一昨日、今年の大道芸見納めとばかりに上野へ足を運んだ。
正午ころから見始めて、四組の大道芸を観覧した。
この日最後に観た芸人さんが今年の大道芸見納めとなつた。
昨年一昨年と見初めと見納めの芸人さんは同一であつたが、今年は違つた。
その芸人さんは、当ブログ「秋はさみしい」(2009.10.19)他で掲載のオカリナ演奏家・舞歌さんである。
他の三組の芸人さんはジヤグリングまたは三味線パフオーマンスといつた観客の気分を高揚させる芸であるのに対し、舞歌さんの演奏はしんみりと落ち着かせるやうな感じ(気分が高揚した観客もゐただらうが)で今年の締めくくりにふさはしいやうな気がした。
また、他の三組の芸人さんには、ブログへの写真掲載の承諾をいただいてゐないので、既にいただいてゐる舞歌さんが締めくくりとなるのは好都合である。
(2009年12月27日、台東区上野公園、ニコンD80,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO800,絞り優先オートf2.8)
にほんブログ村
正午ころから見始めて、四組の大道芸を観覧した。
この日最後に観た芸人さんが今年の大道芸見納めとなつた。
昨年一昨年と見初めと見納めの芸人さんは同一であつたが、今年は違つた。
その芸人さんは、当ブログ「秋はさみしい」(2009.10.19)他で掲載のオカリナ演奏家・舞歌さんである。
他の三組の芸人さんはジヤグリングまたは三味線パフオーマンスといつた観客の気分を高揚させる芸であるのに対し、舞歌さんの演奏はしんみりと落ち着かせるやうな感じ(気分が高揚した観客もゐただらうが)で今年の締めくくりにふさはしいやうな気がした。
また、他の三組の芸人さんには、ブログへの写真掲載の承諾をいただいてゐないので、既にいただいてゐる舞歌さんが締めくくりとなるのは好都合である。
(2009年12月27日、台東区上野公園、ニコンD80,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO800,絞り優先オートf2.8)
にほんブログ村
来年もまた、素敵なお写真を見せてくださいね。期待しております。どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ。
もし、時間的に余裕があれば、舞歌さんの他の写真をご覧ください(右カテゴリー「大道芸」から探してみてください)。
演奏する手がかじかみさうなのも心配ですが、寒さのためオカリナの音が出なくなつてしまふこともさるさうです。
来年もまた休日には猫と大道芸人の写真を撮りに出かけます。
来年も宜しくお願ひします。
<(_ _)>
mikeさんも舞歌さんファンなんて、嬉しいですね~(^0^)
ニャロメも、舞歌さんや、みぎわさんを、こんなふうに大きく綺麗に撮りたいのですが、どうしたら、こんなふうに撮れますか?やっぱり、無理ですかねぇ・・・
今月の後半に、また上野に行きたかったのですが、ずっと咳が続いていて行けませんでした~
1月中に行けるといいな~と思います。
谷中と上野を同じ日に行くのは、猫のちびが居るので、無理だと思い、まず谷中から行こうかなと思っています(^^)
前回の猫ちゃん、も~可愛すぎます!
前々回のお写真が、とても気に入ったんです(^^)岩が沢山ありますね!
猫ちゃんの表情が、とても印象に残ります。野良猫さんの強さを感じます!
またたびさん、今年もあと1日になりましたね!今年も1年間、本当にありがとうございました!
来年もまた宜しくお願いいたします(^0^)
咳はをさまつたでせうか?
前々回の小さい方の猫は撫でることができました。
こちらこそ、当ブログをご愛読くださり、有難うございました。
来年も宜しくお願ひします。
<(_ _)>