先日、三鷹市にある「あきゅらいず森の楽校」といふところに行つてきた。
「あきゅらいず」とは、スキンケア・雑貨・食品の企画開発および通信販売をする会社である。
そこで、「あきゅらいず文化祭」といふイベントが開催されてゐた。
その一環として行はれたパントマイム芸人・バーバラ村田さん(当ブログ「東京芸術劇場前にて5~かたわれ」(2015.10.4)他で掲載)の大道芸を観覧・撮影してきた。
大道芸は午後5時からといふ黄昏時に行はれた。
薄暗い中、フラツシユを使用せずに撮影してみた。
実際に観てゐる明るさを捉へられてゐると思ふ。
(2015年11月1日、三鷹市野崎、ニコンD7100,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO6400,1/100秒,f2.8)
引き続き、「ヘブンーティストTOKYO」での大道芸の写真。
オブジエクトシアターをするグループ「ヂバドロ・アノ」の一員・ももえんぬさん(当ブログ「代々木公園2015年9月21日~LEO」(2015.9.28)他で掲載)。
「LEO」といふ演目の1コマ。
(2015年10月25日、台東区上野公園、ニコンD7100,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO500,絞り優先オートf4)
前回に引き続き、「ヘブンーティストTOKYO」での大道芸の写真。
当ブログ「2014年ヘブンアーティストTOKYO【6】」(2014.11.7)他で掲載の「人形劇団ネンネンネムネム!ねむり鳥」。
パフオーマンス終了の挨拶。
(2015年10月25日、台東区上野公園、ニコンD7100,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO500,絞り優先オートf4)
先日、上野公園に於いて、都内最大の大道芸イベント「ヘブンアーティストTOKYO」が三日間にわたつて開催された。
私またたびは、うち二日これを観覧しに行つた。
今回掲載は、当ブログ「上野公園2015年8月10日」(2015.8.16)他で掲載の綾乃テンさん。
「半夏生・玉藻ノ舞」と題する演目の1コマ。
男性の面を着用した綾乃さんが、女性の人形を遣つてゐるところのもの。
(2015年10月23日、台東区上野公園、ニコンD7100,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO400,絞り優先オートf4)