引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。
当ブログ「祐天寺栄通り商店街にて【2】」(2017.10.18)他で掲載のアコーデオン芸人、紫穂さん。
(2014年1月25日、台東区浅草、ニコンD7000,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO1000,1/250秒,f4)
にほんブログ村
引き続き、過去に撮影した大道芸の写真。
当ブログ初掲載、「森の人」と題するスタチユー(人間彫刻)。
(2014年12月28日、台東区浅草、ニコンD7000,シグマ50㎜F1.4EX DG HSM,ISO800,1/125秒,f3.2)

にほんブログ村
当ブログ初掲載、「森の人」と題するスタチユー(人間彫刻)。
(2014年12月28日、台東区浅草、ニコンD7000,シグマ50㎜F1.4EX DG HSM,ISO800,1/125秒,f3.2)

にほんブログ村
引き続き、先月東京タワーで観た大道芸の写真。
当ブログ「りばいばる【107】」(2020.8.2)他で掲載のパントマイム芸人、京本千恵美さん。
今回初めて観るスタチユー(人間彫刻)パフオーマンス。
(2020年7月12日、港区芝公園、ニコンD7100,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO2000,1/250秒,f3.2)
にほんブログ村
前回に引き続き、先月東京タワーにて観た大道芸の写真。
人形振りしながら東京タワーを案内する「東京タワーご案内人形」。
このパフオーマンスは初見だが、「June bride」(当ブログ「りばいばる【86】」他で掲載)、「ジェンガ金次郎」(当ブログ「浅草ストリート彫像祭」で掲載)と同一人物である。
(2020年7月5日、港区芝公園、ニコンD7100,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO2000,1/200秒,f3.2)
にほんブログ村
過去に撮影した大道芸の写真を掲載する「りばいばる」シリーズは一旦中断。
7月に観た大道芸の写真を掲載していきます。3人しか観てゐませんが。
およそ4ヶ月ぶりに大道芸を観に行つたのは、東京タワー。6年ぶりの訪問である。
そこで、当ブログ初掲載、つのくんさんのスタチユー(人間彫刻)芸を観覧した。
写真は、傘を使つたパントマイムを披露したところ。
(2020年7月5日、港区芝公園、ニコンD7100,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO2000,1/320秒,f3.2)

にほんブログ村
7月に観た大道芸の写真を掲載していきます。3人しか観てゐませんが。
およそ4ヶ月ぶりに大道芸を観に行つたのは、東京タワー。6年ぶりの訪問である。
そこで、当ブログ初掲載、つのくんさんのスタチユー(人間彫刻)芸を観覧した。
写真は、傘を使つたパントマイムを披露したところ。
(2020年7月5日、港区芝公園、ニコンD7100,トキナーAT-X280AF PRO28~80㎜F2.8,ISO2000,1/320秒,f3.2)

にほんブログ村