テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

上野公園の桜

2023-03-16 | 
上野公園の桜が咲き始めていた。今年の東京の桜の開花宣言は3月14日だった。




ソメイヨシノ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜博2023・その3

2023-03-16 | 恐竜
恐竜博2023では2体のティラノサウルスの全身骨格が展示されていた。その他の獣脚類の写真と併せて紹介する。

写真は、特に記載したもの以外はZ6II+24-70mmで撮影した。




ティラノサウルス・タイソン(Tyrannosaurus rex・Tyson)の全身復元骨格。後期白亜紀。アメリカ・モンタナ州。推定全長11.2 m。f/14。


実物化石(約59%)が組み込まれたこの標本も、今回の展示の目玉だ。




正面から見たタイソン。f/14。




タイソン。f/14。




タイソン。f/14。




タイソンの頭部。f/14。




タイソンの右上腕骨。他のティラノサウルスに咬まれた跡がある。f/14。




ティラノサウルス・スコッティ(Tyrannosaurus rex・Scotty)の全身復元骨格。後期白亜紀。カナダ・サスカチュワン州。推定全長13 m。f/14。


スコッティは、“恐竜博2016”で見た。




スコッティ。f/22。




タイソンとスコッティ。f/14。




タイソンとスコッティ。f/22。




タイソンとスコッティ。f/22。




タイソンとスコッティ。f/14。




タイソンとスコッティ。f/22。




スキピオニクス(Scipionyx samniticus)。前期白亜紀。イタリア。f/14。

内臓が化石化していることで有名な標本。




カルノタウルス(Carnotaurus sastrei)。後期白亜紀。アルゼンチン。f/22。




フクイラプトル(Fukuiraptor kitadaniensis)。前期白亜紀。福井県勝山市。f/22。




メガラプトル(Megaraptor namunhuaiquii)。後期白亜紀。アルゼンチン。f/22。

手に巨大な鉤爪を持っている。デイノニクスと異なり、足の鉤爪はない。




カワセミの巣穴。iphoneで撮影。




ゴジラの頭骨。iphoneで撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜博2023・その2【ズール】

2023-03-16 | 恐竜
恐竜博2023の目玉、ズールの写真を中心に紹介する。

写真は、特に記載したもの以外はZ6II+24-70mmで撮影した。撮影条件は概ね、f/8、ISO = 6400 (AUTO)。AFはオートエリアよりもピンポイントの方が良い。


まずは、ズールの実物頭骨から紹介する。




ズール(Zuul crurivastator)の頭骨(実物)。装盾類-鎧竜類-アンキロサウルス科。後期白亜紀。アメリカ・モンタナ州。




ズール(Zuul crurivastator)の頭骨左側(実物)。




ズール(Zuul crurivastator)の頭骨右側(実物)。Iphoneで撮影。


今回の展示物の白眉はこの頭骨だ。まるで生きたまま石化したように見える。表皮の質感も、石とは思えない。




ズールの体骨格(腹側)。




ズールの尾の棍棒。骨化した腱が筋状に見えている。




ズールの背中。突起が並んでいる。




ズールとゴルゴサウルス(Gorgosaurus libratus、後期白亜紀、カナダ・アルバータ州)の対決。f/22。




ズールとゴルゴサウルス。f/22。




ズールの棍棒がゴルゴサウルスの脛にヒット!f/14。




ゴルゴサウルス(Gorgosaurus libratus、後期白亜紀、カナダ・アルバータ州)の実物頭骨左側。f/14。




ゴルゴサウルスの実物頭骨右側。f/14。




ケラトプス科の未記載種(Ceratopsidae indet.)。角竜類-ケラトプス科。後期白亜紀。アメリカ・モンタナ州。f/14。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜博2023・その1

2023-03-16 | 恐竜
国立科学博物館の特別展、恐竜博2023を見に行った。

写真は、特に記載したもの以外はZ6II+24-70mmで撮影した。撮影条件は概ね、f/8、ISO = 6400 (AUTO)。AFはオートエリアよりもピンポイントの方が良い。




アシリサウルス(Asilisaurus kongwe)。シレサウルス類。中期三畳紀。タンザニア。


鳥盤類の祖先?




ヘテロドントサウルス(Heterodontosaurus tucki)。鳥盤類。前期ジュラ紀。南アフリカ。


ラプトルの一種に見えるが、鳥盤類。




エオラプトル(Eoraptor lunensis)の頭部。竜脚形類。後期三畳紀。アルゼンチン。


ラプトルの先祖だと思っていたら、雷竜の先祖らしい。




プエルタサウルス(Puertasaurus reuili)の胴椎。ティタノサウルス類。後期白亜紀。アルゼンチン。Iphoneで撮影。


竜脚類は、年々扱いが小さくなっていくような気がする。テツはブロントサウルス好きなので、もっと取り上げて欲しい。




スクテロサウルス(Scutellosaurus lawleri)。装盾類。前期ジュラ紀。アメリカ・アリゾナ州。




スケリドサウルス(Scelidosaurus harrisonii)。装盾類。前期ジュラ紀。イギリス。




ヘスペロサウルス(Hesperosaurus mjosi)。装盾類-剣竜類。後期ジュラ紀。アメリカ・ワイオミング州。




アニマンタルクス(Animantarx ramaljonesi)。装盾類-鎧竜類-ノドサウルス科(尾に棍棒を持っていないグループ)。後期白亜紀。アメリカ・ユタ州。




エドモントニア(Edmontonia sp.)の頭骨。装盾類-鎧竜類-ノドサウルス科。後期白亜紀。アメリカ・ワイオミング州。




タラルルス(Talarurus plicatospineus)。装盾類-鎧竜類-アンキロサウルス科(尾に棍棒を持つグループ)。後期白亜紀。モンゴル。




タラルルスの頭部。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立科学博物館:単弓類と恐竜の化石

2023-03-16 | 恐竜
Z6IIで撮影した国立科学博物館の単弓類と恐竜の化石を紹介する。




エダフォサウルス(Edaphosaurus boanerges)。ペルム紀。アメリカ・テキサス州。




ティラノサウルスとトリケラトプス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立科学博物館:海竜の化石

2023-03-16 | 海竜・翼竜
Z6IIで撮影した国立科学博物館の海棲爬虫類の化石を紹介する。




ティロサウルス・プロリゲル(Tylosaurus proriger)。白亜紀後期。北アメリカ西。




フタバサウルス(Futabasaurus suzukii)。白亜紀後期。福島県。




フタバサウルスの頭骨。




フタバサウルス。




フタバサウルスの頭部。




フタバサウルスが展示されている日本館最上階のステンドグラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立科学博物館:魚類の化石

2023-03-16 | 魚類の化石
Z6IIで撮影した国立科学博物館の魚類の化石を紹介する。




ダンクルオステウス(Dunkleosteus terelli)。デボン紀。アメリカ。




オルタカントゥス(Orthacanthus senckenbergianus)。ペルム紀。ドイツ。




オルタカントゥスの頭部。




レピソステウス(Lepisosteus sp.)。古第三紀始新世。アメリカ。




レピソステウスの頭部。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立科学博物館:シーラカンスの仲間の化石

2023-03-16 | シーラカンス
Z6IIを持って国立科学博物館に行った。

常設展示されている魚類の写真を撮りなおした。

まずはシーラカンスの仲間から。




エウステノプテロンまたはユーステノプテロン(Eusthenopteron foordi)。オステオレピス目。デボン紀。カナダ。




エウステノプテロン。デボン紀。カナダ。




オステオレピス(Osteolepis macrolepidotus)。オステオレピス目。デボン紀。イギリス。




スカウメナキア(Scaumenacia curta)。ハイギョ目。デボン紀。カナダ。




カリドスクトール(caridosuctor populosum)。シーラカンス目。石炭紀。アメリカ。




コエラカントゥス(Coelacanthus banffensis)。シーラカンス目。三畳紀。カナダ。




コッコデルマ(Coccoderma nudum)。シーラカンス目。ジュラ紀。ドイツ。




マクロポーマ(Macropoma sp.)。シーラカンス目。白亜紀。レバノン。




アクセルロディクチュス(Axelrodichthys araripensis)。シーラカンス目。白亜紀。ブラジル。




マウソニア(Mausonia sp.)の頭骨。シーラカンス目。白亜紀。モロッコ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする