おとん、おかん、コテツと4人で大阪南港のメガ恐竜展2017に行った。おとんは、コーヒーでも飲んで待っていると言って、中に入らなかった。
会場に入ると、コテツが怖いと言ってぎゃん泣きし、なだめて会場外のプレイランドで遊ばせる羽目になった。入ってすぐのところに、化石ではなく、恐竜の模型が展示されていたのがまずかったのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/cf9faf5a2783488ebdde3659311baf31.jpg)
トリケラトプス号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/72e1404c93fad35e7f94689d232897a4.jpg)
スピノサウルスライディング。
閉館の30分前に、コテツをおかんに任せて、会場内を大急ぎで見て回ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/e05dc8127199540113377875f62f27ea.jpg)
ショニサウルス(Shonisaurus sikanniensis)。三畳紀後期。カナダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/0ec5909761715c6e0196ccb1abe16183.jpg)
タラソメドン(Thalassomedon haningtoni)。白亜紀後期。アメリカ。
こいつらは、去年上野で見たやつら だ。使い回されているのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4f/b78f41ae3c4153b9010fab5a19774a13.jpg)
サウロドン(Saurodon sp.)。白亜紀。アメリカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/3684354c8350cb0cb5d4d89f80cabf02.jpg)
ミクソプテルス(Mixopterus kiaeri)。シルル紀。ノルウェー。
会場に入ると、コテツが怖いと言ってぎゃん泣きし、なだめて会場外のプレイランドで遊ばせる羽目になった。入ってすぐのところに、化石ではなく、恐竜の模型が展示されていたのがまずかったのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/36/cf9faf5a2783488ebdde3659311baf31.jpg)
トリケラトプス号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/72e1404c93fad35e7f94689d232897a4.jpg)
スピノサウルスライディング。
閉館の30分前に、コテツをおかんに任せて、会場内を大急ぎで見て回ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/e05dc8127199540113377875f62f27ea.jpg)
ショニサウルス(Shonisaurus sikanniensis)。三畳紀後期。カナダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/0ec5909761715c6e0196ccb1abe16183.jpg)
タラソメドン(Thalassomedon haningtoni)。白亜紀後期。アメリカ。
こいつらは、去年上野で見たやつら だ。使い回されているのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4f/b78f41ae3c4153b9010fab5a19774a13.jpg)
サウロドン(Saurodon sp.)。白亜紀。アメリカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/3684354c8350cb0cb5d4d89f80cabf02.jpg)
ミクソプテルス(Mixopterus kiaeri)。シルル紀。ノルウェー。