-
真澄と花垣と 今宵はお気に入りの酒に酔う@浦しま
(2025-04-28 | 日記・エッセイ・コラム)
その居酒屋の今月のお奨めは “真澄” と ... -
桜と残雪とキハの風景@城端線
(2025-04-26 | 日記・エッセイ・コラム)
里山に雪が残っている。田圃の中にぽ... -
飛鳥山の桜とスカイツリーと七賢と 都電荒川線を完乗!
(2025-04-19 | 呑み鉄放浪記 私鉄編)
4月最初の週末、荒川自然公園の桜並木が満開でしたね。えんじ色のモダンレトロな... -
桜と菜の花とキハの風景@いすみ鉄道
(2025-04-12 | 日記・エッセイ・コラム)
いすみ鉄道で運行されている気動車「... -
Biz-Lunch 登龍@北品川「麻婆丼」
(2025-04-02 | Biz-Lunch60分1本勝負)
初夏の日差しでしたね。Yシャツ1枚で歩ける清々しさですから、久しぶりに北品川... -
風を感じて! DestroyerとGodzillaとOmens Of Love
(2025-03-29 | 単車でGO!)
暖かい、いや暑いくらいの週末でしたね。そろそろ呑み人のZも始動。呑まない旅も... -
津々浦々酒場探訪 大衆酒場BEETLE@浦和
(2025-03-26 | 津々浦々酒場探訪)
択んだのは佐久の酒 “千曲錦”、ふくよかでコクがあ... -
銀杏並木と咲き遅れた河津桜と庭のうぐいすと 東急新横浜線を完乗!
(2025-03-22 | 呑み鉄放浪記 私鉄編)
厳ついフェイスで疾走して来るのは相模鉄道の20000系。田園調布あたりをこの... -
津々浦々酒場探訪 サカナのハチベエ@名古屋 柳橋
(2025-03-12 | 津々浦々酒場探訪)
出張2日目の夜はひとり、まぁこれは予定通りで前回気になっていた店を訪ねてみ... -
Biz-Lunch あんかけ亭@名古屋「海老タルタル」
(2025-03-05 | Biz-Lunch60分1本勝負)
名古屋に降り立たら、冷たい雨の中、太閤通口から新幹線高架沿いを歩く。半年ぶり... -
玉電とSNOOPYと真っ昼間の餃子×ビールと 東急田園都市線を完乗!
(2025-03-01 | 呑み鉄放浪記 私鉄編)
副都心渋谷と中央林間を結ぶ田園都市線は、東横線と並んで東急の本線格といえる。... -
駅そば日記 しぶしば@二子玉川「あなご一本天そば」
(2025-02-26 | 日記・エッセイ・コラム)
迫力の一本を丼に渡して “あなご一本天そば... -
ブレーメンの音楽隊と紅梅と春純米と 東急東横線を完乗!
(2025-02-22 | 呑み鉄放浪記 私鉄編)
季節が逆戻りした冬の澄んだ青空、渋谷の摩天楼を背景に元町中華街行きの8両編成... -
Biz-Lunch 酒場ずぼら@東池袋「豚キムチ」
(2025-02-19 | Biz-Lunch60分1本勝負)
古いモルタル壁のバラック酒場が残る美久仁小路の入口に「酒場ずぼら」がある。こ... -
うしでんしゃと鮭ハラス焼きと会津中将と 東急こどもの国線を完乗!
(2025-02-15 | 呑み鉄放浪記 私鉄編)
夕暮れの長津田駅、7番ホームに「うしでんしゃ」が入ってきた。牛歩よろしくゆっ... -
一酒一肴 想天坊×ズワイガニと菜花ポン酢
(2025-02-12 | 津々浦々酒場探訪)
行きつけとは云わないまでも、時折寄せていただく居心地の良い居酒屋。ちょっと気... -
紅梅と招き猫と赤鬼と 東急世田谷線を完乗!
(2025-02-08 | 呑み鉄放浪記 私鉄編)
静かな住宅街をメタリックに輝くモーニングブルーの車両が、モーターの唸りをあげ... -
一酒一肴 三井の寿×博多明太子の天ぷら
(2025-02-05 | 日記・エッセイ・コラム)
行きつけとは云わないまでも、時折寄せていただく居心地の良い居酒屋。今月の地酒... -
戸越GINZAと御嶽神社と春の霞と 東急池上線を完乗!
(2025-02-01 | 呑み鉄放浪記 私鉄編)
JR線を見下ろす4階に部分に池上線の五反田駅がある。山手線の内側への延伸を狙... -
Biz-Lunch 口福食彩雲南過橋米線@東池袋「麻婆豆腐あんかけ炒飯」
(2025-01-29 | Biz-Lunch60分1本勝負)
東池袋に雲南料理の店がある。四川料理系と少数民族の料理からなるらしい。10年...