またたび寫眞舘

大道芸写真たまに猫写真。
(無断転載厳禁)

黒白猫の黒白写真2

2010年05月16日 22時11分01秒 | 

以前、当ブログでは「黒白猫の黒白写真(2009.5.5)といふ写真を掲載した。

今回、カメラを持つた怪しい中年を警戒して逃げる黒白猫を、黒白写真の設定で撮つてみた。

(2010年5月15日、新宿区西新宿、ニコンD80,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO1000,1/200秒,f2.8)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村               


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 向島寺島町 柵の隙間から | トップ | 青空の公園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜分遅くすみません (おにいさん)
2010-05-17 01:41:33
黒白写真は濃淡だけでの表現ですよね。
マニュアル露出での撮影は難しいですね。

あらゆる設定がオートのカメラでも良いのですが、それでは腕が上がらないと思い、Nikon F & 50mm/F1.4を最近買いました。
黒白フイルムをメインに、勉強しようと思います。

機会がありましたら、私の下作を見て頂きたいと思います。

黒白写真って、どうして素敵なんでしょうね?
楽しみが増えますね!
返信する
Unknown (蘭丸)
2010-05-17 20:18:43
素敵な黒白写真ですね!
カラー写真と黒白写真、どちらが好きかと聞かれたら、カラー写真なのですが、
黒白写真を見ると、なぜか、ほっとします(^^)

これは、一昨日のお写真ですね!最新のお写真ですね♪
新宿の猫ちゃんですね(*^-^*)
返信する
おにいさん様 (またたび)
2010-05-17 21:22:47
新品が市販されてゐるニコンFM10やケンコーKFシリーズを選ばずに、中古品のニコンFを購入とは、深い理由があるのでせうか?
ニコンFは、昭和30年代のカメラ小僧にとつてはは雲の上の存在だつたといふ話を聞いたことがあります。

黒白フイルムでの撮影はコスト高ですので、一枚一枚を大切に撮る感覚を磨けますね。

返信する
蘭丸様 (またたび)
2010-05-17 21:32:33
黒白写真は、カラーでは出せない独特な雰囲気が醸し出されるので、たまには撮りたくなるのです。
しかし、黒白フイルムを使はうとは思ひません(コスト高ですので)が。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。