先月の上旬、神楽坂の町を歩いた。
飲食店の入口附近を構成する花崗岩の石材に、キジトラ猫が顔をこすりつけてゐた。
(2009年3月、新宿区神楽坂、ニコンD80,シグマ70~300㎜DGF4~5.6,ISO400,1/250秒シヤツター優先オート)
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
- ふじさわスタチュー美術館2024【13】 12時間前
- ふじさわスタチュー美術館2024【12】 2日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【11】 3日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【10】 3日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【9】 4日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【8】 5日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【7】 6日前
- ふじさわスタチュー美術館2024【6】 1週間前
- ふじさわスタチュー美術館2024【5】 1週間前
- ふじさわスタチュー美術館2024【4】 1週間前
花崗岩はザラザラしているから、いい感じなのかな?
最近やっと一眼レフカメラを買いました。
もうひとつブログを始めたのでよろしくです。。。
http://necosanpo.exblog.jp/
飼ひ主とみられるオバさんが、路地裏観光をしてゐる若い女性二人組に猫の説明をしてました。
このお写真は、望遠レンズで撮られたようですね!
少し遠くから撮影されたのでしょうか?
前回の、カメラ目線の猫ちゃんも可愛らしいですね(^0^)
またたびさん、葛飾区は、めったに歩かないのですか!
なんとなく足が向かないのでしょうか?
前々回の猫ちゃんもカワイイですね~♪
とっても癒されるお写真です
少し、でぶ猫ちゃんに似ています♪
「勝ってくるぞと板橋区」って、私もいつか聞いた事があるような気がします!
葛飾区を歩かないのはなんとなく足が向かないといふだけです。
今回、前回、前々回と撫でることはできませんでした。