
今日は和納の畑にキュウリとナスを各5株、トマトを2株、ぼっちゃんかぼちゃを1株移植した・・何故か風避けの袋を押さえるポールが足りないのです。
去年と同じはずなのだが雑草の下に隠れているのかもしれません・・後で探してみよう。


本に書いて有るとおりに紐を八の字にして支柱の結びました。
苗は全て接ぎ木苗なので経費だけみれば買った方が安いのかもしれません?・・キュウリは近くの直売場では最盛期には5本100円で売っているのです。
でも皆こうやって畑をしているのです・・健康の為、生きがいの為でしょうか?


これは土手の雑草対策(土手に這わせて日陰を作り、雑草を防止する)を兼て植えたぼっちゃんかぼちゃです・・近くの畑でも毎年植えられています。

市民農園のジャガイモに追肥と土寄せをしてきました・・見た目は立派な畑に見えます。


ただ玉ねぎの生育が少し気になってきました。
手前の畝にはサツマイモを植える予定です・・毎年かじられてしまっているので、今年は農薬を畝に散布して鋤き込みました。