手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

ジャガイモを移植して来ました

2017-03-26 14:44:03 | 日記




 今日は天気が良かったのでジャガイモを移植して来ました。(晴れ・11℃)
 写真は前に購入していた種イモ(メークイン)3㌔で2列の移植に十分な量・・大きなのは2つにカットする。







 栽培の指導書に書いて有る通りに事前に準備したスペースに溝を掘り、種イモを30cm間隔に置き、その隣に堆肥と化成肥料を入れた。
 模範生徒の作業そのもの!



                    



 予備に男爵イモを1㌔準備していたのだが、土手下のスペースにスコップで穴を掘り入れた・・イモとイモの中間にはこれも穴を掘り堆肥と化成肥料をいれた。

 すこぶる簡単と言うか手抜きの作業そのものだ・・これで首尾よく育ったらたいしたもの?
 これが意外にまともに育ったりするんだ。







 穴を掘っていたらイモが出て来た・・細長いのがメークインで丸いのは北カムリ(ポテト用)。
 前も鍬を使っていたら出て来ていたが、まだまだ何処かに隠れていそう。

 取り残した子イモから結構いいイモが収穫されている・・言い換えれば後作の邪魔になっている。







 鎮圧して後は芽が出るのを待つだけ。

 今日は農作業をしたご褒美に早々と風呂に入って始めました?・・日帰り温泉に行きたかったのだが、汗だくで着替えが無かったので断念した。
 今度は車の中に着替えを入れて置こう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする