![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/4ef759ea3aec6b3814a964ca91a4495a.jpg)
昨日は和納の畑の雑草を始末して来た・・この前草取り(草削り)をして来たのだが、ほっておくとまた根付いてしまうのだ。
近くの畑のおばちゃんが菜っ葉をくれるという・・我が家の畑の菜っ葉と見た目は似ているのだが、もう収穫出来たのだそうだ。
菜花と言っていたが、どんな品種かと調べてみると「茎葉及び花蕾を収穫するもの」と有り、多くの種類があると有った。
なばな類だそうだが、簡単にいうとほとんどの菜っ葉が含まれるみたいで、我が家の菜っ葉も菜花の一種だ・・その中でこれは早生の部類なんだろう。
早速茹でて食べてみたが、食感は「川流れ菜」に似てシャキシャキしている。
我が家の菜っ葉はもう少し先だが、美味しく頂いた。
知らんぷりしないで挨拶をしておくとこうやって良いこともある・・たかが菜っ葉だけど、この一皿で春を感じさせてくれる。