脇差 三善長道
脇差 三善長道
長道は会津虎徹と呼ばれた斬れ味鋭い刀工。安定した姿格好から時代背景が分かる。小板目肌が詰んでいる中に板目が現れて、それが煩わしくない程度に肌立ち美しく、しかも凄みがある。刃文は沸を主調に匂が組み合わされて明るい湾れ調の構成。これに互の目が交じって不定形に乱れる。刃中は沸と匂が深く、沸が肌目に沿って流れ、幅の広い沸筋から細かな沸筋まで幾重にも走り、砂流しがこれに混じり、一部は沸凝って島刃の様相を呈すなど相州伝が明瞭。これが刃先近くまで濃密に現れている。帽子は小丸に返る。
脇差 三善長道
長道は会津虎徹と呼ばれた斬れ味鋭い刀工。安定した姿格好から時代背景が分かる。小板目肌が詰んでいる中に板目が現れて、それが煩わしくない程度に肌立ち美しく、しかも凄みがある。刃文は沸を主調に匂が組み合わされて明るい湾れ調の構成。これに互の目が交じって不定形に乱れる。刃中は沸と匂が深く、沸が肌目に沿って流れ、幅の広い沸筋から細かな沸筋まで幾重にも走り、砂流しがこれに混じり、一部は沸凝って島刃の様相を呈すなど相州伝が明瞭。これが刃先近くまで濃密に現れている。帽子は小丸に返る。