4時半ごろ(といってもNashville時間で8時半)ホテルを出発して、タクシーで空港へ戻った。
5時55分、Honolulu発、6時44分、ハワイ島(The Island of Hawai’i or The Big Island)のHiloに到着。あっという間に着いた。
Mauna Kea。6時57分撮影。
標高13796 feet=4205 m。富士山より高いが、富士山ほど高さを感じない。それだけ山体が大きく、裾野が広いのだろう。頂上の天文台も、ここからはっきり見えるということは、相当大きいということだ。
空港で車を借り、Hawai’i Volcanoes National Parkに向かった。車は予め予約しておいた。飛び込みで空車がないか聞いている人がいたが、holiday seasonなので空車はないと断られていた。
Hawai’i Volcanoes National Parkの入り口にて。8時5分撮影。
Bamboo Orchid。8時10分撮影。
名前不明の花。8時13分撮影。
ゲートで$10を払い、まずはVisitor Centerで情報収集を行った。一旦公園を出て、Volcano Villageへ行き、Volcano Storeで水・食料などを揃えた。となりのCafe Ohiaでサンドイッチを買った。公園へ戻り、Kilauea Iki Crater Overlookへ。ここから、Kilauea Iki Trailのハイキングを開始した。
Kilauea Iki Crater Overlookからの眺め。9時28分撮影。火口の縁から底までの標高差は122m。
Kilauea Iki Craterの縁から眺めたHalema’uma’u Crater。9時49分撮影。
Craterの縁の急斜面を下り、火口の底へ。
‘Ama’u Fern(シダの一種)。10時27分撮影。
砕けた溶岩が工事現場のアスファルトのように見えた。10時30分撮影。
砕けた溶岩。10時31分撮影。
‘Ohi’a Lehua。10時33分撮影。
溶岩の山、Pu’u Pua’i。10時50分撮影。
Kilauea Iki Craterの底の溶岩平原。11時4分撮影。
Craterの縁のSwitch Backを登って崖の上に戻った。
‘Apapane。11時21分撮影。一部拡大。
Thurston Lava Tube(溶岩トンネル)。11時30分撮影。
11時45分、車まで戻り、ハイク終了。4 miles = 6.4 kmを2時間17分かけて歩いた。車でサンドイッチを食べながら休憩した。このサンドイッチは、特筆に価するほど美味かった。休憩後は、Chain of Craters Roadを海岸に向かって下った。
Kealakomo Overlookからの眺め。12時52分撮影。溶岩の流れた跡が、くっきりと見える。
1時5分、Pu’u Loa Petroglyph TrailのTrailheadに到着。早速ハイク開始。冷えた溶岩の上を歩くが、日陰がなく、暑い。1時19分、Petroglyphの密集地に到着した。
Pu’u Loa Petroglyph Siteの眺め。1時19分撮影。
Pu’u Loa Petroglyphs。1時20分撮影。
これらのPetroglyphsは、 400~700年前に流れた溶岩の上に彫られている。
Pu’u Loa Petroglyphs。1時26分撮影。
Petroglyph siteの周囲の風景。1時32分撮影。
Pu’u Loa Petroglyphs。1時37分撮影。
Pu’u Loa Petroglyphs。1時38分撮影。
1時55分、Trailheadに戻り、ハイク終了。Trailは、往復で1.4 mile = 2.3 km。
Chain of Craters Roadをさらに下り、Holei Sea Archの車止めまで行った。ここから、道が溶岩でふさがれているところまで、1 mileほど歩かなければならない。
ヤシの木。2時11分撮影。
この辺りは風が強く、歩いているときに、目にごみが入った。通常はひとしきり涙を流せば痛みが引くのだが、このときは、どれだけ泣いても痛みが引かず、とても目を開けていられない状態になった。
溶岩によって遮断された道路。2時17分撮影。
目が痛いので、急いで来た道を引き返した。
溶岩の断崖。2時33分撮影。
Holei Sea Arch。2時34分撮影。
車に戻り、左目のコンタクトレンズを外す。水で洗ってはめ直そうとしたが、痛くて目に入れていられない。仕方がないので、左目裸眼のまま、Visitor Centerまで戻った。Visitor Centerのトイレで、目とレンズをきれいに洗い、再度コンタクトを目に入れてみたが、やはり痛くて、とても装着できなかった。止むを得ず、左目は裸眼で過ごすことにした。
3時20分ごろ、Visitor Centerを出発し、Punalu’uへ向かった。4時5分ごろ、Punalu’uの黒砂海岸に到着。ウミガメとの遭遇確立が高いとの情報を得たため、ここに来たのだが、あまり期待はしていなかった。ところが、あまりにもあっさりとウミガメを発見した。ざっと見渡しただけで、6匹はいた。
アオウミガメ。4時10分撮影。
アオウミガメ。4時28分撮影。
Punalu’u黒砂海岸。4時33分撮影。
アオウミガメ。4時35分撮影。死体かと思ったら、生きていた。
アオウミガメ。4時35分撮影。
カメを見ることができたので、大満足だった。来た道を戻り、再びVolcanoes National Parkへ。Visitor Centerを通り過ぎ、Jaggar Museumに行った。5時45分に日が暮れ、周囲が暗くなるとともに、Halema’uma’u Craterの底の溶岩の光が見え始めた。
Halema’uma’u Crater。6時23分撮影。クリックで拡大可。
さすがに裸眼で空港まで戻るわけにはいかず、痛みを我慢してコンタクトを装着し、6時45分ごろ、Jaggar Museumを出発した。7時15分ごろ、空港に到着。車を返却した。8時21分、Hilo発の予定が遅れ、9時ごろ出発した。10時ごろ、Honoluluに到着。乗り合いバスでホテルに戻った。
5時55分、Honolulu発、6時44分、ハワイ島(The Island of Hawai’i or The Big Island)のHiloに到着。あっという間に着いた。
Mauna Kea。6時57分撮影。
標高13796 feet=4205 m。富士山より高いが、富士山ほど高さを感じない。それだけ山体が大きく、裾野が広いのだろう。頂上の天文台も、ここからはっきり見えるということは、相当大きいということだ。
空港で車を借り、Hawai’i Volcanoes National Parkに向かった。車は予め予約しておいた。飛び込みで空車がないか聞いている人がいたが、holiday seasonなので空車はないと断られていた。
Hawai’i Volcanoes National Parkの入り口にて。8時5分撮影。
Bamboo Orchid。8時10分撮影。
名前不明の花。8時13分撮影。
ゲートで$10を払い、まずはVisitor Centerで情報収集を行った。一旦公園を出て、Volcano Villageへ行き、Volcano Storeで水・食料などを揃えた。となりのCafe Ohiaでサンドイッチを買った。公園へ戻り、Kilauea Iki Crater Overlookへ。ここから、Kilauea Iki Trailのハイキングを開始した。
Kilauea Iki Crater Overlookからの眺め。9時28分撮影。火口の縁から底までの標高差は122m。
Kilauea Iki Craterの縁から眺めたHalema’uma’u Crater。9時49分撮影。
Craterの縁の急斜面を下り、火口の底へ。
‘Ama’u Fern(シダの一種)。10時27分撮影。
砕けた溶岩が工事現場のアスファルトのように見えた。10時30分撮影。
砕けた溶岩。10時31分撮影。
‘Ohi’a Lehua。10時33分撮影。
溶岩の山、Pu’u Pua’i。10時50分撮影。
Kilauea Iki Craterの底の溶岩平原。11時4分撮影。
Craterの縁のSwitch Backを登って崖の上に戻った。
‘Apapane。11時21分撮影。一部拡大。
Thurston Lava Tube(溶岩トンネル)。11時30分撮影。
11時45分、車まで戻り、ハイク終了。4 miles = 6.4 kmを2時間17分かけて歩いた。車でサンドイッチを食べながら休憩した。このサンドイッチは、特筆に価するほど美味かった。休憩後は、Chain of Craters Roadを海岸に向かって下った。
Kealakomo Overlookからの眺め。12時52分撮影。溶岩の流れた跡が、くっきりと見える。
1時5分、Pu’u Loa Petroglyph TrailのTrailheadに到着。早速ハイク開始。冷えた溶岩の上を歩くが、日陰がなく、暑い。1時19分、Petroglyphの密集地に到着した。
Pu’u Loa Petroglyph Siteの眺め。1時19分撮影。
Pu’u Loa Petroglyphs。1時20分撮影。
これらのPetroglyphsは、 400~700年前に流れた溶岩の上に彫られている。
Pu’u Loa Petroglyphs。1時26分撮影。
Petroglyph siteの周囲の風景。1時32分撮影。
Pu’u Loa Petroglyphs。1時37分撮影。
Pu’u Loa Petroglyphs。1時38分撮影。
1時55分、Trailheadに戻り、ハイク終了。Trailは、往復で1.4 mile = 2.3 km。
Chain of Craters Roadをさらに下り、Holei Sea Archの車止めまで行った。ここから、道が溶岩でふさがれているところまで、1 mileほど歩かなければならない。
ヤシの木。2時11分撮影。
この辺りは風が強く、歩いているときに、目にごみが入った。通常はひとしきり涙を流せば痛みが引くのだが、このときは、どれだけ泣いても痛みが引かず、とても目を開けていられない状態になった。
溶岩によって遮断された道路。2時17分撮影。
目が痛いので、急いで来た道を引き返した。
溶岩の断崖。2時33分撮影。
Holei Sea Arch。2時34分撮影。
車に戻り、左目のコンタクトレンズを外す。水で洗ってはめ直そうとしたが、痛くて目に入れていられない。仕方がないので、左目裸眼のまま、Visitor Centerまで戻った。Visitor Centerのトイレで、目とレンズをきれいに洗い、再度コンタクトを目に入れてみたが、やはり痛くて、とても装着できなかった。止むを得ず、左目は裸眼で過ごすことにした。
3時20分ごろ、Visitor Centerを出発し、Punalu’uへ向かった。4時5分ごろ、Punalu’uの黒砂海岸に到着。ウミガメとの遭遇確立が高いとの情報を得たため、ここに来たのだが、あまり期待はしていなかった。ところが、あまりにもあっさりとウミガメを発見した。ざっと見渡しただけで、6匹はいた。
アオウミガメ。4時10分撮影。
アオウミガメ。4時28分撮影。
Punalu’u黒砂海岸。4時33分撮影。
アオウミガメ。4時35分撮影。死体かと思ったら、生きていた。
アオウミガメ。4時35分撮影。
カメを見ることができたので、大満足だった。来た道を戻り、再びVolcanoes National Parkへ。Visitor Centerを通り過ぎ、Jaggar Museumに行った。5時45分に日が暮れ、周囲が暗くなるとともに、Halema’uma’u Craterの底の溶岩の光が見え始めた。
Halema’uma’u Crater。6時23分撮影。クリックで拡大可。
さすがに裸眼で空港まで戻るわけにはいかず、痛みを我慢してコンタクトを装着し、6時45分ごろ、Jaggar Museumを出発した。7時15分ごろ、空港に到着。車を返却した。8時21分、Hilo発の予定が遅れ、9時ごろ出発した。10時ごろ、Honoluluに到着。乗り合いバスでホテルに戻った。