった。

2022-02-19 21:19:20 | 日常のこと


(リンガーハットの皿うどん)

昨日は、怒涛の一日だった、再び・・・。
1月31日、たぬ吉がコロナではない肺炎を発症し、何とか快復し、三回目のワクチンも終え・・・。
次の検査の日を静かに待っている日々だったのです。

未だオミクロン株の感染者は減らず。

石川県に住む友人とLINEの長電話をし、愚痴を聞いてもらい、思い出話に癒され・・・。

ゆっくり、いい加減な?昼ご飯を食べていたら、たぬ吉に電話がかかって来た。

甲子園の実家の隣人から、家のドアが開いたままになっていて、2,3日前から電気がつけっぱなしで様子がおかしいので、民生委員の人に連絡したとのこと。

まもなく、民生委員の人から、義弟が二階の寝室で衰弱して倒れているので救急車を呼んだとの連絡。

救急隊が着いたので、たぬ吉が、以前夜中に救急車で行った病院に、何度か検査で行き、24日にも検査に行く予定なので、出来ればその病院に運んでほしいと頼んだ。

暫くして、病院が受け入れてくれたとのことで、たぬ吉、ねこ吉もタクシーで駆け付けた。

診断の結果は、超脱水症。

飲まず食わずで、寒いのでお酒だけを飲んでいたので倒れて動けなくなっていたらしい。
即入院になった。

たぬ吉も肺炎に罹ったので、毎月行く月命日の4日に、実家に行けず義弟とは会っていなかった。

独居老人とは、こんなことになってしまうのか。

隣人の知らせが、もう少し遅かったら起こっていたことを考えるとゾッとする。

義母は生前、「うるさくて世話焼きな人」と隣人を嫌っていたけど、その世話焼きで命が助かった。

義弟はICUに入れてもらって点滴治療。

コロナ下で、面会謝絶。
入院手続きをして病院を出て、鍵が開いたままの実家に鍵をかけに行き、二人ともヘロヘロになって帰って来た。

そして、今日は入院にいるもののリストをもらったので揃えて持っていかなければならない。

スーパーで買い整え、ボストンバッグに詰めて、ねこ吉一人で届けに行く。

たぬ吉は月曜日に検査が控えているし、肺炎が治って日も浅いので留守番。

荷物が多いのでMKタクシーを呼んだ。

やって来たタクシーを見て、ねこ吉はびっくり仰天。

海外旅行に行くとき、マンションの玄関から関空に送ってくれる9人乗りのシャトルタクシーだった。
本当に便利で楽ちんで、何度も利用した。

きっと、ねこ吉は、びっくりした顔をしていたのだと思う。

「料金は変わりません。」と運転手さんが言った。

広々とした車内にねこ吉一人。

聞いてみると、コロナで関空行きのシャトルタクシーは中止になったので一般車として走っているそうです。
もう少し大きな車は、大阪のコロナ軽症者を病院に運んでいるらしい。

さすがMKタクシーです。丁寧な応対でした。

いつになったら、MKタクシーの送迎で海外旅行に行けるようになるのでしょう?
その時まで、ねこ吉の気力、体力が持つでしょうか?

話はそれたけど、病院に着き、ボストンバックを渡し、午後から義弟が一般病室に入ることを聞きホッとして病院を出た。

帰りはバスで帰るから、バス停まで二号線を東に歩いていたら、リンガーハット発見!
お腹が空いたわ。
ねこ吉はよく働いたし、皿うどんを食べて帰ることにした。

思い切りお酢をかけて食べる。

蓬莱の海鮮焼きそば(フライ麺)の方が好みだな。
母のお墓参りに行った帰りに京橋の蓬莱で食べていたんだけど、オミクロン株感染が怖くて大阪に行けないわ。

つくづく義弟が入院できて良かったわ。大阪だったらたらい回しになってたかも。

LINEで子供たちに、義弟の入院を知らせたら、

「お疲れ様。お母さん、病院は3食昼寝付きだから・・・。」と娘が言ってきた。

そうだね。とりあえず安心だわ。
義弟の一人暮らし。
今後考えなければならない事が山積だけど、今は何も考えないことにする。

家に着くころ雨も降りだした。

一日一善、いや、一日一個。
ねこ吉は、もう何もしたくない。

長々と書きました。備忘録です。













ミカンを煮る、再び、いや、三度、四度目。

2022-02-17 16:40:30 | グルメ、スィーツ


窓越しの日差しは春らしいのに、外へ出ると凄く寒いよ。
まだまだ、「春は名のみの~」だね。
コーラスに行ってれば、今頃絶対歌う曲なんだけどな・・・。

YouTubeで「早春賦」を出して歌ってみたけど、声が出なかった。

先日、ミカンを煮て気に入ったから、今日も煮てみた。

流石に何度か作って要領は得たので、さっさと出来上がり・・・。ジャム作りよりずっと楽です。
粗熱をとって、もうすぐ冷蔵庫に入れるところです。



ねこ吉は小さな頃から、ミカンを食べるのが下手。
皮も上手に剥けず、ボロボロになる。

したがって、果肉を食べた後、薄皮をうまくくるんで捨てられない。

果肉をうまく食べられず、出した薄皮にたくさん残っていて我ながら汚らしい。
筋を取るのも下手で、友達たちが綺麗に筋を取り、ツルツル?のミカンを頬張っているのを恨めしそうに見ていた。

食べ方が下手なことをからかわれたりしたしね・・・。

大人になってもうまく食べられないから、人前で食べたくない。

息子はミカンが大好きで、皮をむいたらあっという間に食べてしまい、薄皮も全部食べるので残るのはミカンの皮だけ。
筋も取っている様子もない。

誰に似たの?


ミカンを煮たものの味は、缶詰のミカンに凄く似ている。
昔よく食べたミカンの缶詰。
パイナップルや桃の缶詰に比べて安かったものね。

缶詰の詰め合わせは、贈答品やお見舞いの定番だった。
「昭和は遠くなりにけり。」

ふと考えると、最近果物の缶詰って、あまり売っていないね。









本日、年金支給日

2022-02-15 20:10:28 | 日常のこと


(コープの花屋の店先にミモザが一杯。)

今日は、年金支給日。
きっと銀行は混んでいることだろう。
コロナのせいで間隔をあけてATMに並ぶので、下手をすれば列が銀行の外に出てしまうこともある。

早めに家を出て、銀行には9時過ぎに着いた。
でも、ATMの列には3,4人並んでいた。

お金の引き出しだけではなく、振り込みなどもあるからか、1人がATMの機械の前にいる時間が長い。
真ん中あたりにいる80代ぐらいと思われるお爺さんがモタモタしている。
ついに案内の男の人を呼んだ。

何かを探しているみたいだ。
男の人が、「ポケットを探してみてください。」と言っているけど言う通りにはしない。
店内の電話で、2階から行員が呼ばれた。

詳しくは判らないけど、行員は2階に戻って行った。

「お金は出てきたんですよね。もう一度、ポケットを探してください。」と、案内の男の人がいったら、やっとポケットを探したらしく、

「あったわ。」と・・・。

カードを探していたらしい。

お金が出てきた後、無意識にカードをポケットに入れたんだろうね。

ねこ吉も、今日は支給された年金を半分に割って、半分を別の通帳に取り置きする。
管理費を振り込み、その他諸々・・・。
色々な操作をするから結構時間がかかって、ATMの機械の前にいる時間が長い。

したがって、お爺さんの大騒ぎの経緯をずっと聞いていた。

確かに80代のお爺さんに、最近のATMを使いこなすのは大変だろう。

さすがに、お爺さんは案内の人に謝っていた。そして、いい訳もしていた。
案内の人も、「いいんですよ、いいんですよ。」と言っていた。

仕事上、こういうことは度々あって、大体ポケットに入っていることが多いんだろうね。
今日のお爺さんは、何度も言っているのになかなかポケットを探そうとしなかったから時間がかかっただわ。



ねこ吉だって、お爺さんのことを笑えない。よく物を失くすし・・・。
たぬ吉なんか一日中何かを探してる。

「しょっちゅう探し物をしてるやん!ボケてるんじゃない?」というと、
「俺はボケてるよ。」と最近では開き直る。全く!

「無い!と思ったら、まずポケットを探そう。」と今日肝に銘じたわ。



買い物を済ませて帰って来ても、11時前。
家を早く出たからね。

しかし、もう何もやる気が起きない。
「一日一善」ではなく、「一日一個」用事は一日一個したらお終い。

やらなければいけないことは一杯あるんだけどね。
洗面所の切れた蛍光灯をまだ買いに行っていないんだわ。



遅ればせながら・・・。節分

2022-02-14 19:51:21 | 日常のこと


上の写真は、尼崎の大覚寺の昆布だるまです。ケースを開けると昆布の香りがプーンとします。

例年なら、2月3日にお寺に行って古い昆布だるまを奉納。
新しい物を買い求めてくる。

そして、すぐ近くの善通寺に行って甘酒を頂き、あわよくば大根の炊いたものを頂きフゥーフゥー言いながら食べ、たぬ吉実家のお寺の大本山「本興寺」にお参りして、尼崎の商店街でランチをして、激安スーパーで食材を買って、阪神電車に乗って帰るというのが例年のパターン。

今年はオミクロン株のあまりの感染拡大に恐れをなしてねこ吉は、大覚寺に電話して昆布だるまを取り置きしてもらえるか聞いた。

快く承諾してもらえたので、友引の本日取りに行ってきた。



駅から大覚寺までの通り道。
紅梅が咲いてます。
いつも、メジロが飛び交って、通りすがりの人が、「あ、ウグイスや!」と言い、
「違います、メジロですよ。」と訂正するのも、最近面倒になったので、ねこ吉は黙って通り過ぎる。
今日は、メジロは飛んでいなかった。


(大覚寺)

例年なら、右側の舞台で身振り狂言が上演される。
境内にはねこ吉一人。こんなひっそりした大覚寺は初めてだ。

本堂の裏の社務所で、昆布だるまを受け取った。
今年もそこそこ人出は多かったらしいけど、豆まきは中止。
若いお坊さんは、「来年は豆まきをしたいですわ。」と言っていた。



本興寺にお参りして駅に向かう。

尼崎に来て、商店街にも寄らずに帰るなんて初めてだ。



電車を待っていたら、向かいのホームに派手な電車がやって来た。

空腹を抱えたまま電車に乗った。

来年こそ、身振り狂言も、豆まきも、大根炊きも、甘酒も復活してますように。



帰り道には気の早いスミレが咲いていた。

昨年のブログ→「今日も節分
一昨年のブログ→「恒例、大覚寺節分

一昨年、節分に来たときは、ダイヤモンドプリンセス号で発生したコロナウイルスは、まだ遠い存在だったような気がする。

ウイルスは変化し続け、世界中に蔓延し、感染者は爆発的に増え・・・。
いつ治まるんだろう。まさかこんな事になるなんて、誰も思わなかっただろう。





また、暇人シリーズ (封筒作り編)

2022-02-13 20:58:23 | ホームソーイング 手芸


雨が降ります、雨が降る。遊びに行きたし〜

傘はあるんだけど、コロナ感染者がねぇ・・・。

雨がしとしと日曜日〜僕は一人で君の帰りを待っていた。

童謡「」も、タイガースの「モナリザの微笑」も、雨の降るつまらない日曜日の定番ネタで・・・。
同じようなブログを何度か書いている。

何をする気も起きないし・・・。

また、いつもの「封筒づくり」をしようと思って切り抜きその他を引きずり出してきた。
ホットカーペットの上をゴミだらけにして、封筒の上に切手やマスキングテープを貼る。

作った物は、手紙やお金を入れたり、半ば無理やり人に渡したり・・・。

Amazonプライムの映画をかけっぱなし。途中で筋が判らなくなっている。
YouTubeに変える。

ファッションショーの動画をBGM代わりに、切ったり貼ったり。
最近お気に入りのヤクルトのつば九郎の動画も見る。
つば九郎が可愛い。

こうして、日曜の午後が過ぎて行く。


ワクチンと治療薬

2022-02-12 21:24:00 | 日常のこと


肺炎になってワクチン接種が遅れていたたぬ吉が、今日岡本駅前の耳鼻科でファイザーワクチンを接種してきた。

予約はたぬ吉のi padでねこ吉が取ってやった。(恩着せがましく・・・。)

たぬ吉のパソコンは、数字のキーがうまく打てなくて接種券番号がなかなか入力できない。
イライラする。大体ここで喧嘩勃発。

今回は去年のネット予約より要領が判っていたので、ねこ吉が「東灘区」と「希望日」をキーワードに入れて検索。
本日の接種を見つけることが出来た。

喜びのあまり?慌てふためき、メールアドレスを入れ忘れ、「予約が出来ました。」というメールが来ない。
今朝、医院に確認の電話を入れ、たぬ吉は出かけて行った。

3時前、無事ワクチンを終えて、たぬ吉は帰って来た。
ねこ吉が5日に接種したので、1週間遅れということだ。



さて、これで二人とも3回目のワクチン接種は終えた訳だけど・・・。

「3回目の接種から1ヶ月後の中和抗体価は、2回目の接種から1ヶ月後の中和抗体価よりも数倍高い値であることが確認されています」
と、厚生労働省のホームページに書かれていたけどね。

イマイチよく判らないけど、どのくらい効果があるんだろう・・・。
マァ、100%感染を防げるとは思ってないけど、また6か月後ワクチン接種なんてことになったら嫌だなぁ。
3回目追加接種が始まるという頃、デルタ株が流行っていたよね。
オミクロン株にも効果は本当にあるの?
その上、オミクロン株BA.2が主流になったらどうなるの?

これ以上、効果があるかどうか判らないワクチンを何度も体の中に入れたくない。



ワクチンを接種することより、確実に治す治療薬を早く作ってください。
それも、外国から輸入する薬ばかりではなく、国産の治療薬を開発してください。
食べ物も、薬も輸入に頼っていたら、何かあったら値段を上げられたり入って来なくなったりします。
そんなこと、ねこ吉の頭で考えても判ることです。

近く、シオノギ製薬から治療薬が出るというニュースを聞いた。
ねこ吉は期待しています。

ねこ吉の叔父はシオノギ製薬に勤務していました。
幼い頃は、「ポポンS」をよく持ってきてくれました。

ねこ吉は、身びいきだからシオノギの薬はいい薬だと思っているんです。
今でも病院で薬をもらうと、必ず製薬会社を確認します。



そして、今治療薬と言われてる「モルヌピラビル」は大きなカプセルに入っています。
ねこ吉は、こんな大きなカプセルは嚥下困難で窒息しそうです。
カプセルの中身を出して飲んでもいいのですか?

ねこ吉がコロナに罹ってしまったら、飲みこめそうななシオノギの薬をお願いします。











弱り目にたたり目、そして疲れ目

2022-02-10 21:28:00 | 日常のこと


ねこ吉が、ポートライナーの写真を載せるときは、アイセンターに行くとき。
白内障の手術をすることになって以来、もう何度もアイセンターに通ってる。
手術をして丸二年。
何だかんだで、今も3か月に1度ぐらい通ってる。
3日前から、右目が痛い。目薬が超しみる。字が見にくい。

今日は予約外で来たから、ずいぶん待たされそう・・・。



キリン型のクレーンが遠くにかすんでる。ガントリークレーンっていうらしいけど、何度聞いても名前が覚えられない。
雨が降っているせいか一層もの悲しいわ・・・。

主治医の先生は緊急手術で、代わりの先生になった。しかも、延々待たされて・・・。

診断は、疲れ目、ドライアイ。
目薬はもらったけど、効き目はイマイチ。
気持ちはドンヨリしてるわ。

「一難去ってまた一難」の日々で、ねこ吉は弱り目にたたり目、その上疲れ目だよォ~。



さすがにお腹が空いて、アイセンターの隣の家族亭に入ってランチを食べた。
いつ以来の外食だろう?
年末の12月29日以来だ。
家族亭は結構混んでいた。
隣はアクリル板で仕切られてるけどね。
何か、炭水化物多めだよね。蕎麦か五目御飯かどちらかでいいんだけどね。
と言いつつ、残さず食べた。



帰りは、薄日も差してきた。

ちょっと元気を出して、神戸阪急に寄ってみた。

ピロシキを買おうと思ったら長蛇の列。
ドンクの量り売りのミニクロワッサンも長蛇の列。

両方諦めて、ドンクでフランスパンと、バレンタインのドーナツを買った。



帰り道、さんちかタウンの中を通ったら、「ジュンク堂書店閉店」の貼り紙が・・・。
ねこ吉は、さんちかタウンを通れば必ずと言ってもいいほど、ジュンク堂に寄っていた。本を買う、買わないにかかわらず。
寂しいわぁ、リアル本屋が無くなっていく。どんどん変わっていくんだね。コロナのせい?
ネット通販のせい?



追記

「弱り目にたたり目」なことはまだある。

数日前から、洗面所の蛍光灯がボォ~としていた。
スイッチを入れなおすと一瞬つくけど、また消える。
まるで、たぬ吉やねこ吉の頭と一緒だわ。と思っていたらついに切れた。

昨日から、電子レンジの調子が悪い。

「電子レンジでチン!」一日に何度使ってるだろう?

我が家は、よく物が壊れる。それにしても今壊れなくてもいいだろう。全く!




バレンタインデーも近いので

2022-02-08 18:59:34 | ホームソーイング 手芸




インスタグラムの動画で、ゼムクリップをハート形にしていた。
ねこ吉もやってみよ。
100均で買ったカラーのゼムクリップも一杯あるし・・・。
ペンチでゼムクリップの真ん中を挟んでおいて、両端をグイッと内側へ・・・。
ハートの形になったわ。
面白がって、何個も作ってしまった。
試しにメモを挟んでみた。
そんなに使い勝手がいいものではないけどね。
とりあえずバレンタインデーも近いのでハート一杯作ってみた。
いつもの暇人シリーズでした。



追記

YouTubeに作り方があったので貼っておきます。→ゼムクリップのハート形

3回目のワクチン接種に行ってきた。

2022-02-07 17:54:46 | 日常のこと


ねこ吉は、2月5日11時に、駅前の医院で3回目のワクチンを接種してきた。
これで、ねこ吉はファイザーワクチンを3回受けた。

予約は、前回同様ネットで取った。
それは、それは苦労してたぬ吉と2人分ネットでファイザーの予約を取ったんです。

1月31日のたぬ吉の「コロナではない肺炎」で、主治医から5日のワクチンのお許しが出ず、ねこ吉一人の接種になった。
たぬ吉は仕切り直しだわ。

せっかく苦労して予約を取ったのにと腹も立つけど、マァ仕方がないか。
コロナだったらねこ吉は濃厚接触者。
今頃は蟄居閉門?ワクチン接種どころではないよね。



ワクチンも、4つの組み合わせがある。

①ファイザー→ファイザー→ファイザー
②ファイザー→ファイザー→モデルナ
③モデルナ→モデルナ→モデルナ
④モデルナ→モデルナ→ファイザー

モデルナは前回の半量の接種。
巷では、ファイザーより、モデルナは副反応が強いともいわれていた。
②と④のような交差接種が効果が大きいとも報道されている。
岸田総理大臣も尾身会長も②をすると言っている。

また、ファイザーは品薄。
モデルナは半量なので余り気味。その上副反応がきつかったから人気が無いともいわれている。

ねこ吉は大いに悩む。

神戸市は、自分の接種番号を入力すると、接種券をいつ発送してくれるか判るサイトを開いてくれた。
医院ではファイザー、集団接種場ではモデルナと決まっていた。

ねこ吉の接種券の発送日は1月31日だった。その2,3日後には到着するだろうと、まずは近くの医院でファイザーを接種してくれるところを探した。ダメなら集団接種場でモデルナかな。

寒いし、遠くの接種会場に行くのは嫌だな。

パソコンをカチカチ、カチカチやっているうちに駅前の医院に行き着いた次第。



さて、初めて行く駅前の医院。前回はハーバーランドで歯科医が接種してくれる大規模接種場を選んだから、随分勝手が違うけど・・・。

言っちゃあなんだけど、凄く小さな医院だった。
接種はすぐ終わり、接種したあと、待合室で15分待った。

「熱が出たときのためにカロナールを下さい。」と言ったら、見た事もないような大きなカロナールをくれた。
1センチ×2センチ
嚥下困難のねこ吉に、こんな大きな錠剤は無理。

「潰してのんでもいいですか?」

「いいよぉ~」と向こうから先生がいった。

買い物も済ませて家に帰って来た。
すでに注射した腕は痛い。

お菓子を食べながら、YouTubeを見たりダラゴロしていたけど、夜には体中が痛くなり、お風呂にも入らず寝ることにした。カロナールを飲む。飲むというよりガリガリ噛んで食べた?

床に入っても痛くて眠れない。うつらうつらして目が覚めて時計を見たら1時間しかたっていない。
そんなことを何度か繰り返し、熱も出ているようだけど起きて計るのも面倒臭い。
悶々として朝になるのを待つ。
朝食は食べず、昼食はお粥。夕食はオニギリ1個

夜遅くになって、ようやく体の痛みがマシになってる。
お風呂に入って、カロナールを飲んで寝た。

何とか眠って、7時半。
体の痛みも無くなり、ねこ吉ほぼ復活。ああ、エライ目に遭ったわ。



朝のワイドショーや、国会中継を見ていると、「ワクチン接種を早く。交互接種はより効果がある。」ということがしきりに言われていた。

とりあえずねこ吉は終わったよ。3回目が一番副反応が大変だったよ。

神戸市はワクチンを早く進めようという姿勢が見える。
しかし、自治体によって3回目のワクチン接種の進み具合は様々。

一方、ネットではモデルナが余っているので、早く進めて在庫一掃?というような声もある。
だから一層予約が進まないとか・・・。

疑いだしたらきりがない。
誰の言っていることが正しいの?
マスコミは情報操作しているの?

今一番忙しいはずの、堀内ワクチン担当大臣はお見掛けしませんね。

追記

今日、ワイドショーにディーン・フジオカが舞台挨拶に出ていた。
ピュアジャパニーズ」の映画の舞台挨拶がコロナ感染のため延期になっていた。
元気になってよかったね。
伯母は安堵いたしました。ハハハ。