普段、焼酎を飲むことが多い私またたびであるが、ビール類(発泡酒・“第三のビール”を含む)を飲むこともある。今日は、缶酎ハイ(350ml)2缶の他、ビール(アサヒ「スーパードライ」(350ml缶))1缶を飲んだ。写真の猫は「挨拶」(2008.10.13)「何想ふ?」(2008.11.4)の三毛である。スーパードライのつぶした段ボール箱の上で昼寝。(2008年9月、台東区上野公園、ニコンNewFM2,タムロン70~210㎜F4~5.6)
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
気持ち良さそうに、よ~く寝ていますね~
またたびさん、また沢山飲みましたね~
発泡酒は、第三のビールなんですか!
第一と第二のビールは、なんですか?
アルコールに弱いニャロメは、少ししか飲めません。
お酒が強いまたたびさんが羨ましいです(^0^)
焼酎は、どのようにして飲まれますか?
前回の猫ちゃんは、塀の上にチョコンと可愛いです♪
見た瞬間、「ふくろう」に似てるな~と思いました
「第一のビール」「第二のビール」といふ言ひ方はありませんが、普通のビールが「第一」、発泡酒が「第二」に相当します。
私は酒好きといふだけで強いわけではありません。
焼酎甲類は、お茶(烏龍茶・麦茶等も含む)や果汁100%ジユースで割つて飲みます。乙類(本格焼酎)はロツクで飲みます。
焼酎を100%ジュースで割るの、美味しそうです!
今度やってみます!