前々回の写真を撮影後、私は川崎大師の境内に入つた。
午前8時頃の境内は、参拝客を見込んだ屋台が準備をしてゐた。
境内には、池がある。
そのほとりに、キジトラ白猫がゐた。
(2010年3月20日、川崎市川崎区大師町、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO400,プログラムオート)
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
- ふじさわスタチュー美術館2024【13】 4時間前
- ふじさわスタチュー美術館2024【12】 1日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【11】 2日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【10】 3日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【9】 4日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【8】 5日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【7】 6日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【6】 1週間前
- ふじさわスタチュー美術館2024【5】 1週間前
- ふじさわスタチュー美術館2024【4】 1週間前
マスク
エプロン
足袋
3点セット そろってます♪
そして、ロングしっぽ♪
美形です!!
言はれてみれば揃つてますね。
撮るときはいちいち気にしてないのですが(美猫か否かも)。
川崎市で、何匹かの猫ちゃんに会えたようですね♪
またたびさん、朝の8時頃に、もう川崎大師に居たのですか!
結構遠いのではないでしょうか。
とても早くお家を出られたのですね!
この日は自宅を5時少し過ぎたころに出ました。
午前中一杯川崎市営バスの1日乗車券を利用しながら猫探しをしました。