![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/808415994a3cb9a434c5d1523e79dc9e.jpg)
今日の岩室は霧で霞んでいた・・この時間帯なら空いているだろうと1時過ぎに行ったのだが、結構混んでいた。
露天風呂で話を聞いていると山登りの帰りのグループだったようだ。
同じ県民でもどうもアクセントが微妙に違っていたので阿賀野川以北の様な気がした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/86d721aa8d93f9de18154a5b9823eaa3.jpg)
これがよりなれの姿で、下の駐車場が混んでいたので上まで登って来た。
この前に買ったホテルの入浴券を使おうと思ったのだが、週末でランチの客で混んでいるだろうとパスした。
我々365連休の身は平日に行くのがベターなのだ。
箱根駅伝で応援していた大学は何とかシード権を確保した・・11位以降に伝統校がいっぱいいて時代の流れを実感させられた。
明治、中央、早稲田、日体大、日大、神奈川、大東文化、山梨学院等・・これだけでもう一度駅伝が出来そうな位。
22校では無くて30校位にしたらもっと楽しめるだろうか?・・あんまり多いとぶつかったりけつまずいたりしそうなので無理か。
そういえばあの大根で応援していた東京農大はどうしてしまったのだろう?
個人的にはまあ来年?の楽しみが今から出来てしまったってこと・・駅伝有難うだ!