![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/d8cc712472c27b6489ab5e3fefc89a57.jpg)
2月は娘の誕生月。
昨日は、忙しくしている娘と時間を合わせてたぬ吉と三人で老虎菜にランチに出掛けました。
本店は長い間休業だっんです。
ランチは2500円。
白い陶器の4段重になっている。
新しい試みですね。
厨房には店長。料理を運んで説明するのはHさん。
Hさんは、中華のデザートとは思えないデザートを作る人です。
ホントにお久しぶりです。
最初は蒸籠に入った最中だった。
グローブ?丁子が敷かれています。
甘くてデザートみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/dd7743e92d35ff8686fba6387e0abf9c.jpg)
前菜に1段目の重は、チャーシュー、イカの和え物、人参の酢の物クミン風味、ミニステーキetc...
器に入ったエビの佃煮みたいなもの。
美味しいわ。これ、瓶詰にして売ってくれませんか?
今まで老虎菜で食べたことのあるものを少しづつ詰め込んであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/b8aa096f980e052b77cfdc3fa7643043.jpg)
ロメインレタスの炒め物。たっぷりオイスターソース餡がかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/897a15b8399bbf8184005797f802f6e4.jpg)
麻婆茄子は、誰でも食べられるように豆板醤は控えめでした。
ご飯は4段目の重に入っていて雑穀ご飯だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/4cd145031e6f7d51c004ebdede5d197a.jpg?1738589224)
3人で「美味しいねぇ、量もちょうどいいねぇ。」と言いながら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/80/8d5422185ad88dca4cc3149224302540.jpg)
老虎菜といえば、今までHさんのデザートを選ぶのが楽しみで、まずデザートを一番に決めていました。
今回のランチでは、1種類の杏仁豆腐のデザートだったけど、シャインマスカットと洋梨のシロップ煮が乗っていました。
他所で食べる杏仁豆腐とは、全然違います。美味しいわぁ~。
店長が、「やっと戻って来れました。」と言っていました。
人手不足で、お店を閉めていたらしいです。
また、食べにきますよ。お店閉めないでね。
そして、今日は、尼崎に節分に行ってきました。2日に節分なんてピンときませんが・・・。
首地蔵さんのお札と、昆布だるまを持って、阪神尼崎の改札でFさんと妹と合流。
古いお札を納めて、新しいものを買って、3人でランチして、お喋りして・・・。
ずっと喋っていて写真を撮るのを忘れたわ。
帰りはスーパーで恵方巻を買って、インスタントのお汁で我が家の節分完了。
さて、いつもは開けないパソコンのワードパットを開けたら、押してはいけない所をクリックしたらしく開かなくなった。
すべて、先日の超長い更新のせいだわ。
あれ以来、色んな所が変わってXが繋がらなくなってしまったんです。
誰も「更新してくれ。」と頼んでないのに勝手に更新して、この始末です。
明日は、パソコン教室に連絡して直してもらう予定です。
直るやろか?
先生ぇ~、助けてくださいねぇ。