ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ふりむけば、2月が・・・。

2016-01-31 19:44:59 | 日常のこと
初めて海外で新年を迎えた。
といっても、台北だけど。そんなことを言ったら台北に失礼だね。

台湾のお正月は旧正月だから、1月1日だと言ってもお正月らしさは何もなかった。

14日はガン検診。異常なしの結果をもらってホッとした。
しかし、口内炎を繰り返し、歯科通い。全くロクなことが無い。

先週24日は、毎年恒例の排水管掃除。業者の人が各家に高圧洗浄にやって来た。

毎年我が家は、普段掃除をさぼっているから大わらわ。
大寒波襲来なのに、あちこち頑張って掃除をした。疲れたわ。



そして、悲しいニュース。
1月22日、あの超高齢犬のゴンザブロウくんが亡くなったと知らせが来た。
享年21歳。阪神大震災の年に生まれた捨て犬だった。


在りし日のゴンザブロウ君

Nさんは、実家の飼い犬だったゴンザブロウ君を最期まで看取る覚悟で引き取って、何処に行くにも一緒に出掛けていた。
「うちの天下様」と言われて、至れり尽くせりの生活だった。

うちのマンションの玄関まで、何度も車でやって来てくれたよね。
最後に会ったのは1月6日。Nさんに抱っこされていた。帰りに獣医さんに行くと言っていた。

28日、送ったお供えのお花のお礼の電話をもらったけど、「思い出」に代わるまでは時間がかかると言っていた。
気持ちが落ち着いたら、また遊ぼうねと言われた。

「ペットロス」ですね。

ゆっくり待ってます。元気になったら、美味しいものを食べに行きましょう。

ねこ吉は、「五代さまロス」で、ディーン・フジオカの出演する番組を軒並み録画して見ていたので、
ディーン・フジオカについて妙に詳しくなってしまい、「ダメな私に恋してください」もずっと見ている。
普段テレビドラマなんかほとんど見てないのに・・・。

今日はたぬ吉は仕事に行った。
ねこ吉は、やっとコートを縫い上げた。
12月に洋裁の先生が入院、手術。

そんな訳で洋裁は暫くお休み。

春には洋裁教室再開かな・・・。

宿題が無いと何もやる気が起きない。困ったものだ。

ねこ吉の使っているミシンも10年が経つ。スウェーデン製の手のかかる、金食い虫のミシンです。
メンテナンスしないといけません。

全く壊れたわけではないので、なかなか思い切れなかったけど、洋裁がお休みの間に修理に出すことにした。
明日電話しよう。

やらなければいけない事が一杯なのに、なかなか進まない。
明日から2月。いつの間にか1月が終わってしまった。嗚呼!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村










おバカさんなの、私~。

2016-01-25 20:13:37 | 日常のこと
去年から台所の蛍光灯がどんどん暗くなり、2個の蛍光灯のうち片方しかつかなくなり・・・。
娘が家に帰って来るたび、「暗いなぁ、何とかしたら。陰気臭いし。」と言われつつ、流しには別の蛍光灯があるので困らないからほったらかしにしていた。

今日、いよいよ買い替えるべく、たぬ吉と三宮の家電量販店まで出かけて行った。
ほどほどのLEDの台所用の照明器具買って、たぬ吉が持って帰ることになった。

お好み焼き屋でランチを食べて、現地解散。

ねこ吉はセンター街をフラフラ歩き、「フライングタイガー」に入らなくてもいいのに入った。

「面白い手袋めっけ~!」

生地は軍手だと思う。

ねこ吉の好きな転写プリント。
パンダ柄、豹柄、フクロウ柄。

試しにヒョウ柄をはめてみる。
イマイチ柄の出方がよくない。
パンダはパス。

フクロウ柄を買うことした。
350円。

手袋は革製、毛糸製、結構持っているのに。買ってから、後悔した。

脳裏を「おバカさんなの、私~。」というメロディが流れた。

家に帰ってこのブログを書こうと、「おバカさんなの、私」とグーグルに入力。

歌っていたのはザ・ピーナツ。
題名は「東京の人
そして、作曲は沢田研二だった。
あ~、びっくりポンやわ。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

嗚呼、五代様

2016-01-23 08:36:29 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
本日の「あさが来た」で、五代友厚が亡くなった。
予想はしていたけど、悲しいわ。
辛いドラマや小説は、見ない、読まない主義のねこ吉だから、今週五代様がいよいよ危ないと思うと、見るのを止めようかと思っていた。

しかし、見てしまった。
多くの「五代様ロス」の人のためにか、
今日の「あさイチ」のゲストは、ディーン・フジオカだった。
これで、泣きぬれた人たちの悲しみを緩和させるんだね。NHKも考えたね。

35歳とは思えない可愛らしさ? スリムでカッコええなぁ・・・。
笑顔で現れたディーン・フジオカに、「今泣いたカラスがもう笑った。」
いつも「あさイチ」を見ていないので、冒頭の部分を見損ねたけど、慌てて録画した。

ファースト・ペングインといえば・・・。

王子動物園の皇帝ペンギンは、「お前、飛び込めよ。」「いや、お前が飛び込めよ。」と2匹がプールすれすれのところにいて、お互いが譲り合い、後ずさり、なかなかプールに飛び込まなかったらしい。
飛び込むところを写真に撮ろうとしていた娘は、イライラしたと言っていた。
動物園には、ファースト・ペングインはいないらしい。

話が大きくそれてしまったけど・・・。


「あさが来た」を見る楽しみが減ってしまったな。
イケメンは玉木宏だけやな・・・。

新二郎は、いつも信玄袋をブンブン振り回してる。あれが動力源かも・・・。

来週からは、また新しい展開だな。

ディーン・フジオカは、「ダメな私に恋してください」に出演しているので
そちらを見て、「五代様ロス」を癒そうっと。

ネット検索したら、ディーン・フジオカのでる番組があったので、軒並み録画した。
これも、「五代様ロス」快復にきっと役立つわ・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




・・・のようなもの。

2016-01-19 18:27:43 | ホームソーイング 手芸
ぬいぐるみ?いやバックチャーム?
コートを作る予定の薄いグレーの圧縮ニットの布の余りで作った15㎝ほどのウサギとネコのようなもの。
ドレスはリバティプリントの端切れで、チクチク手縫い。
ギャザーの分量も適当。
ウサギ?には、白いオーガンジー風リボンでペチコートを作って穿かせた。フレンチカンカン風。
ネコ?には、スカートの丈が少し長かったので、胸にフリルをつけてみた。

ネコ?の顔が悪顔。一応目は青いねん。
ウサギ?は眠らせておいた。

型紙は自分で作ったので、顔が難しかった。

昔よく見たコマーシャル。吉徳大光の「お人形は顔が命

ホンマに、顔は難しい。



コートは裁断して、ただ今縫っている途中だけど、ミシンを出して縫うのが面倒で寒い。

暖冬と言われていたこの冬。
突然の大寒波襲来。寒いよォ~!

ホットカーペットの上で、座布団ネコになってねこ吉は冬籠り。
どうでもいい「・・・のようなもの」を作ってみた。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



阪神淡路大震災から21年

2016-01-17 16:47:52 | 思い出
今日で大震災から21年。
何年経っても、思い出したくない出来事だ。

震災記念日には、毎年、被災した様子などをブログに書いてきた。

今年はマンション再建について書きたいと思う。

まるで爆発のような地震で、一瞬でボロボロ、ガタガタになってしまったマンション。
隆起したボコボコの道を転びそうになりながら区役所まで歩き、長蛇の列に並んでもらった罹災証明書には、「全壊」と書かれていた。

当時、マンションの理事会の役員が当たっていた我が家は、仕事で出席できないたぬ吉の代わりに、ねこ吉が理事会に出席していた。
1か月に1度開かれていた理事会は、震災で臨時の理事会が何度も開かれ、ねこ吉は忙しかった。
建築や法律など何もわからないねこ吉は、重荷に耐えかねて眠れなくなってしまい、お医者さんで睡眠導入剤をもらった。

マンションは大規模修理で再建することに決まり、施工者の大手建築会社が工事をすることになったけど、現実工事をするのは下請け、孫請けの業者が請け負っていた。
まず、6月から9月まで、マンションの外装を修理、コンクリートの打ち直しなどを行うことになった。

クーラーをはずされ、足場を組んで東側の窓から50センチ内側にベニヤのバリケードをして、外壁を修理する。済んだら西側をバリケードする。
狭くて昼も真っ暗な部屋で風は通らず、連日暑くて辛い日々だった。

9月にやっと、両側の外壁修理が終わって、バリケードが外されたけど、足場は組んだままだった。

夕方、娘が学校から帰ってきて、制服を着替えて、慌ててピアノのレッスンに出かけて行った。
ねこ吉は夕飯の支度で台所にいた。台所からは娘の部屋は見えない。

娘が帰って来たら、制服が無いという。4月に高校に入学して作ったばかりだったのに!

窓が開いていたらしい。
足場を使って入って来た作業員が盗んだようだ。
夏物のセーラー服、半袖、長袖各一枚と、紺の襞スカートを取られた。

犯人の顔は判ってる。何か用事にかこつけて室内に入りたがる変な奴だった。
しかし、証拠が無いから何も言えない。

冬物はクリーニングに出して、娘の部屋に置いてなかったから免れた。

翌日、娘はセーラー服の代わりに何を着て行ったのだろう・・・。思い出せない。

担任の先生に言ったら、「高く売れるらしいで。」と言われかんかんに怒っていた。


他にも、建築関連の業者は、如何に女性を馬鹿にしているか思い知らされた。
工事は雑で、いい加減。
指摘されたら仕方なくやり直す。見つからなきゃ儲け物と思ってる。

ねこ吉は、何度も悔しい思いをした。
工事のやり直しを申し出る時は、たぬ吉も同席してもらうことにした。
黙って座っているだけでも効果があった。

あれから21年。
今や、建築業界にも、多くの女性が進出しただろう。
男目線のあの業界も変わったと思いたい。

マンション外壁修繕費用は、広さに応じて各家が払う。
部屋のリフォームは、それぞれが行うことになっていた。

震災の約2年前に松戸から引っ越してきた我が家は、リフォームして入居したのに一瞬でボロボロになってしまった。
家具、家電もほとんど壊滅状態。出来るだけ安いものに買い替えた。

何とかして、修繕費とリフォーム代を工面しなければ・・・。
被災者があまりに多く義捐金は思ったほどもらえなかった。
頂いた見舞金と義捐金を別の口座でプールして、生活費とは別に管理した。

こんなボロボロのマンションでも、住宅ローンは容赦なく毎月引き落とされる。
被災者対象の金利の安いローンに借り換えるため、書類をそろえて奔走した。

少しでも預金からの持ち出しを減らしたい一心で、脳みそをフル回転させた。
家計簿もいい加減、何でもどんぶり勘定のねこ吉なのに、我ながらよく頑張ったと思う。
その原動力には、「持って行き場のない悔しさ」も有った気がする。


ねこ吉は、地震以来性格が変わったと思う。
震災のお蔭で、ねこ吉は疑り深くなり、人が信じられないようになった。
震災にさえ遭わなければ、今も世間知らずのままのねこ吉だったのではないだろうか・・・。





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







ゆきねこさんがやって来た。

2016-01-13 20:46:20 | にゃんこ
i padのゲームアプリは削除したけど、「ねこあつめ」は細々餌をやっていた。

新猫さんは、ゆきねこさん。
しらゆき座布団を置いておくとたまにやって来る。
耳は茶色で、身体は白。眼は赤い。ウサギっぽいね。

宝物は何だろな・・・。

今日、洋裁の合間に開けてみたら、みのぼうしを被ったゆきねこさんが溶けない雪だるまを持ってやって来た。

宝物は忘れた頃にやって来る。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

目下、はまりもの

2016-01-12 22:24:04 | グルメ、スィーツ
写真はねこ吉が作った「からみ餅」

昨日はたぬ吉は初仕事に六甲に行き、ねこ吉一人の昼ご飯に何を食べようかと考えていた。
買い物に出るのも面倒だっし、お雑煮用に買ったお餅が余っていたので焼いて食べることにした。

突然ひらめき、冷蔵庫の大きな大根で大根おろしを作って、「からみ餅」にすることにした。
納豆もあったので、1パック入れて醤油をかけた。

大きな冬大根は辛味もなく美味しい。
焼いたお餅3個をたちまちたいらげた。


松戸に住んでいた頃、子供会の餅つき大会で初めて「からみ餅」を知った。しかし、食べはしなかった。
ねこ吉は、お餅と言えば焼いて醤油をつけるか、きな粉をつけるか・・・。
突如、30年以上前に見たからみ餅を思い出して、作ってみたらすごく美味しかった。

今日は、12時半に歯科の予約。帰って来たら1時半。
また、からみ餅を皿一杯作って食べた。

昨日も今日も、ねこ吉の昼ご飯は「からみ餅」



明日も、からみ餅を作って食べるかもしれない。


追記

1月13日、たぬ吉が朝から文楽を観に行った。
夕飯はいらないって・・・。
午後から、縫いかけのコートを縫うことにした。
パソコンを見たり、ゲームをしたり、なかなか洋裁は進まない。

一人で食べる夕飯は、いつも以上にいい加減。

結局、納豆も買ってきたからからみ餅を食べることにした。
同じ大根なのに、今日は辛いわ。これじゃ「辛味餅」だ。

大きな冬大根も、昨日までは上部を食べていた。
今日は真ん中ぐらいかな。
大根は下部になるほど辛くなるようだ。

三日も同じものを食べたから、「いい加減にしろ!」と言うことかな・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村








読みたいのになかなか読めない本

2016-01-09 22:26:04 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書
(本山プラザに行く途中見つけた水仙)

昨年の秋ごろ、元東灘図書館だった建物が「本山プラザ」というミニ図書館になっていることにに気付いた。

12月20日、ラザニアを食べた時も、本山プラザに本を返却に来た時だった。
そして、借りていた本をいったん返して、同じ本をまた借りた。

本の名前は、早坂暁の「天下御免

1971年10月から1年間、NHKで放送された時代劇の脚本がそのまま本になっている。
ねこ吉はこの時代劇が大好きで毎週楽しみに見ていた。何という大昔の話・・・。

平賀源内役が山口崇、小野右京之介役が今は亡き林隆三、杉田玄白役が日航機事故で亡くなった坂本九。
中野良子、津坂匡章、今は笑点で座布団を誇んでいる山田隆夫も出ていた。

およそ、NHKの番組とは思えない、パロディ、批判精神一杯の番組だった。
まだビデオテープが貴重な時代。天下のNHKもテープを使いまわしをしていて何も残っていないらしい。

本を見つけた時は懐かしさと嬉しさで、完結編まで3冊借りて帰った。

たぬ吉も「天下御免」を見ていたらしく、懐かしさ一杯でさっさと3巻読み上げて、図書館で番外編を予約して読んでいた。
しきりに、面白い、懐かしいを連発しながら・・・。

喜んで借りてきたねこ吉は全然読み進まない。
ねこ吉は、脚本、戯曲といった類の本を読むのが苦手。
当時のことが書いてある「あとがき」ばかり読んで、思い出して涙が出るほど懐かしいんだけど本文が読めない。

やっと年末、読み方のコツが判ったというか、慣れたというか、読めるようになり、返却日にいったん返してまた借りた。

やっと今日一巻を読み終え返却した。

あと二巻、頑張って読み終え、番外編を東灘図書館で借りて読むつもり。

何度借り直しても、全巻読むのが今年の目標、課題である。


台北 ネコ歩き、イヌ歩き

2016-01-05 22:24:21 | にゃんこ
12月31日、九份 十分 天燈上げのオプショナルツアーにバスに乗って行った。
お天気は生憎の小雨模様。寒い!寒いよう~!

十分で、願い事を書いた天燈を線路の上で上げてもらった。空高く無事上がって行った。
みんなの願いが叶います様に。



十分瀑布という滝を見に行くとき吊り橋を渡った。

「吊り橋はこちらです。」と道案内をしてくれるワンコ。



雑貨店の店先で・・・。
看板犬にしては愛想が無いけど。



雑種?こんな犬を日本ではあまり見かけないね。耳がイカみたいになってるよ。



いつのまにか、吊り橋の入り口にいた犬と、イカ耳のイヌが別の店先にやって来てた。
放し飼い?何処の家の犬か判らない。



微妙なブチ加減。カメラを構えてたら傍にやって来た。
どの犬もスリム。



シャッターの閉まった店のワゴンで、昼寝寸前の猫。
呼んでも目線をくれない。舌が出てるよ。ちゃんとしまわないとアホみたいだよ。

他にも猫を見かけたけど、残念ながら逃げられた。




十分駅から瑞芳まで、平渓線に乗る。向いのホームは空いている。



ホームの柱の傍にいた三毛猫。アンニュイな表情。
電車を待つ人たちに、「あ、猫だ。可愛いぃ~。」と言われながら写真を撮られてる。

最近話題の平渓線だから込み合うホームも日常の風景で、猫も慣れているんだろう。
たまには、電車にも乗ってるかも・・・。なんて、それはないか・・・。
ホームはねこ吉たちを含めて、日本人で一杯です。



パタパタパタ、カイカイカイ。



向うから電車がやって来た。
レトロな街のレトロな電車。

十分の土産物店や、天燈に願い事を書く人々の間を縫うように、電車は進んでいく。
昔乗った江ノ電に似てる気がする。



おまけの画像

これは、1月2日、龍山寺近くの市場にいた看板猫?舌が出たままです。

台北のネコもイヌも自由に暮らしているように見えたわ。日本も昔はこんな感じだった気がする。

以上、ねこ吉の台北ネコ歩き、イヌ歩きでした。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村





























今年のお正月は・・・。

2016-01-04 20:08:14 | 旅行 お出かけ
(今年の初詣は、台北にある龍山寺です。)

年末12月30日、家族4人年末年始を台北で過ごすため、ごった返す関空を出国した。
今まで出国ラッシュ、帰国ラッシュのニュースをテレビで見ていたのに、生まれて初めて「出国ラッシュの人たちの中の4人」になった。

家族で海外旅行なんて、17年ぶりかな。ひょんなことで、家族旅行の話が出たのは9月。
すっかりお大人になった子供たちと旅行できるなんて思っても見なかった。

「チャンスの頭は禿げ頭。前髪しかないってね。取り敢えずつかんでおこう。」と予約した。

たぬ吉が病気したり、お祖母ちゃんの検査の結果が悪かったり、正直旅行が危ぶまれた時期もあった。


凄い人ごみの中、出国審査を終えて飛行機に乗ったらホッとした。
娘が添乗員代わり。頼りになる存在です。「老いては子に従え」と言います。
たぬ吉、ねこ吉は、子供について行きます。よろしく頼みます。



(やっぱり異国のお寺です。日光の東照宮もびっくりポン!です。)

1時間時差があるけど、3時間半ほどで台北に着いた。
生憎の雨。台北ナビで確認してきた天気は、滞在中ずっと雨。
1年の行いが悪かったか・・・。
南国で暖かいはずなのに寒いわ。



オプショナルツアーと自由行動半々の旅行です。
鼎泰豐の小龍包を本店で食べるオプションがついていた。
店の前は凄い人だかり。団体でなければいつまでたっても食べられなかったでしょう。

そのかわり味わって食べるなんてことは無理。
次から次へと追い立てられるように料理が出て、もたもたしていると持って行かれてしまうし・・・。



(これはお供えの花。入り口で売っていた。)

龍山寺に行ったのは、1月2日の午前中。午後には帰国です。
前日に行くところを決め、娘がグーグルマップで調べ、スマホに情報を入れて連れて行ってくれた。
娘は我が家で一番地理に強い存在だけど、便利な世の中になったものだね。

息子は無料のWiFiが繋がるところで、箱根駅伝の情報を検索してた。
毎年、家で箱根駅伝を見てる頃だもんね。

MRTという地下鉄に乗って、ホテルに帰って来たのは、空港へ送ってくれるバスが迎えに来る時間の15分前。
抜群のタイミングやね。

娘は頼りがいのある添乗員だった。

台北の空港は、関空以上のごった返し様で、ひたすら迷子にならない様に娘の後ろをついて行った。
帰りの飛行機に乗った時は、「無事旅行が終わったかな・・・。」とホッとした。

だがしかし、「家に帰るまでが遠足です。」を合言葉に、MKタクシーに乗って自宅に着いた。

昨日の朝、簡単にお雑煮を作り、箱根駅伝の復路中継を見ながら皆で食べた。
見終えたら慌ただしく娘も息子も、それぞれも住まいに帰って行った。

二人とも今日から仕事です。

今年も、風邪を引かない様に、疲れを出さない様に暮らしてください。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村