今注目しているグラドルはこの二人。地方からグラビアアイドルになりたくて上京する女の子の数は一体どれくらいいるのだろうか。そうした「グラドル予備軍」はどこへ消えてしまうのだろう、数少ない例外を除いて。それを考えるとなんだか切なくなってくる。
舞台は花の都パリ。新米警官ジャック・レモンが裏町に赴任してくる。そこでは警察と売春婦たちはぐるになっているとは全く知らずにレモンは売春婦たちを逮捕する。上司に解雇を言い渡されるレモン。
レモンは売れっ子ナンバー1のシャーリー・マクレーン演じる「ねんねのイルマ(可愛いイルマ)」と昵懇になるが、イルマが他の男に抱かれるのが許せない。そこで彼はある突拍子もない計画を立てるのだが・・・
脚本ビリー・ワイルダーとI・A・Lダイヤモンド、監督ビリー・ワイルダーが送る。コメディーの大傑作。
僕は大阪・大毎地下劇場の二本立てで初めてこの映画を観たのだが、上映後しばらく立ち上がれなく
なるほど感動した。
脚本・監督・主演が一緒の映画には、「アパートの鍵貸します」がある。
セクシー女優ラクウェル・ウェルチ主演。彼女の原始人のコスチュームを見るだけでも一見の価値有り。僕はテレビ放映の時に観たのだが、興奮を抑えるのに必死だった。
グラビアアイドル・青木裕子のファースト写真集を衝動的に買ったのはいつ頃の事だったろう。週刊誌で見た彼女の信じられない巨乳に目を奪われたのだ。すべての「男」と呼ばれる人たちは彼女の胸に物凄いパワーで惹き寄せられていく。
そんな彼女もバンド活動を経て、今は普通の主婦をやっているそうだ。
あの胸を独り占めに出来る夫がとっても羨ましい。
イギリス・サザンプトンを盛大なセレモニーで送り出された巨大豪華客船。1200人もの人が乗っていた。
客船が北大西洋の中央まで来た頃、「ジャガーノート」と呼ばれる犯人から連絡があった。50万ポンドの身代金を渡さないと、客船に仕掛けた時限爆弾を爆発させると。タイムリミットは22時間後。
リチャード・ハリス率いる爆弾処理班が客船に乗り込んで懸命に爆弾を探すが見当たらない。
イギリス本土でも犯人らしき人物が見つかる。リチャード・ハリスは最後の難関に到着していた。「青」と「赤」の電線。生還or1200人の死。捕まった犯人に「色」を訊くハリス。犯人が告げた「色」とは?乗客乗員は助かるのか?ハラハラドキドキの海洋サスペンス大作。
主演のリチャード・ハリスの存在感がたまらなくイイ。映画館に入る前は、あまり面白さを感じなかったが、出て来た時は満足感で満ち足りていた。
監督は「ビートルズがやって来る ヤア!ヤア!ヤア!」「三銃士」「四銃士」のリチャード・レスター。