(ニュージーランド産のリンゴだって!1個298円 高っ!
)
ねこ吉は、昔から7月31日が嫌い。
夏休みの宿題の進み具合はイマイチだし、夏休みがどんどん減っていくし・・・。
明日は洋裁の日だけど、次に縫う服が決まらない。
先日、各パーツの布が違うチュニックを縫い上げたばかり。
秋物は裏をつけなくてはいけないし、布が分厚くて触るだけで暑い。
3日ぐらい前から、「ミセスのスタイルブック」を引きずり出して、ねこ吉が縫えそうな服を探す。
布は手持ちの物を使うということが絶対条件で・・・。
3か月くらい前に、引き出しをひっくり返して古い型紙を捨てた。
気に入っているヘビーローテーションの型紙まで処分したらしくて探しても、探しても出てこなかった。
昨日、諦めきれなくて、もう一度引き出しの中を探した。
そうしたら、何と出てきた。
やっぱり、何でも諦めたらアカンね。
その型紙で、また同じようなチュニックを作ることにした。

どうでもいい事なんだけど、上の写真はニュージーランド産のリンゴ、「ソニア」の隣にあった国産リンゴ「ふじ」
「ソニア」に比べてずんぐりむっくりしている。
二つのリンゴが並んでいると、何か「ふじ」は日本人、「ソニア」はスレンダーで如何にも外国人ってかんじがしたよ。
ニュージーランドは、南半球で今冬だから、リンゴがとれる季節なのかな。
1個298円は高い。買ってみる気はおこらないわ。
さぁ、いつも洋裁に何かを忘れて出かけていくねこ吉だから、今晩の内に準備万端整えておかなくてはなりません。

にほんブログ村

ねこ吉は、昔から7月31日が嫌い。

夏休みの宿題の進み具合はイマイチだし、夏休みがどんどん減っていくし・・・。
明日は洋裁の日だけど、次に縫う服が決まらない。

先日、各パーツの布が違うチュニックを縫い上げたばかり。

3日ぐらい前から、「ミセスのスタイルブック」を引きずり出して、ねこ吉が縫えそうな服を探す。
布は手持ちの物を使うということが絶対条件で・・・。
3か月くらい前に、引き出しをひっくり返して古い型紙を捨てた。
気に入っているヘビーローテーションの型紙まで処分したらしくて探しても、探しても出てこなかった。

昨日、諦めきれなくて、もう一度引き出しの中を探した。
そうしたら、何と出てきた。

その型紙で、また同じようなチュニックを作ることにした。

どうでもいい事なんだけど、上の写真はニュージーランド産のリンゴ、「ソニア」の隣にあった国産リンゴ「ふじ」
「ソニア」に比べてずんぐりむっくりしている。
二つのリンゴが並んでいると、何か「ふじ」は日本人、「ソニア」はスレンダーで如何にも外国人ってかんじがしたよ。
ニュージーランドは、南半球で今冬だから、リンゴがとれる季節なのかな。
1個298円は高い。買ってみる気はおこらないわ。

さぁ、いつも洋裁に何かを忘れて出かけていくねこ吉だから、今晩の内に準備万端整えておかなくてはなりません。

にほんブログ村