駅に向かう道で、金木犀の香りに気付いた。
今年も咲き出したんだね。
今日から、甲子園会館のオープンカレッジの秋期講座が始まった。
生憎のお天気だけど、またこの大好きな建物の中で「心の成長」の講義を聴く。
春期講座の最後は7月1日だった。かれこれ3ヶ月ぶりかな・・・。
前回ねこ吉には「協調性がとてもある。」ということが、テストで判った。
今回の講座でも何回か自分を知るためのテストがあるらしい。
また、「思いがけない自分」を見つけることができるかな・・・。
まず今日は日本の教育についての話だった。
系統学習と問題解決学習
ねこ吉たちの時代は、ほとんど系統学習だった。一方的に先生の話を聞いている
授業が多かった。
ぼんやりした、おとなしい子だったねこ吉は、授業態度はすごくよかったんだけど、
目を開けて、頭は寝てたみたい。
教科書で習ったのと少しでも違うと判らない子供だった。
つまり、応用力の無い子だった。
先生に思い出に残っている授業はありますか?と聞かれた。
はるか遠い昔の話だけど・・・。
小学校の理科の時間にお豆腐を作ったことを真っ先に思い出した。
家で大豆を炊いてすり鉢ですって、呉汁というものを作った。
覚えているのはそこまでで、にがりを入れて固めた記憶はないし、
出来上がったお豆腐を食べた記憶も無い。
ねこ吉の班は失敗したのかもしてない。
帰りの電車では、小学校の頃の実験の授業を色々思い出した。
ねこ吉は理科は苦手だったけど、実験したことはすごく印象に残っているんだなぁと
あらためて思った。
やっぱり、体験することが大事なんやねぇ。
来週は「心の教育」を勉強するんだって・・・。
今年も咲き出したんだね。
今日から、甲子園会館のオープンカレッジの秋期講座が始まった。
生憎のお天気だけど、またこの大好きな建物の中で「心の成長」の講義を聴く。
春期講座の最後は7月1日だった。かれこれ3ヶ月ぶりかな・・・。
前回ねこ吉には「協調性がとてもある。」ということが、テストで判った。
今回の講座でも何回か自分を知るためのテストがあるらしい。
また、「思いがけない自分」を見つけることができるかな・・・。
まず今日は日本の教育についての話だった。
系統学習と問題解決学習
ねこ吉たちの時代は、ほとんど系統学習だった。一方的に先生の話を聞いている
授業が多かった。
ぼんやりした、おとなしい子だったねこ吉は、授業態度はすごくよかったんだけど、
目を開けて、頭は寝てたみたい。
教科書で習ったのと少しでも違うと判らない子供だった。
つまり、応用力の無い子だった。
先生に思い出に残っている授業はありますか?と聞かれた。
はるか遠い昔の話だけど・・・。
小学校の理科の時間にお豆腐を作ったことを真っ先に思い出した。
家で大豆を炊いてすり鉢ですって、呉汁というものを作った。
覚えているのはそこまでで、にがりを入れて固めた記憶はないし、
出来上がったお豆腐を食べた記憶も無い。
ねこ吉の班は失敗したのかもしてない。
帰りの電車では、小学校の頃の実験の授業を色々思い出した。
ねこ吉は理科は苦手だったけど、実験したことはすごく印象に残っているんだなぁと
あらためて思った。
やっぱり、体験することが大事なんやねぇ。
来週は「心の教育」を勉強するんだって・・・。