![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/49e97f3f9a11c84fde00714cf2de54a0.jpg)
朝方に不気味なサイレンが鳴って朝鮮半島からミサイルが飛んだという・・大騒ぎする気は無いが、大迷惑なことだ!
先の大戦を経験していないので分からないが、空襲警報ってこんなものだったのだろうか?
先日法師温泉の帰りに、八海山麓の大前神社参道脇に湧き出ている水を汲んできた・・先に来ていたおばちゃん曰く、「ここの水は腐らないで長持ちする」とか。
今から10年以上も前のこと、仕事の途中に寄ってペットボトルに汲んだ覚えが有る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/a3f8b7165742f32ba2b23b1f4edf9626.jpg)
持参した2ℓのペットボトルに何本も詰めて来て、帰って早速ウイスキーの水割りにして美味しく頂いた。
翌朝には炊飯器に入れてご飯を炊いた・・きっと格別な味がするのだろうと楽しみにしていたのだが・・
折角の拘りの水なのに、情けないことに我が舌では味の違いが分からなかった。
グルメでもない我が味覚では拘る必要も無いってこと!
月初めに行く北海道では同行の知人は大雪山の湧水を汲むだろう・・いつも大型のSUVの後部にはポリタンクの水で満載となる。
何たって羊蹄山の湧水で味噌を仕込む位の御仁だ・・味覚音痴の我が身、グルメの彼には何時も驚かされる。