goo blog サービス終了のお知らせ 

またたび寫眞舘

大道芸写真たまに猫写真。
(無断転載厳禁)

楽器の日 銀座でオカリナ

2010年06月24日 22時17分22秒 | 大道芸
半月以上前の話であるが、6月6日は「楽器の日」といふことで、銀座・山野楽器では楽器の売上増を狙つて(と思はれる)、バイオリン、オカリナ、サツクス、フルート、ギターの演奏家によるミニライブを店頭で開催した。

私またたびは、このイベントの詳細を知らず、トリを務める顔なじみの演奏家の演奏しか聴かなかつた。
もつと早く来ていろいろな奏者の演奏を聴けばよかつたかなと思ふ。

さて、その顔なじみの演奏家とは、当ブログ「演奏の合間の笑顔」(2010.5.26)他でたびたび掲載のオカリナ演奏家・舞歌さんである。

いつも舞歌さんの大道芸での演奏は1~2時間の持ち時間一杯聴くことが多いので、この日の持ち時間30分弱は短くてもの足りない気がしたが、珍しい場所(銀座で聴くのは初めて)で聴けたのはよかつた。

(2010年6月6日、中央区銀座、ニコンD80,タムロンAF28~80㎜F3.5~5.6,ISO800,絞り優先オートf5.6)


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角筈のでぶ猫 | トップ | 谷中で昼寝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-06-24 23:15:03
 どうして、6月6日は楽器の日になったの

 でしょうか?
返信する
い様 (またたび)
2010-06-25 20:50:13
「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」といふ言ひ伝へがあるらしく、そこから全国楽器協会がこの日を「楽器の日」と定めたさうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。