連日の酷暑です。今日は栃木県で41度を越えたそうです。
いつまで続くんでしょうね、この暑さ。
さて、昨日予告のランチは、「トゥーストゥース居留地15番館」です。
6月20日のオープンしたそうです。
もともとレストランだったと思います。
「1966年より株式会社ノザワが所有し、本社事務所として使用、1989年に国の重要文化財として指定されました。1995年の阪神・淡路大震災により全壊しましたが、国、県、市からの補助を受け再建され今に至ります。建物の外観は、2階の南側にベランダを持つコロニアルスタイルで、 店内の柱から装飾の飾りまで細部にわたり明治初期の外国商館 の趣が伝わってきます。」
ホームページより抜粋しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/a6e9550bc49d6b70901832de3ec70874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/30d6375b2c90c5897fd60916bb0657dc.jpg)
店内はこんな感じです。
ねこ吉が好きな異人館の雰囲気です。
2人ともお料理とケーキのセットを頼みました。3500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/267e69b12ada757e027dd4479cfd68a2.jpg?1722233767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/32d26a0815a22b545d3302b357da8b38.jpg)
前菜?
カップにはミネストローネスープ。
カップの上に生ハムとイチジクのお皿が乗っていた。
一口で終わり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/31218b6311bd25692e73076b053f78b8.jpg)
「クロワッサン・ラ・メール
ホタテと海老のポワレとケールのクロワッサンサンド アメリケーヌソース」
ホタテと海老のポワレとケールのクロワッサンサンド アメリケーヌソース」
普通より大きめのクロワッサン。
アメリケーヌソースがよく染み込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/6531b48a0626d583a6d32431bcc4b4dc.jpg?1722233790)
ケーキは桃のケーキ。生の桃が美味しかった。
この写真はねこ吉が撮りました。
娘はケーキを包んでいるフイルムを剥がしたら、桃がお皿にポタリと落ちてしまったんです。
他の写真は、娘が撮った物をもらいました。
娘の写真は、ねこ吉に比べてトリミング、シズル感(料理写真でみずみずしさを表す言葉だそうです。娘が教えてくれました。)が全然違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/2b93b1c61c0d8212da77c05f436640c8.jpg)
紅茶はアッサムのミルクティ。紅茶の種類は選ぶのに悩むぐらい色々種類があったんです。
メニューを決めるとき、娘が「私これにするわ。」と指させば、ねこ吉も「お母さんもそれにするわ。」といい、結局全部同じメニューになったという訳。自分が無いのか!ハハハ。
紅茶は、鉄瓶に入っていた。重かったわ。
これでお終い。ねこ吉はまだ食べられるけど・・・。
ねこ吉が撮ったケーキの写真をアップしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f9/69d65f9f5b60a5cd2b92f96a8a170839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/9707f765678a5139e7df5e824f03f967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/7960fee8294bd2e282409de23cb7ea73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d7/90402a344ede8c5baf8b60b47c1b88c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/964814304c36cc0729c894f52b8d8865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/9a87a67e4bb6480e091df2e3c6cfb8ec.jpg)
さて、店を出たら灼熱ロード。
「4時から男子バレー見るから、ジュンク堂に行って買い物して私は帰る。お母さんはバスで帰るでしょ。」
センター街をちょっと歩き、ジュンク堂の前で解散。突き放されるいつものパターン。
でも、誘ってくれてありがとうね。