テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

雨飾山:百名山47座目(1日目)

2022-10-21 | 日本百名山
コテツと長野-新潟県境の雨飾山に登った。

12時過ぎに家を出て1時4分東京発のあさま号に乗った。




あさま号。高崎駅にて。


14時に高崎着。昼飯を食べた後、15時10分にレンタカーで長野に向かって出発した。

長野駅まで新幹線で行きたかったが、長野県内のレンタカーがどの会社も、どの営業所も満車で、高崎で借りざるを得なかった。この週末は渋滞にも注意が必要かもしれない。

Googleマップで高崎-小谷間の所要時間を調べると、2時間50分と出る。ところが、カーナビに目的地を入れると、4時間かかると出た。ちょっと焦りながら出発した。

16時58分に長野ICで高速を降りた。長野市街を抜けたころに日が暮れた。真っ暗な県道31号線をひた走り、18時半ごろ、ようやく白馬大池のホテル(白馬アルプスホテル)に到着した。高速に乗る前にコンビニに立ち寄った以外、1回も休憩を取らなかった。




シロクマの剝製に興味津々のコテツ。


夕飯(バイキング)を食べ、温泉に入り、早めに寝た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする