先週はほんまに忙しい一週間だった。昨日、土曜日は平日の夜に行けなかった「無呼吸症候群」の診察へ。一ヶ月に一回通っている。そして、鍼。不整脈を治しきれず、11/14に行く精密検査の結果を見て、治療方針を考えようという話になる。ちょっと、心に不安。今週も超忙しい日々が続く事が分かっているからだ。1月ドラマ・メインの俳優の「一報出し用写真撮影」が明日。某新聞でお世話になった方の送別会が明日夜。明後日は1月ドラマの「プロデューサーレクチャー(テレビ誌の記者さんに対して)、水曜日は横浜のロケ現場に「アルファーブロガー」に来て貰い、撮影見学を自身のブログに書いて貰う。自分が仕掛けた事もあるとはいえ、毎日が闘いだ。今日は長女のサッカーの試合を観に「若葉台」へ。新しく買ったカメラで長女の活躍の様子を撮影。午後は疲れて昼寝。夕食時まで寝ている。時々、明日月曜日の朝と勘違いし、布団から慌てて起きそうになりながら。ちょっと、過食気味。Amazon.jp病も復活しつつある。財布にお札が無い状態。西武は優勝するし、どうなっているのだ。僕はちなみに巨人ファン。父の遺影と中継を最後まで観ていた。
フリーアナウンサーの久米宏(64)が8日、自身がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「ラジオなんですけど」(13・00)に生出演し、7日に肺がんのため亡くなった筑紫哲也さんについて「もう一緒に仕事ができなくなってしまった」と大学の先輩であり“戦友”の死を悼んだ。
◇ ◇
久米は番組の冒頭10数分間を使い、偉大な先輩であり、強力なライバルであり、頼もしき戦友だった筑紫さんへの思いを語った。
前夜、筑紫さん死去に際しコメントを求められたが「何を言っていいのか分からなかった」という。一晩置いて、気持ちを整理し、マイクの前に座った。
筑紫さんとの最後の共演は、郵政選挙と呼ばれた05年9月の衆院選開票特番。今年、総選挙間近とささやかれる中で「風の便りに(筑紫さんの)体調が良くないとは聞いていたが、また一緒にできると思っていた」との予感があった。そんな中での訃報(ふほう)に「もう筑紫さんとは、できなくなってしまった」との思いが募ったという。
久米にとって早大の9つ先輩にあたる筑紫さんとの縁は78年に始まる。筑紫さんが初めてキャスターを務めた年に、久米は「ザ・ベストテン」で司会を始めた。そして、1985年に始まった「Nステ」の4年後の89年に「NEWS23」がスタート。キャスターが前面に出てのニュース戦争が勃発し、ライバルとなった。
久米は04年3月にNステを終了。そして今年3月、筑紫さんが正式にキャスターを退いた。くしくも、2人とも18年半での番組卒業となった。
筑紫さんとの関係をサッカーに例え「僕がトップ下で筑紫さんがサイドバック。後ろで守ってくれていて、たまにオーバーラップしてゴールしてくれる感じ。僕がかなり乱暴なことを言っても、(その後に放送で)筑紫さんがフォローしてくれる安心感があった」。独特の表現で、天国の筑紫さんに感謝の言葉を贈った。
(ディリースポーツより引用)
それにしても、TBDの久米宏の新番組は、視聴者を置いてきぼりにしている。生放送で無いと、久米さんの魅力は発揮できない。
◇ ◇
久米は番組の冒頭10数分間を使い、偉大な先輩であり、強力なライバルであり、頼もしき戦友だった筑紫さんへの思いを語った。
前夜、筑紫さん死去に際しコメントを求められたが「何を言っていいのか分からなかった」という。一晩置いて、気持ちを整理し、マイクの前に座った。
筑紫さんとの最後の共演は、郵政選挙と呼ばれた05年9月の衆院選開票特番。今年、総選挙間近とささやかれる中で「風の便りに(筑紫さんの)体調が良くないとは聞いていたが、また一緒にできると思っていた」との予感があった。そんな中での訃報(ふほう)に「もう筑紫さんとは、できなくなってしまった」との思いが募ったという。
久米にとって早大の9つ先輩にあたる筑紫さんとの縁は78年に始まる。筑紫さんが初めてキャスターを務めた年に、久米は「ザ・ベストテン」で司会を始めた。そして、1985年に始まった「Nステ」の4年後の89年に「NEWS23」がスタート。キャスターが前面に出てのニュース戦争が勃発し、ライバルとなった。
久米は04年3月にNステを終了。そして今年3月、筑紫さんが正式にキャスターを退いた。くしくも、2人とも18年半での番組卒業となった。
筑紫さんとの関係をサッカーに例え「僕がトップ下で筑紫さんがサイドバック。後ろで守ってくれていて、たまにオーバーラップしてゴールしてくれる感じ。僕がかなり乱暴なことを言っても、(その後に放送で)筑紫さんがフォローしてくれる安心感があった」。独特の表現で、天国の筑紫さんに感謝の言葉を贈った。
(ディリースポーツより引用)
それにしても、TBDの久米宏の新番組は、視聴者を置いてきぼりにしている。生放送で無いと、久米さんの魅力は発揮できない。
Proof that lake monsters exist
スカイフィッシュ!?
どう思いますか?ネス湖は不思議な雰囲気を醸し出していました、15年前、現地に行った時に感じた。
スカイフィッシュ!?
どう思いますか?ネス湖は不思議な雰囲気を醸し出していました、15年前、現地に行った時に感じた。
サラリーマン田中K一がゆく!田中 圭一角川グループパブリッシングこのアイテムの詳細を見る |
内容紹介
バブル黎明期の1986年、東京の玩具会社に入社した田中K一。「平日は会社員・土日は漫画家」という‘二足のわらじ’を履きながら、玩具業界をひた走る! 笑いながらも役に立つ、実録‘サラリーマンコメディ’!
神罰―田中圭一最低漫画全集 (Cue comics)田中 圭一イースト・プレスこのアイテムの詳細を見る |
Amazon.co.jp
手塚治虫を筆頭に、藤子不二雄、永井豪といった大御所漫画家の作品のパロディーを中心とした作品集。「訴えます!」という手塚治虫の長女、手塚るみ子の「お墨付き」が帯に輝く。巻末には著者同様にサラリーマン漫画家として活躍した、しりあがり寿との対談も収録。
やはり特筆すべきは「漫画の神様」手塚治虫作品のパロディーだろう。絵柄を完璧にコピーして、一心不乱に下品さを追求する姿勢は、すがすがしいほど。たとえば、この作品。今にも息絶えようとする可憐な美女を抱き上げる男の頭には、彼女との思い出がフラッシュバックするが、思い出の中の彼女が話すことはといえば「男性器」のことのみ。これからその思い出だけを抱いて暮らすのはいやだとあせる男…。手塚作品で誰もが感じたひっそりとした「トラウマになるくらいエロい」(巻末の対談より)エロスを、ここまで見事に、単なるシモネタに作り変えることができるのはこの著者以外にいないだろう。
また絶対に見逃せないのが、カバー裏に収録されているカラー作品「神は天にいまし世はすべてこともないわきゃあない」。「三つ目がとおる」の「和登さん」や、ロック、ブラック・ジャック、サファイア、メルモ、そして「先生」本人までが登場して、ぞくぞくするほどばかばかしいやりとりを繰り広げている。手塚作品のパロディーではないが、形状も性質もそのものずばりのキャラクターが登場する「局部くん」シリーズも傑作。(門倉紫麻)
死ぬかと思ったH田中 圭一アスペクトこのアイテムの詳細を見る |
出版社/著者からの内容紹介
3150万ヒットの「Webやぎの目」人気コーナーが、なんと本邦初のコミック化! あの漫画界を震撼&爆笑させた前人未到のパロディギャグ『神罰』(イースト・プレス)の田中圭一が、またしても“漫画の神様”のペンタッチを指先に宿して送る(いいのか?)、低レベルの臨死体験集。なにせ“最低マンガの巨匠”が描くだけに、「死ぬかと思った」シリーズのなかでも、お下劣系のネタに思いっきり偏っている、ちょっとエッチ(いや、ちょっとどころではないかも…)な死にかけエピソード、「死ぬか」ファンも田中ファンもどっちでもない人も、みんなひっくるめて必読だ!
内容(「MARC」データベースより)
『嘘のような恥ずかしい話』(日本文芸社)に連載された〈お下劣編〉に、書き下ろしページ&企画ページを大幅に加えたコミック版。
手塚治虫のパロディー、是非読みたい。
先日、新聞を見ていたら、ひとつの記事が目にとまった。そこにはアルトンという大阪の食品商社が、日本で初めてドバイに和牛を輸出することになったと書いてあった。なんでも「ハラール」と呼ばれる方法で牛肉を処理する許可が下りたのだという。普段なら読み飛ばしてしまいそうなくらい小さな記事だったが、気になった。はて? ハラールって何?早速、アルトンに話を聞いた。
「ハラールとは“許された”という意味で、ドバイをはじめ、イスラム教圏に食料品などを輸出する際には、それがイスラム法にのっとって正しく処理されたものであるか、証明しなければならないんです。今回、私どもが提携している処理工場が過去に豚肉を扱ったことがないなどの理由から、ハラール証明書を発行してもらうことができました」(アルトン役員・田阪さん)
世界中で日本食がブームになっていると言われているが、ドバイでも和牛への関心が高まっているそうだ。ただ、ハラール証明書を獲得するまでの道のりは、簡単ではなく、処理方法に関する厳格な調査をクリアしなければならない。そのためこれまで輸出されていなかったという。厳格な理由はイスラム教の戒律にある。豚は不浄な動物だと考えられていてけっして口にしない。従って同じ工場で牛と豚を処理してはいけないのはもちろんのこと、移動のトラックや保管する倉庫も同じものを使ってはならないのだとか。
さらに牛を処理する方法もハラールとその他ではまったく異なると、証明書の発行を仲介しているイスラミックセンター・ジャパン宣教理事のサリームさんは言う。
「一部を紹介すると、牛を処理する際には、イスラム教徒が鋭利なナイフで、『アッラーの御名によって。アッラーは最も偉大なり』と唱えながら、喉のあたりを横方向にカットします。そして、全身の血液を放出させ、牛が完全に死に至るまで待ちます」(同)
この文化の違い。知っておいて損はないかも。
(R25より引用)
宗教の違いによる習慣の違い・・・とても興味深い。
「ハラールとは“許された”という意味で、ドバイをはじめ、イスラム教圏に食料品などを輸出する際には、それがイスラム法にのっとって正しく処理されたものであるか、証明しなければならないんです。今回、私どもが提携している処理工場が過去に豚肉を扱ったことがないなどの理由から、ハラール証明書を発行してもらうことができました」(アルトン役員・田阪さん)
世界中で日本食がブームになっていると言われているが、ドバイでも和牛への関心が高まっているそうだ。ただ、ハラール証明書を獲得するまでの道のりは、簡単ではなく、処理方法に関する厳格な調査をクリアしなければならない。そのためこれまで輸出されていなかったという。厳格な理由はイスラム教の戒律にある。豚は不浄な動物だと考えられていてけっして口にしない。従って同じ工場で牛と豚を処理してはいけないのはもちろんのこと、移動のトラックや保管する倉庫も同じものを使ってはならないのだとか。
さらに牛を処理する方法もハラールとその他ではまったく異なると、証明書の発行を仲介しているイスラミックセンター・ジャパン宣教理事のサリームさんは言う。
「一部を紹介すると、牛を処理する際には、イスラム教徒が鋭利なナイフで、『アッラーの御名によって。アッラーは最も偉大なり』と唱えながら、喉のあたりを横方向にカットします。そして、全身の血液を放出させ、牛が完全に死に至るまで待ちます」(同)
この文化の違い。知っておいて損はないかも。
(R25より引用)
宗教の違いによる習慣の違い・・・とても興味深い。
0系 1964~2008 <プレミアム・エディション>ジェネオン エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
内容紹介
“0系”、それは夢の超特急、そして昭和のシンボル。“0系”のすべてを永久保存したプレミアム・エディション!
2008年11月“0系”新幹線完全引退記念DVD!博多総合車両所での貴重な映像を含むそのすべてを永久保存!
さらにこのプレミアム・エディションは貴重な特典ディスク付!
【商品仕様・特典】
リーフレット(4P)封入、三方背BOX入り、ピクチャーレーベル
【作品紹介】
東京オリンピックにあわせて1964年に生まれた“0系”新幹線は、2008年11月とうとう完全引退を迎える。愛嬌のある“顔”で親しまれ、東京タワーと並び日本の高度成長の象徴だった0系、本DVDには博多総合車両所での検査や解体、関係者のインタビューなど貴重な映像が満載!
【DVD収録内容】
<本編ディスク>(約50分)
◆ “0系”の歴史
・ 世界の鉄道史を塗り替えた新幹線“0系”の歴史と概要。
・“0系”の過去に作られた資料、記念品などから、昭和を象徴する“0系”の足跡をひもとく。
◆ “0系”のすべて
・ 博多総合車両所にて、“0系”の外観、車両内外をくまなく撮影。
1 博多総合車両所・俯瞰
2 車両・外観(ノーズ/運転席/ドア/案内表示/サスペンション/パンタグラフ/排障器等)
3 ライト点灯
4 洗車
5 塗装
6 検査
7 清掃/座席カバーの掛け替え
8 博多駅・出発&到着シーン
9 車内(普通車/グリーン車/洗面台/トイレ/多目的室/ビュフェ等)
10 運転席(走行中/検査時/メーター等各種機器)
11 車窓
12 走行シーン
◆ 携わった人々の証言
・ “0系”に携わった技術者、開発担当者、運転士たちから、現場の生の声、感慨を聞き出す。
◆ “0系”ラストラン へ
・現在残っている“0系” 3編成が、新幹線開業当初の塗装(白/青のツートンカラー)に塗り替えられ7月から11月まで運行される。その貴重な最期の走行シーンと、塗装を塗り替える様子を撮影。
【スタッフ】
■演出・構成:吉岡 敏朗、山本 篤彦 ■撮影:九鬼 栄司 ■監修:伊藤 博康(鉄道フォーラム) ■協力:西日本旅客鉄道株式会社
【映像特典】
<特典ディスク>(35分)
●SL(D51)が牽引する、新幹線試験車両の回送映像
●関係者インタビュー(本編未使用部分)
●新理研映画「東海道新幹線」(1963年制作)より抜粋
●新下関新幹線乗務員訓練センターに残る0系
●0系新幹線スチールギャラリー(全41枚)
内容(「GAGAデータベース」より)
東京オリンピック開催に合わせて64年に誕生した新幹線、通称“0系”。本作では、滅多に見ることができない0系の解体映像、0系に携わった関係者や運転手、現場清掃員などによる貴重なインタビューに加え、テスト走行などの特典映像満載の2枚組。
0系 1964~2008 <通常版>ジェネオン エンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
ありがとう0系メモリアルBOX 0系新幹線引退記念 特別限定版ビコムこのアイテムの詳細を見る |
内容紹介
2008年11月末日に廃止となる0系新幹線。 この0系第一編成(N1)の製造工程・誕生の記録を収録した秘蔵フィルムをデジタル化し、鮮やかに蘇った 「夢の超特急」。博多開業30周年にリバイバル運転された「0系ひかり」の運転台展望(2枚組)。もう見ることができないフレッシュグリーンの「0系こだま」の運転台展望。この3巻をまとめたメモリアルDVD-BOX。 限定1000セット販売。
内容(「GAGAデータベース」より)
11月末日に廃止となる「0系新幹線」の0系第一編成の製造工程や誕生の記録など秘蔵映像を収めたBOX。博多開業30周年にリバイバル運転された「0系ひかり」やフレッシュグリーンの「0系こだま」の運転台展望映像が堪能できる。
初めて0系を見たのは、母方の祖父を新大阪へ送っていった時。新幹線が眩しく見えて、乗りたい気持ちでいっぱいだった。昭和40年頃の事だろうか。その祖父も亡くなって20年以上経つ。
ギネス世界記録2009ゴマブックスこのアイテムの詳細を見る |
出版社/著者からの内容紹介
世界中のイチバンがつまった"世界一売れてる本"100カ国1億冊以上のベストセラー!!
2009年版いよいよ日本上陸。
●500点以上のバラエティ豊かなビジュアル。
●自然・動物・人間・科学技術・エンタメ・スポーツなど、あらゆるジャンルで約4000件もの記録を収録。
●日本版限定!巻頭に日本発の世界記録特集。
★豪華2大ふろく付き★
1)飛び出す!超ド迫力! 3Dメガネ
50点以上の臨場感あふれる立体画像が楽しめる。
2)これ1冊でらくらく申請ガイド
今年から日本語での申請がスタート。
この1冊でカンタンにギネス世界記録にチャレンジできる。
ギネスブックはいつ読んでも面白いなあ。
[新版]かしこい女は、かわいく生きる。佐藤 綾子PHP研究所このアイテムの詳細を見る |
内容紹介
一度しかない人生だから、自分の魅力を最大限に発揮して、
恋も仕事もうまくいく、いきいきとした毎日を送りたいと望んでいる人は多いはず……。
しかし、現代では働く女性が増えているせいか、男性に負けまいと肩肘はって
せかせか働く男性化した女性が急増し、持って生まれた魅力的でかわいらしい一面を表現できていない女性が多いのではないでしょうか。
そこで本書は、現代の働く女性が、「かわいい女」としての魅力的な自分を表現しながら、まわりの男性からも熱烈に愛されてしまおう、と願っているあなたのための本です。
読み終えた瞬間から今まで以上に”恋も仕事も絶対うまくいく”愛される女性になれること間違いなしです。
また、二十二年前から延べ発行部数二十三万五千部の超ロングセラーとなり、
一九八九年にソウル版、一九九八年には文庫版、この度さらに新データを加え、全編を大幅に改訂!
この本がきっとあなたを輝く女性に変えてくれるでしょう。
「女性」には女性にしか出せない魅力があると思う。僕は。
清原和博 番長伝説 1985~2008 『FRIDAY』が追い続けた24年間講談社このアイテムの詳細を見る |
内容紹介
FRIDAYが追った番長・清原の24年間 今季限りで現役を引退する番長こと清原和博の足跡を、FRIDAYの24年間分の記事でプレイバック。大ヒット企画「番長日記」も再録いたします。
もうあんなオーラを出し続けている野球選手は現われないだろう。憎めない存在。
駅長マロン講談社MouRa編集部講談社このアイテムの詳細を見る |
内容紹介
『ねこ鍋』『たわしねこ』に続く、“第3の萌え刺客”は犬の駅長!!
「今日もボクは駅でみんなをお迎えしています」
岩手県の盛岡駅からIGRいわて銀河鉄道に乗ること約45分。青い屋根が目印の奥中山高原駅が見えてきます。
ここに勤務しているのが、駅長犬マロン(ヨークシャー・テリア・♂)。勤務日はお客様のお見送りやお迎えはもちろん、駅のパトロールと大忙し!
2008年6月の就任以来、愛嬌たっぷりなふるまいに癒されると話題になり、一躍人気犬の仲間入りをしたマロン。
駅長としてのお仕事の様子はもちろん、制服図鑑や
オフショットなどレアカットもいっぱいの一冊。高原の駅を元気いっぱいに駆け回るマロンが、みんなに癒しを届けます。
出版界も「犬猫ブーム」。でもちょっと、猫の勝ちかな・・・