新大阪から伊丹まで移動し、車を借りた。9時半ごろ伊丹を出発。173号線を北上した。372号線とぶつかったところで西に進み、篠山で舞鶴若狭自動車道に乗った。西紀SAで休憩後、福知山まで北上し、9号線、426号線を経て出石(いずし)に向かった。途中、426号線に沿って流れる出石川で、アオサギ・シロサギに加えて、大型の水鳥を発見した。全体は白色だが、羽の先が黒く、一見ツルのように見えた。
2時ごろ出石に到着。まずは、出石そばを食べた。出石では、一口で食べれる量のそばが載った小皿が、何枚も出てくる。食べたい人は、小皿を何枚でも追加注文できるというシステムのようだ。一口ずつという意味では、新潟のへぎそばとちょっと似ているかもしれない。信州そばと比べると、そばそのものが関西風薄味のように感じたが、テツは貧乏舌なので、あまり自信はない。
食事の後、出石城に行った。
出石城。2時40分撮影。
出石城。2時42分撮影。
出石城。2時51分撮影。
出石城。3時6分撮影。
出石の中心部にも行ってみた。みやげ物のおばさんと話して、先ほど見た鳥がコウノトリであることを知った。
出石中心部。3時16分撮影。
出石から約30分ほどで城崎に到着した。
城崎にて。5時30分撮影。
城崎といえば外湯めぐりだが、テツは街をちょっとぶらついただけで、結局宿の風呂にしか入らなかった。一緒に行った両親は、外湯を2軒はしごしたらしい。ホテルの晩飯がうまかったので、大満足だった。
2時ごろ出石に到着。まずは、出石そばを食べた。出石では、一口で食べれる量のそばが載った小皿が、何枚も出てくる。食べたい人は、小皿を何枚でも追加注文できるというシステムのようだ。一口ずつという意味では、新潟のへぎそばとちょっと似ているかもしれない。信州そばと比べると、そばそのものが関西風薄味のように感じたが、テツは貧乏舌なので、あまり自信はない。
食事の後、出石城に行った。
出石城。2時40分撮影。
出石城。2時42分撮影。
出石城。2時51分撮影。
出石城。3時6分撮影。
出石の中心部にも行ってみた。みやげ物のおばさんと話して、先ほど見た鳥がコウノトリであることを知った。
出石中心部。3時16分撮影。
出石から約30分ほどで城崎に到着した。
城崎にて。5時30分撮影。
城崎といえば外湯めぐりだが、テツは街をちょっとぶらついただけで、結局宿の風呂にしか入らなかった。一緒に行った両親は、外湯を2軒はしごしたらしい。ホテルの晩飯がうまかったので、大満足だった。