日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

短刀 國路 Kunimichi Tanto

2016-10-03 | 短刀
短刀 國路


短刀 平安城住國路

 出羽大掾國路の初期の作。國路は國廣の門人だが、三品派にも学んだものか國廣風というより、三品風の焼刃構成からなる志津写しを得意とした。いずれも相州伝の工。この短刀も、南北朝時代を思わせる平造の寸伸びのスタイル。地鉄は板目が流れた肌間を小板目肌が埋めて良く詰み、地沸が付いて古作に紛れる出来。刃文も湾れに浅い互の目を交えた沸主調とし、刃境には沸筋、砂流し、金線が走る。帽子は、ふくら辺りが乱れ、先尖り調子に掃き掛けて返っている。