手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

無農薬キャベツ収穫しました!

2014-05-05 16:58:12 | 日記

 

 単なる葉物野菜で終わるかと思っていたキャベツが収穫出来た・・少し小ぶりだが無農薬で栽培されたキャベツだ!

 これから栽培されるキャベツは”青虫”と”なめくじ”に悩まされ、農薬無しでは難しいのです!
 前には収穫直前に農薬(収穫二週間前迄使用可能)を掛けてしまって、廃棄した事がある。

 *晩秋に植え付け、今頃に収穫するつもりなら無農薬で栽培出来そうです。

 これからの季節はガッチリと農薬を使わないと穴だらけの野菜になってしまう事でしょう・・残念ですが。(今迄色んな方法で挑戦してみたのだがなかなか・・)

 今迄に成功したのは(竹さんに教わった)ナメクジ退治に飲み残したビールだったが、今度はそのナメクジの後始末に困ってしまったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとうが山ほんど!

2014-05-05 16:29:17 | 日記

 

 昨日栃尾の道の駅で山菜を求めて来た・・毎年ここで買っているのです。
 ”コシアブラ””山うど”にわさび菜?・・予感?がしたのか、ふきのとうは買わなかった。

          

 ここから守門に抜け、山菜採りに誘われている(今月下旬)福山地区へ足を伸ばしてみた・・道路の廻りにはまだ雪が残っていたのです。
 道路脇になんとふきのとうが無造作に生えていたのです・・近くに一軒家が有ったので断って採取して来ました。
 店ではだいたい一パック250円~300円で売られています・・昔はどこの田んぼの畔などに幾らでも見られたのだが、今は見る事が出来なくなってしまいました。


           

 遠くに見えるのは須原スキー場です・・福山地区からの帰りの峠で撮影しました。

 *この辺りの人達の採る山菜はゼンマイの様で、これが一番いい収入になるみたいです・・ふきのとう?好きなだけどうぞ! こんな感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする