我が家の朝の紅葉・・この前まで枯れ木の様だったのに、新芽が芽吹いたと思ったら雨が降るたびに色濃くなって行き、気が付いたら藪になってしまった。
写真を撮った部屋は朝日が昇ると眩しかったのだが、葉っぱの隙間からの木漏れ日が何とも言えない。
今年は雪解けと同時に肥料や堆肥を入れていたのが今になって効いて来たのかも知れない。
どうも肥料が効き過ぎたみたいで、その内に空かさなければと思っている・・加減が難しいのです。
庭に黄色い小さな花が見える・・雨が降るたびに雑草が伸びて来て、その草取りが翌日の仕事になっている。
取り残した草花で名前など当然知らない。。
近くの田んぼから動力散布機のエンジン音が響いて来る・・肥料か除草剤を撒いているのだろう。
ぐうたらしているのも気が引けたので少し草取りをしたのだった。