
遅ればせながらオクラの葉っぱをカットした。
他所の畑のオクラは茎の下の方がスッキリしているのに、我が家のは好き勝手に伸び放題だ。
ハッと思って栽培本を開けば、収穫したらその下葉をカットするんだった・・栄養分を上に行かせる為なんだそうだ。
去年はちゃんとその様にしていたはずなのにすっかり忘れていた・・と言うより何時まで経っても進歩しないってことか。
まあ横に伸びている茎はそのままにしているが、だいぶ葉っぱはカットしたので今度はさや(実)の育ちは良くなることだろう。

和納の畑にもブロッコリーを植えた・・この作物は収穫期間が長い。
隣の畝にも植えて有るが左の株はもう終わりで、暫くすると右の株から収穫出来る。
実はその前に他の畝にも植えたんだが、そこそこ育った時点で急に萎れてしまった・・何だろう?根切り虫に齧られたのかは不明だが不思議。
右の株だって一緒に植えたのに育ちは極端に違う。
今回はここに5株で市民農園にも5株と合わせて10株・・下手な鉄砲数撃ちゃ当たるだな。