![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/91ce54d2c09acd103cb113d98b32e12c.jpg)
横浜市中区で4月24・25日に開催された野毛大道芸には、私またたびは24日のみ観覧した。
25日に行かなかつた理由は、元来人混みが苦手な私としては混雑の激しい日曜日を避けたといふこと、野毛よりも近いところで顔なじみの芸人さんが大道芸をするからといふことである。
その場所とは上野公園。
その芸人さんとは、当ブログ「覚えてくださつた」(2010.1.13)他でたびたび掲載の“音楽的道化師”みぎわさんである。
みぎわさんのアコーデオン演奏と唄を肴に酒を飲むのが好きな私であるが、前日昼間野毛で酒を飲み自宅に帰つてからも酒を飲んだので、この日は酒を飲まずに演奏と唄を味はつた。
写真は笑顔で演奏するみぎわさん。
酒は飲まずともこのやうな表情の写真が撮れたことには満足である。
(2010年4月25日、台東区上野公園、ニコンD80,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO400,1/320秒,f3.5)
にほんブログ村
楽しく弾いている様子が伝わってきます!
抜群のタイミングで撮れましたね!
みぎわさんの笑顔が、とてもいいです!
みぎわさんのアコーディオンと唄は素晴らしいので、皆さん楽しみにいらっしゃるのでしょうが、
みぎわさんの笑顔も楽しみにしているのだろうな~と思いました(^0^)
背景の新緑も、とても綺麗な、爽やかなお写真です!
またたびさんは、お酒が飲めなくて、ちょっと残念でしたね
このときは、聴いててあまり楽しくありませんでした。
たまには休肝日を設けないといけないので、仕方ありません。
みぎわさん、きっと緊張したのだと思います!
お客さんが一人だと、かえって緊張すると思います!
私も、秋に舞歌さんのオカリナを聴いた時、はじめは私一人がお客さんでした。
その時は緊張しました。
1対1は緊張します!緊張すると怖い顔になるんです(^o^)/