ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

泣きっ面に蜂

2024-10-13 21:55:04 | 日常のこと
 
(10月11日、病院へ行く道に咲いていた白の彼岸花。)
 
先週は週明けから、色々と嫌な事が続きすっかり凹んでいた。
11日は、たぬ吉の粉瘤術後検診。
 
全部取り切れなかったようで、またエコーを撮ったが長く待たされた。
 
再び取るかどうかは迷うところで、年が明けて1月10日に再診後、手術をするかどうかを決めることになった。
ああ、引きずるよねぇ。
 
11月は、泌尿器科、呼吸器科、それから月末に胃カメラ。ねこ吉も同じく胃カメラです。
 
病院ばっかりもううんざりです。
 
 
(ツユクサも綺麗に咲いていた。)
 
8月9日に検診に行ったときに、会計でお金を払うのを忘れて帰って来てしまったので、今回一緒に払った。
長い間未払いのまますいませんでした。
 
帰りは、三宮まで出てにしむら珈琲でランチ。
ねこ吉はグラタンセットを頼んだことを大いに後悔。
 
散々待った。
蓋つきの容器に入ったグラタンは、思い切り熱くて、上顎をやけどしてしまった。
 
かなり酷くやけどしたらしく、夕飯は痛くてほとんど食べず。
 
土曜日は、上顎の皮がモロモロと剥けてきた。
 
トーストのカリカリが上顎に刺さる。
 
夜には理事会。
三連休のせいか、10人いる理事の内4人が欠席。
理事長も欠席。
 
以前も理事長、副理事長が欠席で、理事会が15分ほどで終わったことがあった。
ねこ吉は早く解放されて大いに喜んだけど、「今回の理事会はやる気があるのか!」と怒っていた奴がいたらしい。
誰かは大体想像がつく。今年の3月まで理事をしていた奴だ。
 
自分も無断で欠席したり、ぷいと出て行ったまま戻って来なかったり大人げない奴だった。
 
やる気があって、理事会に出ている人なんかいないと思う。
ねこ吉だって理事になんてなりたくなかったよ。
人数合わせて仕方なく、一番楽な役をやっている。
じゃんけんで理事長が決まった。仕事が忙しいので奥さんが代わりに理事長をやっている。
若いのにしっかり意見を言って頑張っていると思う。
 
前回休んだ時はお子さんが熱を出したそうだ。
それなのに、「やる気が無いのか?」なんてよく言うよ。
時給を思っているわけじゃない。ボランティアでやってるんだよ。
 
建築、設備その他諸々、ねこ吉に判ることなんか何もない。
 
なかなか進まない会議に、土曜の夜2時間も拘束されてウンザリしている。
 
今回は管理会社の人が無理矢理1時間まで引き伸ばして終わった。
 
ねこ吉は怒っていた。
 
上顎が痛いせいで満足に夕食も食べていないし、「もう世の中腹の立つ事ばかりだ!」と叫んでいる。
 
 
今日も暑いぐらいのお天気。
何処へも行かないし、ずっと落ち込んだまま。
今週は、嫌な事が起こりませんように・・・。
 
洋裁の宿題をしようとミシンを出してきた。
 
考えても解決しない事をボォーと考えていると、右と左を縫い間違った。
「無」にならないといけません。
 
 


ランチは、近くのベトナム料理屋に食べに行った。
鶏粥と揚げ春巻きのセット。
 
また、お粥が熱い。
グラタンで懲りているいるはずなのに、学習していないねこ吉。
食べるのに超時間がかかった。
 
揚げ春巻きのカリカリ具合が、上顎にまだ刺さる。
皮は剥けなくなった。どうやら脱皮したらしい?
 
 
何もかも嫌になって、ブログも書きたくなかった。
しかし、吐き出すことで少しマシになるかも。
自分で自分を助けなきゃ誰も助けてくれません。
 
ブログは愚痴のゴミ箱になってしまうけど・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る